旅情報 書きモノ【benefit】

レンタカー借りて、お楽しみのコテージ泊。

投稿日:2019年2月6日 更新日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きる、けーたです。

 

トリッピースシリーズまだまだ続きます。

このネタで一カ月分記事を書けそうなのですが、さすがにそこまで付いてこれる変わり者は少ないと思うので、できるだけ不要なところは省いていきます。

 

前回までのお話し

 

トリッピースの企画に初参加してきた話

 

今回の旅企画の概要と、メンバーが集まるまでの序章です。

これを読んでから、今回の記事を読むと、さらに面白い予感がします。

 

とりあえず、レンタカー屋さんを目指します。

  写真は僕じゃないですよ。

ひゃくまんさん。石川県観光PRマスコットキャラクターです。

 

後から知ったのですが、握手をすると金運がアップするそうです。

なんとも素晴らしいキャラクターだったのですね。恥ずかしがるのは、何の得にもならないですね、、、。握手しなかった悔いが残る、、、。

 

さて、雪だるま御一行は、レンタカー屋さんへ。

レンタカーを2台借りる為、誰が運転してもいいように免許証を全員分提出。

レンタカー屋さんは大量の免許証のコピーで大忙し。大繁盛な感じで、お店は人で溢れ返りました。ご迷惑をお掛けしましたと同時に、とても乗り心地の良い車でした。

 

 楽天レンタカーなら、2500円のクーポン付!!


今回は女性の参加者が多いので、男である僕が率先して運転手に名乗り出てみました。後からわかったのですが、雪道に慣れている新潟県人は、運転手にかなり重宝されます。

どんなことでも誰かの役に立てるって、すごく幸せなことだなって実感しました。

 

さて、朝食何にしましょうか??

 

新潟には無い御当地スーパーで、今晩の宴会用のお酒と翌日の朝飯分を買い出し。

この翌日分の朝飯が、ほぼ一夜にして無くなってしまったことを記事を書いていて思い出しました。特にコテージで事件があったわけではありません。

これについては、追々と語っていきましょう。

 

さて、問題の朝食です。

ちょうど、節分という日本古来の風習があるのですから、

ここは恵方巻を作りたい!と一瞬閃きましたが、

なぜか「カニ鍋」に決定しました!!!

北陸地方は水産物が旨いですからね~

 

朝から、カニ鍋。

今からヨダレが止まりそうにありません。



実は、このスーパーでの会計処理が後々語られることになる、

「お金が合いません事件」の引き金となるのです。。。。

 

マイペース感強めな参加者たち

おそらく企画者にとって、一番の悩みの種と言っても過言ではないだろう。

12人もの人間が集まれば、そりゃひと癖やふた癖もある人がいるものなのだ。

コテージへ行く途中、「あげあげ」という大きな看板に吸い寄せられるように、僕等の車は駐車場へ入っていった。

 

 

確かに、ここの「油揚げ」は中の身がギュッと引き締まっていて、とても美味しい。まさに、気分も高揚して「あげあげ」だ。

ちょうど、新潟の「栃尾の油揚げ」に良く似た食感。

知らない人は是非、「栃尾の油揚げ」を食べてみてほしい。

コテージは男女共用

 

今晩泊まるのは、

瀬女コテージ村

すでに他のコテージもスキー客や観光客でいっぱいになっていた。

雪に囲まれた山の中にそびえ立つ綺麗なコテージ。

 

コテージに泊る時は、男女別棟だろうと思い込んでいた僕にはちょっと衝撃的だった。女性目線から見ると、結構男女共用を気にしない人も多いのだろう。

 

 

まぁ、いかがわしい気持ちになりそうな衝動を抑えつつ、僕は部屋に荷物を置きに行く。

16人用のコテージということもあり、室内はかなり広く寝室も5部屋ある。

当然、お風呂とトイレは男女共用となる。

部屋割りは決められておらず、参加者お任せスタイルだ。

 

アイスブレイク開始!!

コテージ内を子供のようにはしゃぎまわり、探索をしてみた。

しばらくすると、全員が同じフロアに集結したので、ここで主催者からアイスブレイクという言葉が告げられる。

このアイスブレイク。

僕自身も好きで、よく初対面の方を対象とした自己紹介代わりに使わせてもらっている。

ちなみに、今回のお題は「バースデーライン」と「名前連結リレー」。

 

 

 

バースデーラインとは・・・

ジェスチャーだけで、コミュニケーションを取りながら誕生日順に一列に並ぶことです。制限時間を60秒と定めて、いざスタート!!

余裕で並びきるだろうと思ったが、そううまくはいかなかった。

なかなか成功は難しいらしい。

 

名前連結リレー

隣の人のニックネームを次々と繋げていく、暗記タイプのゲーム。

当然、一番最初は楽だが最後は、全員分のニックネームを言わなければならないので大変だ。

人の名前を暗記する力は10人くらいが限界なのだろうか。

このゲームも失敗に終わる。

 

だが、みんなの名前も覚えられて、心なしかみんなから笑みが零れていた。

やはり、アイスブレイクの力は絶大だ。こうゆう場の雰囲気が僕は好きだ。

 

さて、楽しい楽しいアイスブレイクも終わったところで、雪だるま御一行は、今回のメインイベント「雪だるま祭り会場」を目指します!!

 


世界一周ランキング

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

在宅ワーク

【令和版働き方改革】在宅でのお仕事を検討されている方へ!!!

  どうも。 在宅時間が多くて、運動不足の解消方法を模索しているけーたです。   在宅時間も長いと監禁されているようで何とも言えない空気感があります。 ご察しの通り、メリットもかな …

【9月2・3日】福島で1日1組限定の古民家に泊まり、鍾乳洞へ行こう!

  ということで、7月に開催して好評だった「夏あそびキャンプ」。 早速、2回目となる県外での宿泊企画となります。 ちなみに7月は群馬の古民家へ行き、ラベンダーパークを観光してきました。 【夏 …

【メンタルヘルス】心が病んだ時のストレス発散法をご紹介します。

お久しぶりです。 自分の誕生日を迎えた辺りから、気持ちが落着かず精神的に滅入っていました。原因はいくつもあるのですが心当たりは私のストレス耐性の弱さだと思います。人は負の感情を抱くほどのめり込んでしま …

新型コロナが不安な方へ、「CHECK CORONA」がおすすめ!!

どうも。 旅するように自由に生きたい、けーたです。   連日のように新型コロナウィルス感染症のニュースがメディアで報じられており、気が滅入るような毎日が続いています。 もはやニュースなど見な …

今、オススメの女性向けファッションレンタルサイトをご紹介!!

  「これからは、買う時代ではなく借りる時代になる」 家電、キャンプ、登山、家、車、服。いつの間にか生活に必要なものは借りるのが当たり前となりました。   インターネットを使って手 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村