旅情報 書きモノ【benefit】

旅人から見たAirbnbの独占禁止法違反について

投稿日:

 

いつか来るかもしれないと思っていましたが、

 

来てしまいましたね、この日が。

 

Airbnbとは!!?

 

海外旅行をされる方、特にひとり旅やバックパッカーの方にとってはとても馴染み深い民泊仲介サイトです。

 

僕も多用していました。

普段は宿泊不可能は現地住民の家や、お城やツリーハウス、ボートハウスにも滞在可能です。

 

チェックしてみると日本の登録物件も1000件ほどあるようですね。

 

今後、日本の民泊意識も着実に変化していくと考えられますので、注目を集めていたんですがね。

 

特に沖縄の物件は写真を見る限り広くて綺麗、

なのに激安(1泊2970円!)というパーフェクトさ。

 

東京オリンピックが2020年に開催されるということで、

外国人観光客も今後ますます増加するでしょうし、国内物件数、

これからもじわじわと増えていく予感です。

と、これらのことが問題ではないんです。

 

今回の問題視されている背景は何か?

 

エアビー社が、民泊物件の掲載を依頼してきた代行業者に対し、

自社サイトに掲載する条件として他の仲介サイトと取引しないよう求めた疑いがあるようです。

 

この点が公正取引委員会の独占禁止法ってやつに引っかかっちゃったんでしょうね。

拡大する民泊ビジネスにメスを入れたという感じですが。

 

旅人の観点からしてみれば、

Airbnbはとても興味深い仲介サイトですので、存続してほしいものです。

もともと、知らない人を泊めるのに警戒感を持っていた日本人ですからね。

民泊できる場所が増えるって楽しいじゃないですか。

 

今回は民泊サイトが増えてきている良い兆しと見ていいんじゃないでしょうか。

 

バックパッカーから見たら、

日本の宿って高いですからね。

 

もっと外国人が訪日しますように。。

 

そうそう、余談ですが、

ぼくの旅行オススメサイトです

↓ ↓ ↓

世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

名画を楽しむ

なかなか手に入らないソニーの家庭用ゲーム機PS5について考えてみた

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   GWはどのように過ごしていますか? 巣ごもりでゲームをしたり、読書や映画鑑賞で余暇を楽しんでいる人もいるでしょう。中に …

僕の平成の旅が終わる。

  どうも。 生きている間に年号が変わるっていうことはなかなかあるものではない。 31年間という月日は長いようで、過ぎてしまえばあっという間に短く感じた。 人生100年時代と最近よく耳にする …

タガログ語を学ぶ魅力と楽しさ

  フィリピンで暮らしながらタガログ語を学ぶことは、単なる言語習得以上の経験を提供してくれます。タガログ語を学びながら、その背後にある文化や人々との深い繋がりを感じることができます。今回は、 …

いつもお酒を愛してやまない!!そんな方必見の「世界のお酒名言集」

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   緊急事態宣言や飲食店の休業措置により自宅でお酒を飲む機会が増えたという方も多いことでしょう。 オンライン飲み会もいつの間 …

旅をしながら稼ぐには、リゾートバイトがオススメ!

どうも。 12月の初旬で、僕のセブ島留学が終わります。実質、後半はオンライン授業となりましたが。 終わり間際になると、さて次はどうしようかなと悩むのですが、 実際僕もいろんなことをしてきました。 例え …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村