しごと 書きモノ【benefit】

プログラマーやデザイナーになりたいなら、職業訓練もオススメ!!

投稿日:2021年7月23日 更新日:

 

どうも。

やりたいことが見つかると、無我夢中になり下調べもせずに前へ進む、けーたです。

 

 

ですが、最近は年のせいか、少しは下調べをして慎重に石橋を渡るようにはなってきましたよ。学習能力が身に付いているはずです。

 

さて、タイトルにもある通り、プログラマー、デザイナーなどWeb関係の職に就きたい人が最近増えてるんですよね。在職中の方でも、興味がある人はたくさんいると思います。

パソコンを見るのも嫌って人は、正直向いてない職業です。

 

未経験からIT企業に勤めるには、、、

実際、ハローワーク・Indeed(インディード)の求人票を確認してみると、

「未経験可」「実務経験1年以上」など、様々あります。

採用の際に資格はそれほど重要ではないのですが、なんでも「ある」にこしたことはないでしょう。重要なのは「やる気」です。手っ取り早く言ってしまえば、「未経験可」の企業で勤務してしまえば、知識は確実に身に付きます。

よほどのブラック企業でもなければ「技術研修」が最低1カ月はあるので、ここで身に付けてしまうのが一番早いです。

研修でも給料が出るので、メリットはかなり大きいと思いますが「覚悟」が必要です。「未経験」なりの超学ぶ姿勢です。

「社会人としての当たり前の知識」

「組織としての人付き合い」

「コミュニケーション力」

 

僕の場合、上記3点が苦手なので、どうにかして人間力を鍛えたいと思います。

未経験から4ヶ月で副業デザイナーを目指しませんか?【SHElikes】デザイナー転職

プログラミングのオンラインスクールでは鍛えられないし、通学スクールは授業料が高いし、、、。

たび重なる転職の結果、たどり付いたのが、「職業訓練校」でした。

 

職業訓練校とは・・・

再就職を目指す求職者が不足する経験・知識を補う為に勉強する施設。

当然、受講前に失業状態であることが前提です。

 

コース内容

パソコン、医療事務、介護、CAD、Webデザイン、溶接、機械加工、住宅リフォーム、電気設備、住宅設備、販売等

学べるコースは各学校によって違います。最近ではアロマやフードコーディネーター、旅行観光関係も増えてきました。

 

職業訓練校のメリット

  •  受講料無料!!(教科書等は別途必要)
  •  資格を取得できる(受験料は個人負担)
  •  失業給付基本手当 + 受講手当(500円/日) + 通所手当 がもらえる。

メリットというほどのものでもないかもしれませんが、

失業手当が、給付制限の日数を前倒しして貰えます。

つまり、受講した月から失業手当が支給されるということです。

 

職業訓練校のデメリット

デメリットかどうかは、個人的な見解になるかもしれませんが。

応募すれば入校できるわけではなく、「学科試験」があります。

簡単な「国語・算数・一般常識」です。ちなみに、ネット検索すると過去問が出てきますので、興味がある方はどうぞ。

https://職業訓練-試験問題.com/past-problem/

 

もうひとつが、キャリアプランシートの作成です。要は、自分の学歴、職歴、どんなことがやりたいかを専用のシートにまとめるものです。

僕のように「新しいことがやりたくなった!」という単純な理由では通用しないので、あらかじめ考えておいた方がいいです。

新しいことを始めるのに「理由なんて要らない!」って人もいるかもしれないけど、将来の夢や目標は明確なビジョンを持っていた方が一歩踏み出しやすいです。

もし、起業やフリーランスを検討されている方がいたら、自分自身と向き合う良い機会にもなりますよ。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-しごと, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

歴代最高価格のiPhone登場!!!

  どうも。 スマホを3台所有しており、用途によって使い分けている、けーたです。   当然、スマホを3台も持っているとインド人へ伝えたら、 目の玉が飛び出るくらいに驚いていました。 …

アンブレラスカイ

【インドアの趣味】そうだ、水彩画の旅へ出かけよう!!!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   連日の猛暑で、山登りやキャンプ以外のインドア系な趣味を発掘せねば・・・ と考えていた矢先、NHKで水彩画講座を放映してい …

今話題の車中泊で旅をしよう!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     3月になりましたね。 春が近づいてきて、心なしか心も体も温かくなってきた気がします。 これから外で活発に山登りやキャン …

【仕事を辞めたい】退職代行を利用しようか、悩んでいる君へ!!

  どうも。 新型コロナウィルスの影響により職を失う人もいれば労働環境が悪化して今すぐにでも仕事を辞めたいという人もいます。 苦痛を感じながら仕事をすることは何の得にもなりません。 古くから …

銀山平キャンプ場へ行ってきました!!②

こんにちは。 ゆるりと旅するように生きたい、けーたです。   前回の記事はいかがだったでしょうか。 久しぶりの投稿に関わらず見ていただいている方の数が多いことにビックリしました。 &nbsp …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村