書きモノ【benefit】 環境

【環境問題】温暖化に苦しむ「ツバル」について考えてみた・・・

投稿日:

 

どうも。

温暖化になり過ぎて、連日にように熱帯夜が続き、

時々、息もできなくなるような雨が襲い掛かってくる日本列島。

こちら新潟でも先日、村上市で線状降水帯により被災された方がたくさんいます。

 

さて、

海外旅行が好きな方やバックパッカーの方は、

ツバルという名前の国を一度は耳にしたことがあると思います。

 

私はまだ行ったことは無いのですが、

死ぬ前に行ってみたい国のひとつではありますね。

 

 

さて、そんなツバル共和国の場所はこちら↓↓

フィジーから飛行機で2時間ほどの場所にあります。

日本からツバル行きの直行便はありません。

ツバルへ行くためには、フィジーを経由する必要があるのです。

 

 

実はこのツバル共和国、今地球上で一番危険な状態にあるのをご存じですか!?

 

地球温暖化が急速に進んでいる影響で海に沈みそうになっているのです。

日本が沈没するなんて想像もできないから信じがたいですよね。。。

 

海が満潮を迎えると、家がほとんど浸水するので屋根上で生活しなければなりません。

そして、作物は塩害の影響を受けるので育たず。

 

こうなってしまった理由は、私たち先進国に責任があるのです。

自分たちの生活を豊かにするために工場をたくさん作りました。

その結果、排気ガスが増え地球温暖化が進んでしまいました。

 

他の国がこんな状態になってしまうことは、きっと予測できなかったんでしょうね。

だから、しょうがないって言う理由で簡単に目を瞑ることもできません。

これまで述べ8万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)

自分たちが責任を取り相手のことを考える、

そして相手の立場に立って行動することが大切なんです。

 

このことに限らず、

生きていく上で第三者の立場になって物事を考えることはとても重要なことなんです。

みなさんも意識して考えるようにしてみましょう。

 

例えば、

資産形成に貢献するだけではなく、経済成長のポテンシャルが高い国への事業融資を通じて、世界の国々の経済発展を促進させてみませんか??




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-書きモノ【benefit】, 環境
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【要参考】「全国旅行支援」のポイントをまとめてみました!!

本来ならば安くなるからとか、お得だからという理由で旅をするのは僕の理念とは少しはずれている気がする。旅する理由は人それぞれだが、お買い得なバーゲンセールに釣られて餌を求めている動物のようでなんだか忙し …

色鉛筆

【最新版】ブログ初心者におすすめの作成サービスをご紹介します!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新型コロナウィルスが流行り始めた頃でしょうか。 僕にいくつかの質問が届くようになり、 その質問の主旨は決まって一つの事柄でした。   そ …

タガログ語を学ぶ魅力と楽しさ

  フィリピンで暮らしながらタガログ語を学ぶことは、単なる言語習得以上の経験を提供してくれます。タガログ語を学びながら、その背後にある文化や人々との深い繋がりを感じることができます。今回は、 …

今だからこそ、できることを考えよう。

どうも。   僕が住んでいる新潟県で新型コロナウイルスが発生しました。 どこの区で発生したのかとか、感染者の詳細を知りたいという人々の感情がSNSで溢れかえっています。こんな時に僕は何ができ …

covid-19の退散祈願でじわりと浸透している御朱印について調べてみた

  どうも、こんにちは。 五十嵐慶太です。   急に体が動かなくなり、好きなことができなくなったら、あなたはどうしますか?   そうです、人はいつ、何時、いままでの生き方 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村