書きモノ【benefit】

そうだ、プログラミングを勉強しよう!!!

投稿日:2020年2月18日 更新日:

 

そう思い立った僕は、必死にインターネットや本屋でプログラミングについて調べ尽くした。Webクリエイターの学習で職業訓練に通ったのも一種のプログラミング熱だったと思う。

プログラミングは勉強を始めるとキリがない。さらにさらに、新しい技術が出てくるから自分の脳みそも同じようにアップデートしていかないと追いつかなくなる。

いつまでこの学習意欲が続くかわからないが、

ここまで僕のやる気を掻き立てたのだから、少しは長く続くだろう。

 

まず、プログラミングとは何か??

 

 

プログラミング

身の回りで、コンピューターの力を借りる道具はどんどん増えている。

スマホやパソコンはもちろん、

最近では家電や乗り物までも、

コンピューター制御で動いている。

ルンバとか、無人運転とかハイテクでついていけなくなりますよね・・・。

 

そのコンピューターを動かしているのが、

すべてプログラミングだ。

 

学校の授業でも、小学校にプログラミングを学習する時間ができる。

これからはどんどん、

プログラミングなしには過ごせない世界になっていくだろう。

 

でも、得意や興味に左右されるのも、この分野の特徴だ。

なぜ「できた方が良い」と言われるのか?

どうやったらできるようになるのか?

そんな疑問に答えてくれる一冊の本がこちら

⇩ ⇩ ⇩

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング [ アラン・ピーズ ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2020/2/18時点)

 

基本さえ身につけて、中の仕組みが想像できるようになれば、

壊れた時にも捨てるか直せるか、判断できるだろう。

たとえプロのプログラマーにならないとしても、

これからの世界を生きる上で一生役に立つ知識が、この本につまっている。

 

プログラミングを学習するなら

2020年から必修化。注目の小中学生向けプログラミング学習。
自宅で、映像で、安価に学べる新感覚の小中学生向けオンラインコースです。

オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング D-SCHOOLオンライン

 

世界最大級のオンライン学習プラットフォームである「Udemy(ユーデミー)」。

米国シリコンバレー発祥のUdemyは、学びたい人と教えたい人をつなぐCtoCの学習マーケットプレイスです。最近、受講者がかなり増加しており、学校の授業よりも勉強になり知識が身に付きやすいと僕は感じました。


プログラミングは考える力を養ってくれます。従来の学校の授業では、答えが一つというのが定説でしたが、プログラミングには正確な答えがありません。答えに繋がる道筋が見出せればそれが正解なのです。

世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-書きモノ【benefit】,
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

外国人観光客との接し方:成功するためのガイド

外国人観光客が日本を訪れる数は年々増加しており、その一人ひとりに素晴らしい体験を提供することが求められています。以下は、外国人観光客との接し方についてのガイドラインです。 1. ウェルカムメッセージ …

あなたは、今履いている靴について考えたことがありますか!?

  ぼくは、海外にいるときはほぼサンダルでの生活でした。 時にはドミトリーで暮らすバックパッカーの同志にサンダルを奪われそうになった時もあるくらいサンダルは履き心地が良い。   & …

no image

【黄金連休の旅】ゴールデンウィークの余談ですが・・・

  いつも呪文のように言っていますが、僕は友達がまったくといっていいほどにいません。友達は多い方がいいのか、少ない方がいいのか聞かれたら僕は少ない方が良いのではないかと思うくらいな劣等感の塊 …

アメブロはなぜ、アフィリエイトを解禁したのか?

  どうも。 アフィリエイター人口が爆発的に増えてきたと聞いて、 かなりビックリしている、けーたです。 僕もたくさんの方の旅ブログを参考にしてきましたが、意外とマネタイズされている記事が少な …

【人生指南】逃げることは「甘え」ではないからどんどん逃げよう。

石の上にも3年とか。置かれた場所で咲きなさい。 そんな言葉が自己啓発本でもページを流れるようにいろんな場所で目にする。 僕の率直な感想だが、これらの言葉は今の時代にはそぐわないと感じている。 「退職代 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村