旅情報 書きモノ【benefit】

聖地エルサレムへは、しばらくの間近づかない方がよさそうです。。。

投稿日:

 

 

今回は旅の情報を提供させていただきます。

 

日本では今、中東旅行ブームです。

特に親日国家として名高いヨルダンなんかは、

日本人が入国の際はビザ免除で入国可能です。

アメリカの場合は100ドル必要。

 

そんな中東ブームに水を差すような、

トランプ大統領の一言が波紋を呼んでいます。

 

「エルサレムをイスラエルの首都と認定する。」

 

そもそも、エルサレムとは??

 

イスラエル側は「不可分の永遠の首都」と主張しています。

国際社会では首都と認定する国はなく、

在イスラエル大使館を商都テルアビブに置いています。

 

この辺がややこしいんですよね。

 

大昔からイスラエルに住んでいたユダヤ人。

ですが、国が滅びて世界各国に散らばりました。

その後、アラブ人が住み始めました。

 

1947年

国連がエルサレムを国際管理する「パレスチナ分割決議」を可決しましたが、

これをアラブ諸国が拒否。

 

その後、エルサレムの土地は一体誰のものなのか???

 

長きに渡る中東戦争が今もなお、尾を引いています。

 

宗教問題はいつの時代でも戦争の引き鉄になる。

 

このエルサレムは聖地と呼ばれています。

イスラム教、ユダヤ教、キリスト教が生まれた場所なんです。

どの聖書にも「エルサレム」の文言が登場します。

 

宗教は違いますが、

信仰している神は一緒なんです。

 

神のお告げを聞いた預言者が違うだけなんです。

 

ぼくらにとっては、そんなに大きな感情が芽生えないかもしれませんが、

当事者の彼らにとってはとても重大なことなんですよね。

今後、テロや紛争が起こるリスクが非常に高いです。

 

特別な事情がない限り、

エルサレムへ近づくことは控えましょう。

 

既に、フランスやドイツではイスラエルに滞在されている方への退避勧告を始めています。

 

本日のオススメ

これがあると、海外のネット利用も便利。

↓ ↓ ↓
レンタル海外携帯


世界一周ランキング

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アンブレラスカイ

【インドアの趣味】そうだ、水彩画の旅へ出かけよう!!!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   連日の猛暑で、山登りやキャンプ以外のインドア系な趣味を発掘せねば・・・ と考えていた矢先、NHKで水彩画講座を放映してい …

男だけのキャンプを開催したいと思う。

どうも。 最近は、予定の無い週末はひたすら温泉に入り浸っているけーたです。今日も全身がふやけそう。 入り浸っているというと多少語弊があるのかもしれないが、僕は語弊の塊のような人間なのでどう捉えてもらっ …

眠くなったら寝る

【睡眠不足解消】あなたは質の良い睡眠の取り方を知っていますか?

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   フリーランスの方や在宅ワークの方は自分のペースで仕事ができる自由さがある反面、時間を無視して頑張り過ぎてしまう傾向があ …

災害時にバーナーが必要

自然災害に備えて最低限必要なのは、水とチョコレートとマスクだと思う

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   地震は忘れた頃にやってくるとはいいまあすが、現代では東日本大震災の記憶も冷めぬうちに震度5レベルの地震が相次いで発生し …

幸せを呼ぶ傘つるし雛

越後妻有里山現代美術館「キナーレ」がリニューアルオープンしました!!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新潟県の越後妻有地域(十日町市・津南町)で開催される世界最大規模の国際芸術祭「大地の芸術祭」が2021年は開催延期となりました。 で …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村