くらし 書きモノ【benefit】

夢や目標があるのは幸せなこと

投稿日:2021年2月14日 更新日:

どうも。

旅するような生き方を提案する、トラベルコーチングのけーたです。

 

 

新型コロナウィルスの影響によって何をしたらいいのかわからなくなって、足踏み状態の人がたくさんいると思います。

僕もそうです。

アフターコロナと言われても、何をすればいいのか?

どれが正解なのか?

 

夢や目標があった人たちも、海外へ行けなかったり、新しいお店をオープンできなかったり、夢や目標を断たれた人もいると思います。

 

正直、このコロナの時代は終息の見通しがつきません。

ですが、諦めないでほしい。

 

夢や目標があることはとても幸せなことなのだから。

 

夢や目標を実現できない人たちが世界にはたくさんいます。

戦争や飢餓で苦しんでいる人々。

貧しくて、学校教育を受けられない人々。

病気で障害を持っている人々。

 

恵まれた環境に生きているだけで僕らは既に幸せなのです。

 

今は難しくても、いつかきっと花を咲かせる時が来ます。

その時までの準備期間だと思いましょう。

 

準備期間にできることはたくさんあるはずです。

勉強したり、新しい発見をしたり。

あるいは手法を変えて、夢や目標を実現させることも可能です。

あなたの張り巡らされた脳細胞をフル活用するチャンスです。

 

例えば、一つ例を挙げましょう。

留学したいという夢があったとします。

その為に今できることは何でしょうか?

 

  • 英語の勉強
  • オンライン英会話
  • 外国の文化を調べてみる
  • 日本にいる留学生とSNSで繋がる
  • ハイブリッド語学留学

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

既に実践されている方もいると思いますが、中でも注目したいのが「ハイブリッド語学留学」です。

日本にいる間に自宅からオンラインで語学留学をスタートするという、コロナ禍の今だからこそ生まれた、新しい留学のスタイルです。

 

夢や目標が無い場合は・・・

夢や目標が無いことを悔しがる必要はありません。

そもそも無い人の方が割合的には多いのではないでしょうか?

自分の殻を破ると、やりたいことが沸々と煮えたぎったように湧いてきます。

これは体験してみないとわからないと思うので、まずは何でもいいので行動してみることをオススメします。

好きなこと、興味があること、今までやったことがないことをやってみましょう。

 

僕は何をしたらいいかわからない時期に面白い目標を立てました。

それは毎日新しいことにチャレンジするです。

例えば、

  • 水彩画を描く
  • アラビア語を勉強する
  • ZOOM飲み会に参加する
  • 仕事をズル休みする
  • スマホやパソコンを見ない

何でもいいのです。結構刺激的な日々を過せるので、毎日ローテーションのように同じことをするよりも脳が活性化して生活にメリハリがでます。

イモトのWiFi【超格安】<<特別割引>>50%オフ


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

銀山平キャンプ場へ行ってきました!!②

こんにちは。 ゆるりと旅するように生きたい、けーたです。   前回の記事はいかがだったでしょうか。 久しぶりの投稿に関わらず見ていただいている方の数が多いことにビックリしました。 &nbsp …

【5月2,3日】 星の降る森へ泊まりに行こう!

  どうも。 死ぬ時は星を見ながら死にたいくらいに星が好きな、けーたです。   実は史上初となる、県外宿泊ツアーを企画してみました。 当然、初めてなので何が起こるかわかりません。き …

変化する葉っぱ

これから先アンモニアが世界を変える可能性が極めて高いので要注目です。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   近年、SDGsの普及により小学生からでも何をすればいいのか、どうアクションを起こせばいいのかという仕組みができつつある …

【人工知能の旅】画像生成AIと著作権について考えてみる。

  みなさん、既に利用されている方もいるかと思いますが、今回は画像生成AIについて。 一度使ってみるとわかりますが、未だに不完全な部分があり、観た人はAIだなって気付く部分もあると思います。 …

【旅に出よう】まずは、自分を知ること、そこからすべてが始まる。

  楽天カードの二枚持ちが可能となりましたね。 これで生活費用とレジャー用で口座を使い分けて利用することができます。 もちろんポイント口座はひとつに合算できるのでお得です。 何か刺激がほしく …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村