トレッキング

話題のワークマンプラスが上陸したので、おすすめ商品を紹介します。

投稿日:2021年7月4日 更新日:

どうも。

ワークマンプラスの服装で統一したら「しまむら」みたいに「ワーカラー」と呼ぶのか、どう呼べばいいのか悩んでいるけーたです。

 

ワークマンプラスの進出展開の勢いが凄まじく、とうとう私のような田舎町にもやってきました。社長曰く、「2040年には店舗数を2千店に倍増させる」とのこと。あなたの街にもやってくるかもしれません。

ワークマンはもともと土木建築などの作業現場で働く人たちに人気がありましたが、最近では登山、キャンプ、ジョギング、ロードバイクなどスポーツやカジュアルファッションへと様態が変化しています。

 

ワークマンのフランチャイズ契約

こちらがワークマンの公式ホームページです。

ワークマン公式サイト
作業服・安全靴のことなら【ワークマン】。全国で800店舗を突破し、小売でダントツのNo.1シェア。商品カタログ、店舗網、企業・IR情報を紹介します。当社の作業用商品カタログは業界標準になっており、読み応えバツグンの90ページ以上。

既に作業用品よりもアウトドア用品が主力になっている感じがします。注目したいのは「ホワイトフランチャイズ」と呼ばれている点です。

実はここ最近ワークマンプラスの経営をしたいという人が増えています。キャンプや登山などのアウトドア需要を見越して夫婦で加盟して店舗を立ち上げることができます。売上増加に応じて収入は増え続けるので、コンビニなどのフランチャイズより売り上げは期待できます。

 

加盟スタート時の年齢が39歳以下の方は、必要資金を本部から融資してもらうこともできます。

 

ワークマンプラスのおすすめ商品

リバーシブルワークスーツ

上下組で税込み4800円という破格の値段です。ジャケットは裏返してフードを取り付けるとウインドブレーカーになるリバーシブルです。撥水加工でストレッチ性もあり、とにかく動きやすい。

 

防虫機能ウェア

キャンプやフェスを想定されて作られています。繊維に防虫加工を施してあり虫などを近付けない効果があります。「ステルスジャケット」は上半身から頭部まですっぽり覆うことができます。

 

レインウェア

背中部分に「マチ」があり、ファスナーで「マチ」を広げるとリュックを背負ったままレインコートを着ることができます。登山やトレッキング、バックパックを背負って自転車に乗るときに便利。



スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ドロエモンとケータの国上山冒険記(前編)

  これは8月終わりに僕がフラリと出掛けた、旅の思い出。   僕が国上山(くがみやま)に行こうと計画を立てると、 いつも雨の予報に切り替わるお天道様。   そんな気まぐれ …

佐渡へ向かって

【トレッキング】スカイツリーと同じ高さの弥彦山で森林浴をしてきました

  どうも。 森林浴と温泉浴をこよなく愛する、けーたです。   新型コロナウイルスの自粛生活に疲れてひとりで悶々としておりました。 基本的に一人でいることが好きな僕ですが、いい加減 …

逃げたいくらい辛い時には逃げてもいいんじゃないかなって思います。

今回の登山で、とある参加者が山頂で熱く語ってくれた。   僕も共感するところがたくさんあったけれど、 彼のように熱弁できるほどの発言力も無く、 改めて、いろいろと考えさせられる登山だったなぁ …

角田山灯台

【トレッキング企画】幻想的な角田山の灯台コースへ行ってきた話

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 関東甲信まで梅雨入りしたもののいつも「越」だけが置いてけぼりを喰らっているようで、ちょっと悲しいです。 さて、雨降るかなーという時は …

食った

【ぼくらの夏休み】南魚沼市にある巻機山で過ごした暑い一日!!

  どうも。 競争社会から逃げたくて逃避行ばかり続けている、けーたです。 生きていれば涙が枯れるほどの悲しいことや目を覆い隠したくなるような辛いことも山ほどあります。高い壁にぶち当たると、這 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村