トレッキング

紅葉に染まる新発田の大峰山へ行ってきた!

投稿日:2020年12月5日 更新日:

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

 

12月に入り肌寒くなってきましたね。みなさん、タイヤ交換は終わりましたか??

実は僕は12月になってからスキマ時間が増えたので、天気予報に雪マークが出るまで交換を渋っていたところです。

雪国に住んでいると、このタイヤ交換が一大行事になってしまい、毎回面倒ですよね。ですが、事故に遭ってしまっては元もないので、僕もそろそろ交換しようと思います。

 

さて、去る11月下旬、天候も良く風もほとんどない気持ちの良い日がありました。これは絶好のハイキング日和だろうと感じ、何人かに声を掛けて、新発田市へ向かいました。

 

今回登る山は・・・

標高 399.5メートルの大峰山です。桜公園としても有名なので、地元の方はご存じでしょう。実は昨年も秋にこの山へ登ろうとしたところ、「熊が出没したため立ち入り禁止」という看板が立てられていました。

 

今年はどうなってるんだろうと、ずっと気になっていたのですがホームページを見ても情報は無し。インスタやツイッターでも話題は無し。

おそらく大丈夫だろうと車を進めました。

 

大峰山概要
新潟県新発田市公式ホームページ

 

駐車場は車でいっぱいでしたので、すぐに大丈夫だろうと確信しましたので、登山口へ。

しかし、なぜか正規ルートが立ち入り禁止。説明書きはありませんでしたので、土砂崩れか何かかなと思います。

 

紅葉がとてもきれい

 



一歩一歩と足を進めるごとに紅葉で染まっていく木々たち。

この強烈な角度の階段は写真ではまったく伝わらないですね。良い運動になりました。ちなみに初心者でも登れるので、ご心配なさらず。

 

 

登り始めて一時間弱で、こんな素敵な景色を拝むことができます。周りの山々も紅葉が進んでおり、いい感じですね。空も青いと画になります。

 

 

山頂で釣りをがんばっている人もいました。一体何が釣れるのでしょうか?

果てしなく気になるところですが、正解は360度のカメラ撮影でした。この日は天候に恵まれたので、遠くに粟島を望むことができました。

 

 

こんな風に湖に反射して鏡のように映り込む紅葉が僕は好きです。天気が良いから撮れるので、なんだか気分も晴れやかになります。

 

 

下山後は恒例の月岡温泉へ。ちょうど月岡温泉街が進化発展しており、クラフトビール店も含めて活性化事業がはじまったところでした。

どのお店も混んでいたのですが、私は涼を求めて、グリーンスムージーのお店へ。

他にもお洒落なお店がたくさんあるので、ぜひ月岡温泉へ!!

 

月岡温泉観光協会 新潟県新発田
もっと美人になれる温泉 月岡温泉観光協会。温泉の魅力や旅館・ホテルを紹介しています。月岡温泉で心に贅沢なひと時をお過ごしください。


世界一周ランキング

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

宝珠山には伝説の山カニが生息している!!

宝珠山とは!? 山カニを探すために、宝珠山を目指したわけではないのですが、あまりにも今回のトレッキングで僕の印象に残ってしまいましたのでタイトルにしちゃいました。   で、その宝珠山ですが標 …

しただひめさゆりトレッキング開催します!!

  月日が過ぎるのはとても早く、いつの間にか平成が終り令和へ。   年初めに意気込んでいた野望は春一番とともに過ぎ去っていき、 桜とともに散っていきました。   さてさて …

【山登り】久しぶりにソロ登山をしてみた結果、僕が感じたこと・・・

  ソロ登山とはひとりで山登りをすることです。 「ソロキャンプ」とか「おひとり様」が新型コロナウィルスの影響もあり、好評だそうです。私は本来、何人かで山を登る機会が多いのですが、久しぶりにソ …

角田山でハプニングがあった話。

  どうも。 「グリーンふぁみりー」という山登り・キャンプサークルを運営している、けーたです。 どんなグループかはネットで検索してもらえると助かります。 要は、山登りやキャンプを趣味としたも …

護摩堂山とゴマゴマトリオの冒険(後編)

  前回の様子 前編の楽しい山登りの様子はこちらから↓↓ 護摩堂山とゴマゴマトリオの冒険(前編)    山頂で戯れるゴマゴマトリオ 三人してカメラ持ってあっち行ったり、こっち行った …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村