旅情報 書きモノ【benefit】

ロイヤルウィークはタイへ行こう!!

投稿日:2018年11月19日 更新日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きる、けーたです。

 

旅好きな仲間が集まってきましたので、いよいよ海外へ飛び出しちゃおうと思います!

 

 

はじめに

僕は今まで、いろんな人と出会いたくさんの刺激を受けてきました。

これもすべて、「旅」のおかげだと思っています。

「旅」は僕にとっての人生の指南書と言っても過言の無いくらいです。

一歩踏み出すと、今まで見たことのない世界が広がっていて、

自分の悩みなんていかにちっぽけかよくわかりました。

「旅」を通して何を得るかは、人それぞれだと思います。

ぜひ、あなたが一歩を踏み出す糧になれば幸いです。

 

いつ行くの??

重要な問題はここですよね。

仕事柄、普段なかなか休みが取得できない人の為に、早めに告知します。

日時:2019年 5月2.3.4.5日 (3泊4日の旅程となります)

   新天皇即位に伴う祝日法で5月2日が祝日になります。

 

タイでやりたいことリスト

基本的にタイの首都バンコクを拠点として、

やりたいことは参加者みんなで当日までに確定させます!

とは言っても、初海外の方やタイは行ったことないよーって人の為に、

リストだけ作っておきました。

すべてを決行することは難しいでしょうが、

半分くらいは期待に応えられるのではないかと思います。

○ タイ式マッサージ

○ カオサンロード

○ 象乗り

○ 遺跡、寺院めぐり

○ 水上マーケット

○ トゥクトゥク

○ グルメ食べ歩き

 

 

 

お金ってどれくら必要なの??

興味がある方にとって一番重要な問題が、これですよね。

ザックリと算出してみましたのでご参考までに・・・

● タイ往復チケット 約6万円



● 1日の費用は約1万円程度(3泊なので多くても4万円)

内訳 食費:1食100円~1000円

    (飲食店か屋台かで相場が変動します)

    マッサージ:1回1000円

    寺院・遺跡の拝観料:全部回っても約3000円

    500mlの水:30円

    交通費などの雑費:約2000円

内訳を全部足しても合計1万円いきませんが、タイにはチップ制度があります。

強制ではないですが、感謝のお礼代わりに少しあげてもいいでしょう。

● ホテル

ゲストハウスから豪華ホテルまでたくさん種類があります。

ゲストハウスなら千円以下、

豪華ホテルなら1万円もあれば食事付きで宿泊可能です。

世界最大の宿泊予約サイト、Booking.com

ということで、合計10万~11万円ほどあれば十分な旅は楽しめます(^^)

 

持ち物は??

 

◎ 必須です。忘れちゃダメ!

□ パスポート(有効期限は6カ月以上ありますか?)

□ パスポートコピー

□ 航空券(Eチケット控え)

□ 現金(クレジットカードを無くした場合の予備です。3万円くらい)

□ クレジットカード(JCB以外がオススメ!)

現地ATMでタイ通貨を引き下ろします。



□ 海外旅行保険関係書類

□ SIMフリースマホまたは、WiFiルーター

(基本的にホテルや空港で無料WiFiは利用可能)



□ モバイルバッテリー

□ 着替え

ちなみに服装は真夏の日本と同じ服装で大丈夫です。

5月は上着、不要です。

□ バックパック

 ほとんどの大手航空会社で、縦・横・幅の3辺の合計が115cm以内(かつ55cm×40cm×25cm以内)の荷物は機内に持ち込めます。(飛行機の大きさ、航空会社によって多少異なるので要事前確認)

□ サンダル

□ 帽子

□ カメラ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

今ならSDカード8GB・カメラケース差し上げます【送料無料】Nikon・ニコン B500PR チルト式液晶光学40倍ズームデジカメ COOLPIX B500 プラム【楽ギフ_包装】【***特別価格***】
価格:23086円(税込、送料無料) (2018/11/18時点)

 

楽天で購入

 

 

□ スマホ

 

受付は、こちら・・・

 

greenfamily0122@gmail.com

ロイヤルウィークバンコクツアー2019実行委員会(仮)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[5000円以上で送料無料] タイお土産 | エレファントチョコレート 1箱【186002】
価格:1188円(税込、送料別) (2018/11/18時点)

 

楽天で購入

 

 

 


世界一周ランキング

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

従業員が機敏に仕事をしてくれない時は旅に行かせる。

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   表題のタイトルは駄目です。 経営者としてやってはいけない行為ですが、それで学びを得られるのであれば「リラックス休暇」とか大いに結構だ …

ひきこもりのススメ

どうも。 旅の楽しさや人生の生き方を発信していましたが、ひきこもることに決めたけーたです。     今までイベントなどを企画してきましたが、新型コロナウイルスの影響により3月27日 …

【東京生活の新常識】初期費用10万円以下で叶う!人とつながる暮らし「オークハウス」の魅力とは?

今日は、東京での新しいライフスタイルを探している方に全力でおすすめしたい**“コスパ最強で人とつながる”住まい【オークハウス】**をご紹介します! ■ え、初期費用10万円以下?その時点で優勝です。 …

幸せホルモン「セロトニン」を増やす方法とは?

「セロトニン」は、幸せホルモンと呼ばれる神経伝達物質の一つで、心の安定やリラックス、幸福感を得るために重要な役割を果たします。このセロトニンが不足すると、ストレスが溜まりやすくなったり、気分が落ち込み …

サルと温泉

温泉の泉質は10種類ある。あなたはその違いがわかるだろうか?

どうも。 旅と温泉があれば何もいらない、けーたです。   旅と言えば私は温泉が付き物だと個人的に思っています。 旅の疲れを癒してくれるのもそうなのですが、 温泉だけを楽しむために旅をしたくな …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村