グルメ

「味」をテーマにした旅をしてみると新しい発見があるのでオススメ!

投稿日:2021年4月27日 更新日:

季節限定の味とか

僕もそうだけど、たいていの人は限定って言葉に弱い。

コンビニやディスカウントショップなどで限定というキーワードを目にすると、ついつい手に取ってしまう人も多いだろう。

 

季節を楽しむのに旬の食べ物はかかせませんが、

中でも、

日本のお菓子は魅力的だと思う。

Japanese Sweets

個人的に日本はお菓子大国ではないかと思う。

アイスやchocolate、クッキーなど日本のお菓子は非常に多様性に満ちている。

これは世界を旅してきて痛感した事実だ。

 

紫イモのアイス。

桜のお団子。

和栗の味のチョコレート。



季節の変わり目に僕らを楽しませてくれる味がたくさんある。

きっと四季の移り変わりが多いからこそ、

お菓子のバリエーションも豊富なのだろう。

 

実はね。

海外にも季節限定の味ってあるんですよ。

日本ほどに四季ははっきりしてないから、

あまり想像できないかもしれないけれど。

 

例えば、春はイチゴやレモン。

夏はルバーブ。

 

ルバーブとは・・・

つやつやと赤い茎がきれいなルバーブ。

見た目からすると、フキとかの仲間かなって思います。

 

見た目からも若干想像が付くかもしれないがとても酸っぱいのです。

ですが、ドイツの子供たちの大好物でケーキやジャムでよく使用されていますね。

 

話はそれましたが、

秋はパンプキンスパイス。

冬はジンジャーブレッドスパイスやペパーミントの味が定番です。

 

ハロウィンとかクリスマスとか。

イベントごとに食べるから、味の記憶がよみがえるんだろうね。

パンプキンスパイスがその典型的な例かな。

 

家族の味

パンプキンって名乗っているけれど、

パンプキン(かぼちゃ)は入ってないんだ。

この名前の由来は、

感謝祭によく食べるパンプキンパイに入るスパイスの組み合わせとして、

名前が付けられたんです。

 

食べると家族への感謝の気持ちがあふれてくる。

 

パンやクッキー、最近ではコーヒーやヨーグルトにも使われています。

 

まとめ

季節の味は、国ごとに異なり、

それを味わうのも旅の楽しみだと思います。

皆さんも海外に行かれたら、

是非その土地でしか味わえない季節の味に挑戦してみてください。

味に関わらずテーマを決めて旅に出ると、楽しさも倍増します。

世界が違って見えてくるかも。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-グルメ
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ニューヨーカーに人気の紅茶キノコをご存じか??

  どうも。 旅するようにゆるりと生きるけーたです。   当然ですが、みなさんは「紅茶キノコ」って知ってますか??   インターネットでも普通に購入できます。 かつて日本 …

【旅の思い出】朝市でフラフラと朝飯を探すのが、旅の醍醐味です。

  おはようございます。 日付が変わり、昨夜の旅好き鍋パーティの余韻に浸っている時間も無く、 珍しく忙しない朝のけーたです。 目覚めの珈琲を飲んだ後は、腹ごしらえです。   東南ア …

【令和元年】6月9日 阿賀野川BBQ開催!! 

  どうも。 令和に突入して初めてBBQを開催します!! 今回の会場は予約不要でBBQを楽しめる「阿賀野川河川公園」です。 実は例年、スノーピークで開催していたのですが、少し場所を変えてラフ …

阿賀町の鹿瀬橋へ行ってみた!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   新潟県にお住いの皆様、阿賀町をご存じでしょうか? 先日、阿賀野市と阿賀町の違いがわからないというご連絡をいただき、僕もうまく説明でき …

【世界のグルメ】ヨーロッパのソーセージを食べ比べた結果

  ソーセージの歴史 ちょっと歴史の勉強をしましょう。 ソーセージの起源は紀元前15世紀の中近東にさかのぼる。 ローマ帝国を経て欧州で発展し、背景には農業生産性に乏しい欧州の土地柄がある。 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村