ブログ 書きモノ【benefit】

あなたは柔らかい方が好きですか?? 私は・・・

投稿日:2021年6月7日 更新日:

 

ぼくは柔らかい方が好みです。

 

あ、ぬいぐるみや異性の感触とかの話じゃないですよ笑

まぁ肝心なところが抜けていると相手にもうまく伝わらないということです。

相手に何かを質問したり説明したりするときは主語・述語・形容詞をうまく表現できるように心掛けましょう。

さて、では柔らかい何が好きなのかというと、、

 

日本のパンは海外に比べてとても柔らかくできてるのはご存知かと思います。

それを食べて育ったからってわけじゃないけどフランスパンより日本のパン派。

 


物事を考えることもカッチカチより
柔軟なほうがピンチをチャンスに転換できます。


いろんな意見を聞いて
それを自分の力にできる。


言われた事をやるだけだったらカッチカチなやつ。

Do&changeで成長していくのが楽しいですね。

趣味にもっと没頭できる時間を生みたい。

実現するのは勇気ある一歩を踏み出すかどうか

世界が教えてくれた人生を楽しむこと
そして、出会った人々に感謝。

 

そして、考え方が柔軟な人はフットワークも軽い傾向にあります。これについては良し悪しがありますが、思い立ったら即行動というのはどんな場面でもチャンスを生みます。

 

本日のオススメ①

日本でもようやく浸透してきたかなと感じているコーチングです。

コーチングは受けながら学ぶことにより成果を実感できます。

マネジメント力、コミュニケーション力、生産性を向上して気が付いた時には自分にも自信が付いているはずです。

無料のプレコーチングもあるので試しに受けてみることをおすすめします。

コーチングを受けながら学ぶなら【CoachEd】

本日のオススメ②

Pythonで機械学習を学びたい方におすすめのオンラインスクールです。

こちらも無料のカウンセリングがあるので自分がやりたいことはできるのか聞いてみてはいかがでしょうか。

今ならMicrosoft 公式の AI – 900 資格試験の対策ができる講座がなんと無料です!!

AI人材になるための6ヶ月長期コース【ikus.ai】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ブログ, 書きモノ【benefit】
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

こんな時代だからこそ、プラスチックごみについて考えてみよう。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きていたら、令和を迎えていたけーたです。 新型コロナウィルスにより圧倒的に行動範囲も狭まったが、その分頭の中の知識を拡充していこうと思っている。 そう思い …

日用品の品切れ問題を考えてみた。

どうも。 咳をしていた妹が熱もないのに会社を休み始めました。早く治ることを祈ります。 そんな僕ももしかしたら、コロナかもしれません。       ということを一言書いただ …

資格の勉強

資格試験を受けて勉強する習慣を身に付けろ!!と言いたいのですが・・・

「勉強する習慣は大切です。」 そう思ったのは何年かぶりに受験した資格試験を受けてからです。ファイナンシャルプランナーの試験なのですが、僕は保険会社に勤めているわけでもないし、銀行などの金融機関勤務でも …

今話題の車中泊で旅をしよう!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     3月になりましたね。 春が近づいてきて、心なしか心も体も温かくなってきた気がします。 これから外で活発に山登りやキャン …

新潟からLCCで大阪へ行ってみた!

  こんにちは。   旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   いやー、やっと新潟も白い悪魔と言われた雪が消えてきましたね。   あれだけ降ってた時は、も …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村