ベトナム 世界一周関係

光を観にホイアンへ

投稿日:2021年2月11日 更新日:

 

いざ、ホイアンへ

 

ダナンバックパッカーズホテルは丁寧な対応で非常にありがたかった。


朝食のバナナパンケーキwithスイカも朝の目覚めにちょうどよかった。

僕はここでVIP会員の証であるゴム製の腕輪をもらった。

 

 

これから行く旅の先々で僕は常に左手首に、このホテルのゴムリングをはめて旅をしている。

この宿を後にし、僕はホイアン行きの黄色いバス停を目指す。

 

バスでぼったくられる

このバスは公共機関が運営しているバスで2万ドン(約100円)でホイアンとダナン空港を結ぶBRTバスだ。

ベトナムのバスは人だけでなく、モノも運びます。日本でいう「宅配便」ですね。

あ、黒いバックパックは僕のですけどね笑

 

あらかじめ調べて行った僕は切符を切るオヤジに2万ドンを提示したら、危うくバックを外に投げられそうになった。

 

要は降りろ、ということだ。

あまりに強情だったので、5万ドン(約250円)をきっちり支払い、無事にホイアンまで運んでくれることに。
降りる場所を教えてくれたりして、いい人ではあるんだけれど。

 

このオヤジである。足を怪我していたらしく、「痛いよー」みたいな顔をしながら、こっちを見て治療をしていた。
安く行こうとした僕が悪いのか、ちょっとだけ考えさせられる出来事でした。

 

タンファンホームステイへ

その後、僕はホイアンの宿まで歩いていきます。
「マップミー」を用いてもなかなか見当たらないので、人に聞いたりして無事にたどり着いた。

今回泊まる宿、「タンファンホームステイ」へ入ってみると、民宿のような感じで受付には誰もいない。

しばらく待ってみると、一人の女性が来て現金を支払いチェックイン完了。

 

この宿は4人一部屋で2段ベッドがない。

至る所にwifiパスワードが展示してあるので、これならバカでも聞かなくて済む。

時間を持て余していたので、ちょっとホイアン市街まで歩いてみた。

 

世界遺産「ホイアンの街並み」

事前に調べた情報では入場料が必要とのことだったが、

特定の施設や建物内部(特に日本橋を渡る等)へ入らなければ12万ドン(約600円)の支払いは必要ない。

僕にとって12万ドンの支払いは大きかった。

ベトナムでは4回飯が食えるからだ。

飲料水も買ったりすると、12万ドンなんてあっという間だ。

 

ちなみに昼のホイアンはこんな感じです。

笠を被った素敵な女性が自転車ではホイアンの橋を渡る様子です。

 

 

夜になるにつれてライトアップされていくホイアンの街。
これが有名な世界遺産都市かと感慨深げにしていたら、ふとある言葉を思い出した。

 

「観光」とは光を見にいくこと。
輝いているところに人は集まる。
僕も光に導かれて、ここへ来たのかなぁと思った。

 

旅のオススメ

楽天トラベルなら、最安値で比較・検索・予約できます!!!


 

韓国化粧品は、日本の化粧品に比べ、価格が安く設定されているものが多く、斬新なアイテムが多いです。

話題の韓国化粧品大集合【スタイルコリアン】

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ベトナム, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【おもてなし】外国人へのプレゼントには折り紙で何か作ってあげましょう。

  折り紙はORIGAMIへ 実は、20年ほど前までは東南アジアへ行って折り紙を教えたり、カメラを向けたりすると子どもたちは近寄ってきました。 ですが、今は時代が変わっています。 カメラを持 …

アンブレラスカイ

【旅の思い出】秋の大人のカメラ遠足IN福島

  旅のブログということで続けてきましたが、人生観や仕事、生き方など多岐に渡り雑記ブログ化しており久しぶりに旅へ出たくなりました。 せっかくなのでカメラ遠足と銘打って新潟県の隣県福島まで車を …

インドのアライバルビザを泣きながら取得した話

インド編 スタートです! ミャンマーのヤンゴンからインドのコルカタ空港に約2時間で到着。 早速、事前に調べていたアライバルビザカウンターへ向かいます。 が、しかし・・・・ カウンターには人がいない・・ …

最低限の中国語

【語学学習】中国語でこれだけは最低限覚えてほしい日常フレーズ5選

  「注目度の高い論文」の各国シェア率が公開されました。いよいよ中国がアメリカを抜き1位へと躍進。日本はというと主要7カ国(G7)最下位の10位へ転落。インドにも追い抜かれました。 圧倒的な …

白峰温泉総湯で美肌になってきた話。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   ということで、雪だるま祭りを見た後は、待ちに待った温泉タイム。 県外で入る温泉は格別なのです。骨までとろける様なこの瞬間 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村