旅情報 書きモノ【benefit】

トリッピース経由で旅に出掛けてきます!!

投稿日:2019年1月16日 更新日:

 

「探さないでください!!」

 

と言いたいところですが、SNSの包囲網が世界中どこへ行っても張り巡らされている以上、僕は逃げも隠れもできない。

 

この旅立ちたい衝動を僕は抑えることができなかった。

いわゆる思い立ったら「即行動」なタイプなのかもしれない。

 

 

人生の分岐点すべてにおいて、即行動できるようであれば悩み事も少なくていいのかもしれませんね。

 

僕は以前から、人と人を結ぶ仕事に興味があり、

何か面白いことはないか??

 

人と人を結ぶってなんなんだろうって真剣に考えてきました。

だけど、考えてばかりではダメだな。という極論にたどり着いたのです。

 

 

この「トリッピース」という新しい旅のカタチを見つけてから、

ワクワクが止まらなくなりました。



どこにもない旅を、みんなでつくる。 - トリッピース
trippieceはみんなで旅をつくる、ソーシャル旅行サービスです。「こんな旅がしたい」という企画が投稿され、それに共感した仲間が集まって、一緒に旅をつくりあげます。さあ、一緒に旅に出よう!

 

トリッピースとは

誰でも旅を企画することができ、それに共感するユーザーを集めることができます

 

※2019年2月1日より、運営方針の変更により認定プランナーのみが企画できます。

 

こんな人たちにおすすめ!!

■友達と休みの予定が合わない

平日開催特集も結構充実してます!

■一人では不安で行けない

特に年末のカウントダウンイベントや花火観賞などなど

■同じ趣味の人がまわりにいない

旅が好きな人が集まるから、自然と意気投合できちゃいます。

そして、ひとつとして同じ旅がないんです。

あなたもかけがえのない一度きりの旅を「トリッピース」で!!

 

参加申し込みしてみた!

 

早速、石川県の雪だるま祭りに参加申し込みしてみました。

事前入金制ではないので、おそらく現地で徴収される予定。

 

みんなでコテージ泊まったり、温泉入ったり、

なんだか大人の修学旅行みたいで今からワクワクして眠れません。

https://trippiece.com/plans/25745/view/?from=mylist

 

リンク貼り付けしておきますので、興味がある方は是非!!

 

 

締め切りは1月20日の13時までです。

 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

リブランディングの効果的な方法:成功事例で解説するブランド再構築の秘訣

リブランディングとは、企業やブランドのイメージを刷新し、新しい方向性を示すためのマーケティング戦略です。これまでのブランドイメージが古くなったり、消費者のニーズや市場環境が変化した際に、その変化に対応 …

【ライティング】ブログを書くことの楽しさを知り、人生の視野を広げよう

どうも。この写真は数年前に訪問した春節時の上海です。 確か朝五時半くらいだったと思います。早起きをして体を動かすって気持ちがいいんですよね。何事も継続が大切です。   実は僕のブログ歴も長く …

記憶に残る人生を送ろうの旅

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     大晦日の夜、家族と食卓を囲んでご飯を食べたのですが、その時に父親からハッとさせられる気付きを得たのでご紹介したいと思い …

ハウスのある生活

【グレート・リセット】やりたいことがないなら、農業をやるべきだ

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   これからは農業といわれながら何年、いや何十年経過したことでしょうか? 私の実家は今年も恒例の田植え作業が始まり、いつもと変わらない典 …

ひきこもりのススメ

どうも。 旅の楽しさや人生の生き方を発信していましたが、ひきこもることに決めたけーたです。     今までイベントなどを企画してきましたが、新型コロナウイルスの影響により3月27日 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村