トレッキング

話題のワークマンプラスが上陸したので、おすすめ商品を紹介します。

投稿日:2021年7月4日 更新日:

どうも。

ワークマンプラスの服装で統一したら「しまむら」みたいに「ワーカラー」と呼ぶのか、どう呼べばいいのか悩んでいるけーたです。

 

ワークマンプラスの進出展開の勢いが凄まじく、とうとう私のような田舎町にもやってきました。社長曰く、「2040年には店舗数を2千店に倍増させる」とのこと。あなたの街にもやってくるかもしれません。

ワークマンはもともと土木建築などの作業現場で働く人たちに人気がありましたが、最近では登山、キャンプ、ジョギング、ロードバイクなどスポーツやカジュアルファッションへと様態が変化しています。

 

ワークマンのフランチャイズ契約

こちらがワークマンの公式ホームページです。

ワークマン公式サイト
作業服・安全靴のことなら【ワークマン】。全国で800店舗を突破し、小売でダントツのNo.1シェア。商品カタログ、店舗網、企業・IR情報を紹介します。当社の作業用商品カタログは業界標準になっており、読み応えバツグンの90ページ以上。

既に作業用品よりもアウトドア用品が主力になっている感じがします。注目したいのは「ホワイトフランチャイズ」と呼ばれている点です。

実はここ最近ワークマンプラスの経営をしたいという人が増えています。キャンプや登山などのアウトドア需要を見越して夫婦で加盟して店舗を立ち上げることができます。売上増加に応じて収入は増え続けるので、コンビニなどのフランチャイズより売り上げは期待できます。

 

加盟スタート時の年齢が39歳以下の方は、必要資金を本部から融資してもらうこともできます。

 

ワークマンプラスのおすすめ商品

リバーシブルワークスーツ

上下組で税込み4800円という破格の値段です。ジャケットは裏返してフードを取り付けるとウインドブレーカーになるリバーシブルです。撥水加工でストレッチ性もあり、とにかく動きやすい。

 

防虫機能ウェア

キャンプやフェスを想定されて作られています。繊維に防虫加工を施してあり虫などを近付けない効果があります。「ステルスジャケット」は上半身から頭部まですっぽり覆うことができます。

 

レインウェア

背中部分に「マチ」があり、ファスナーで「マチ」を広げるとリュックを背負ったままレインコートを着ることができます。登山やトレッキング、バックパックを背負って自転車に乗るときに便利。



スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【トレッキング】新潟県燕市にある国上山で紅葉ハイクしてきました!!

  11月の初旬、久しぶりに山仲間数名と新潟県燕市にある国上山へ行ってきました。 国上山(くがみやま)とは標高313mほどの小学生でも気軽に登れる小さな山です。 ちなみに弥彦山の標高が643 …

紅葉に染まる新発田の大峰山へ行ってきた!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   12月に入り肌寒くなってきましたね。みなさん、タイヤ交換は終わりましたか?? 実は僕は12月になってからスキマ時間が増えたので、天気 …

見附城跡地でショーグンに出逢うの巻 (前編)

  さてさて、こんにちは。 最近、地元の人しか知らないようなコアな山を開拓中のけーたです。 前編とかいうタイトルを付けたものの、後編を書くモチベーションが僕にあるのかないのかグダグダなブログ …

【7月28日】 真夏の日本海を眺める旅

  夏になると暑くて山登りをしたくないと思うのは僕だけではないはずだ。 でも、今回は暑いとか以下のようなことを述べる人たちに山登りというスポーツを体験してもらいたくて、ちょっとだけ気合いを入 …

【11月3日】友情の鐘が鳴る「五頭山」へ紅葉トレッキング!!

  山登りのご案内 今回は私が企画している山登りサークルの活動案内となります。 間違えて覗いてしまった方も、少しでも気になったら目を通してもらえるとすごく嬉しいです。 新潟県を拠点に活動して …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村