旅情報 書きモノ【benefit】

温泉の泉質は10種類ある。あなたはその違いがわかるだろうか?

投稿日:2021年5月23日 更新日:

サルと温泉

どうも。

旅と温泉があれば何もいらない、けーたです。

 

旅と言えば私は温泉が付き物だと個人的に思っています。

旅の疲れを癒してくれるのもそうなのですが、

温泉だけを楽しむために旅をしたくなるものです。

サウナブームに乗り、温泉を調べる人も増えてきており同時に温泉ソムリエ、温泉保養士、温泉入浴指導員、温泉利用指導者、温泉観光アドバイザーといった資格も人気を集めている。

そんな温泉について意外と知られていない泉質について調べてみました。

目指すは温泉コンサルタントと言いたいくらいに調べましたのでぜひご一読願います。

 

温泉の泉質の種類

温泉の泉質は化学成分の種類その含有量によって決められています。

なお、分類については一般社団法人日本温泉協会様のホームページを参考としました。

日本温泉協会「温泉名人」
日本温泉協会の公式サイトです。全国の温泉地や加盟施設を検索、宿泊予約ができる。また協会の活動や刊行物、催し物を紹介。温泉のことを学ぶなら温泉百科をご覧ください。

単純温泉

万人にやさしい湯で、子供からお年寄りまで安心して入れます。

その理由は含有成分の量が一定値に達していない為刺激が少ないという点です。その為、家族風呂などに向いており弱アルカリ性のpHだと美肌効果も期待できます!

基準:溶存物質量(ガス除く)1000mg/kg未満、湧出時温度25℃以上

 

塩化物泉

海に近い温泉に多い傾向です。海水に似た成分を含み、塩辛く無色透明

塩の成分で皮膚がコーディングされる為、湯冷めしにくいといわれています。また塩の殺菌効果で傷を癒してくれます。

基準:溶存物質量(ガス除く)1000mg/kg以上、主成分が塩化物イオン

 

炭酸水素塩泉

皮膚の脂肪や分泌物を乳化して洗い流すため、石鹸の様に皮膚を浄化してくれる美肌効果を期待できます。また、入浴後は皮膚からの水分の発散が盛んになるので清涼感が残ります。

基準:溶存物質量(ガス除く)1000mg/kg以上、主成分が炭酸水素イオン

 

硫酸塩酸

基本的な効能は塩化物泉と同様で湯冷めしにくく、切り傷、火傷にも効果があります。動脈硬化症にも効果があり、鎮静作用や血圧の降下作用もあります。血流が良くなるので肌の蘇生効果も期待できます。

基準:溶存物質量(ガス除く)1000mg/kg以上、主成分が硫酸イオン

 

二酸化炭素泉

二酸化炭素とは炭酸ガスのことです。体験したことがある人も多いと思いますが、入浴すると小さな気泡が身体に付着する為「泡の湯」といわれます。

血管の拡張作用があるので心臓に負担をかけることなく血行を促進できます。

基準:遊離二酸化炭素炭酸1000mg/kg以上

 

含鉄泉

浴用だけでなく飲用でもよく見かけます。飲用では胃酸の分泌を高め、鉄を吸収しやすく貧血予防効果があります。更年期障害月経障害冷え性などの女性に特におすすめです。

基準:総鉄イオン(鉄Ⅱもしくは鉄Ⅲ)20mg/kg以上

 

酸性泉

群馬県の草津温泉や山形の蔵王温泉へ行くと入浴できます。肌がピリピリするほどの刺激があり、水虫などの皮膚病・神経痛の方に特におすすめです。

刺激が強いと感じた場合は長湯を控え、シャワーで十分洗い流しましょう。

基準:水素イオン 1mg/kg以上

 

含よう素泉

ヨウ素とはうがい薬や傷薬で使用されている元素で、活性度が高く強い殺菌力を発揮します。非火山性の温泉に多く、時間がたつと黄色く変色します。

飲用では高コレステロール血症を改善する効果があります。

基準:よう化物イオン 10mg/kg以上

 

硫黄泉

硫黄独特の匂いがして長湯していると体にまで匂いが染み込みます。成分によりお湯の色がエメラルドグリーンや乳白色に変色します。効能としては生活習慣病メタボリックシンドロームシミ予防にも効きます。

基準:総硫黄 2mg/kg以上

 

放射能泉

すべての泉質の中で一番特徴が無いのが特徴です。無味無臭で見た目も違和感がありませんが、効果の幅は広く万能の湯と言われています。泉質の中でも唯一、痛風(高尿酸血症)に効果があります。

基準:ラドン 8.25マッヘ以上



pHと温泉の関係

ほとんどの温泉成分表にpHが記載されてます。

強アルカリ性:pH10以上
アルカリ性:pH8.5以上
弱アルカリ性:pH7.5以上8.5未満

当然、強アルカリ、強酸性となるほど肌への刺激も強くなります。

アルカリが強くなればヌルヌルに、酸が強ければピリピリに。

敏感肌の人には中性の泉質をおすすめします。

ちなみにリゾートバイトでは無料で温泉に入浴できるお仕事もあります。温泉好きにはおすすめですね。

リゾートバイトで出会いもお金も思い出もゲット!【リゾバ.com】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

日用品の品切れ問題を考えてみた。

どうも。 咳をしていた妹が熱もないのに会社を休み始めました。早く治ることを祈ります。 そんな僕ももしかしたら、コロナかもしれません。       ということを一言書いただ …

diving

新しい世界へ飛び込むことはダイビングよりも危険だと思いますか??

  夢を見ているような話しに聞こえるかもしれないが、 このコロナ禍でも海外で旅を続けている日本人がいる。   自由を好む旅人にとって島国での長い自粛生活は とても耐えられるものでは …

すべてのフライトのチェックインを自動化してくれるアプリ!!

  時代はどんどん先へ進んでいきますね~ バックパッカーからしてみれば、こんな便利なアイテムはないと思う。   これは、便利だ!!!!! って思って早速、スマホアプリでダウンロード …

【婚活マッチングサービス】ペアーズに1年間登録してみた僕の感想。

どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   僕もひとりの男ですので、出逢いを求めているのかと聞かれれば、それは「イエス」と答えるのが男でしょう。 退職した身分ですので、恋愛なんて …

未来の車

「田舎暮らしに自動車の運転免許は必須です!!」というお話し。

フルリモートで仕事をする人が増えており、運動不足で山登りやキャンプをしたいと言う方が私の周りで増えてきました。 人は古来より自然を好む生き物で焚き火を囲んで食事をした、あの原子生活のDNAが未だに途絶 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村