世界一周関係 中国

未来型スーパーの旅

投稿日:2019年12月30日 更新日:

どうも。

旅するようにゆるりと生きる、けーたです。

 

 

 

「未来」とか「最先端」、「進化」などという言葉を聞くと耳が傾いてしまうのは僕だけではないはずだ。

今年は中国へ行く機会が多い年だったが、その中ですごく印象に残っていることがある。

ITやAIを駆使した街づくり、

他言語を流暢に話す人の多さ、

完全キャッシュレス化の社会。

 

どれも日本人の僕にとっては腰を抜かしてしまうほどの出来事だった。

他の国もそうだが、異文化は常に刺激を与えてくれる。

 

中国へ旅行や出張を検討されている方は「月餅VPN」をオススメします。

これさえあれば、ツイッターもLINEも自由に利用できるので、鬼に金棒ですね。 

キャッシュレスといえば、、、

話題となっているのが、アマゾン・コムがシアトルに開店した食品店「アマゾン・ゴー」だ。

トレンドに敏感な人は一度は耳にしたことがあると思う。

手順はこんな感じ↓

 

  1. 入店時にスマートフォンでチェックイン
  2. 自由に商品を手に取り、店から出ると自動決済される

難しいことは何も要らない。必要なのはスマホだけ。

レジも要らない、まさに未来型のスーパーだ。

 

中国でも面白い仕組みのスーパーがあり、電子商取引大手の「アリババ」が経営している、「盒馬鮮生(フーマー)」。

 

なんとこのフーマーのすごいところはたくさんあり、すべてを紹介できないのは非常に残念です。ぜひ、中国へ足を運んでください。

 

決済は顔認証となっています。さらに、水槽に泳ぐ魚にもQRコードが付いており、コードを読み取ることにより産地などの詳細な情報を確認することができまうす。最近では、選んだ魚の調理方法を指定することで、その場で調理もしてくれるとか。

おそるべきテクノロジーの進化。。

 

「ウーバーイーツ」に似た仕組みの商売もあり、「セブンフレッシュ」と言います。ネットを通じて注文が入ると、店員が売り場で商品を集め、は配送作業所へ。

そこで、箱詰めされたあと、バイク配送員が自宅まで届ける。

ちなみに半径3キロの場所なら30分以内に配達されるそうです。

 

「ウーバーイーツ」とは何が違うのかと言うと、実店舗で買い物もできるという点ですね。しかも、この実店舗がすごい!!!

 

買い物かご用のカートを自分で押したり引いたりしなくてもいいのです。

スマホとAIカートを連動させることにより自分にくっ付いてくるのです。

 

ビッグデータの活用

中国のスーパーの特徴は何と言ってもビッグデータの活用ですね。

客層、売上商品のデータを集計した膨大なデータがあり、これをもとに自動発注されていきます。自動発注が安心で安定されてくれば、食品ロスも無くなるし、環境にもいいですよね。

 

あとは、すべての商品に付けられているRFID(電子タグ)。現状、そんなに安いものでもありませんし、すべての商品に付けるとなるとかなりの手間です。

そこで、顔認証が出てくるのです。

入室、退室をカメラで顔認証確認できればRFID(電子タグ)も不要です。これだけで、一時的なコスト削減に繋がる。

さて、日本のスーパーはいつまでレジを使い続けるのか。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「未来型スーパーの旅」ということでお付き合いいただきありがとうございます。

 

キャッシュレスの技術をうまく活用できれば、個人事業の小さなお店でも十分勝機はあると思います。人件費にレジ管理、収益管理もAIが賄ってくれるのであれば、誰にでも商売ができる時代なのです。

さぁ、あなたも商いをはじめてみませんか??




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周関係, 中国
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

長岡市の初詣なら高龍神社がオススメだよ!!

  どうも。 去る、1月3日に初詣と新年初カフェを無事に終わらせた、けーたです。   はじめに、 突然の初詣のお誘いにも関わらず、参加して頂いた方に感謝の意を。 本当にありがとうご …

ワオとチャイにだまされた話し。

  エイプリルフールに合わせて、このネタの記事を書きたかったが、人生そう思い通りにはいかないものだ。こんなハプニングが旅の醍醐味だよ~って雰囲気が伝われば嬉しいかな。   日本の紙 …

ナイトマーケットで日本人パッカーと出逢う

  え〜、ただいまインドのガヤにいます。   ダメですね、wifiは接続できるんですが接続が不安定なのでかなり頻繁に途切れます。 まぁ、インドで日本のようなネット環境を望むことはほ …

【試験】英語のスピーキング力を確かめたい方にオススメの試験です!!

はじめに 新しい年度になったり、自分の誕生日を迎えたりすると、 心機一転して新しい目標を作りたくなるものです。 まぁ。中にはもう仕事だけで、十分な余暇もないって人もいると思います。 あなたの目標は何で …

上野村の天空回廊を望む。だけ

  どうも。 鯉のぼりの町「神流町」を後にして、僕らは上野村へと足を踏み込みました。 実はこの上野村、「日航ジャンボ機墜落事故」の現場だったんですね。 月日が経つのは早いもので、事故から今年 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村