トレッキング

【健康】慢性的な運動不足を感じている方には山登りがオススメです!

投稿日:2021年9月11日 更新日:

五頭山山頂

ストレス感じていませんか?

新型コロナウィルスの影響で体を動かす機会が減った人も多いと思います。

私自身も自宅でパソコンに向かっていたり、スマホを操作したりと運動していない時間が長いな。と自覚しているので運動時間は感染症流行前と比較すると大きく減りました。

この状態が続くとどうなるかというと

身体だけでなく心にも悪影響を及ぼしてきます。

ストレス、うつ病などを誘引する可能性もあります。

災害時に避難所生活をした方ならわかると思いますが、

いつもと違う生活で先行きの見えない不安は誰でも大きなストレスとなります。外出機会が減った今、楽しさを奪われている人もいることでしょう。

ではどうすればいいのか?

身体を意識的に動かそう。

 

健康を維持するためにはウォーキングがおすすめです。

1日10分でも大丈夫です。そして、体を動かすことに楽しさを覚え始めたら山登りをすることをオススメします。

最初から高い山を目指してはいけません。

標高が低く、家から近い山を選定しましょう。

山登り初心者の方から時々質問を頂戴するのが、山登りの服装ですね。

皆さんはどうしていますか?

田舎暮らしを叶えられるオンライン結婚相談所は【田舎婚】

基本的にはユニクロやGUとかでいいと思います。今はワークマンも手ごろでいいですね。何か新しいスポーツを始める時に服装から入る人がいます。

フットサルとかヨガとか。高いウェアを購入しても長続きしなくて、着る機会を逃している人もいます。

これでは勿体ないので、最初はお金を掛けなくていいのです。

当初、山登りはお金の掛からないスポーツと言われていました。

ですが、現在山登りは道具が増えてきています。

 

もちろん最低限の必需品は服とリュック、登山靴だけなのですが。

帽子、トレッキングポール、カメラ、メスティン、バーナーなどなどは後で揃えてもいいものです。

ちなみに他の人と差別化を図りたいならこちらのサイトがおすすめ。

SUNDAY MOUNTAIN 【アウトドアSHOP】

山登りは心も癒してくれる

実は他のスポーツとの大きな違いは心を満たして、さらには癒してくれることです。山頂へ登頂した時の高揚感は今でも覚えています。

それに加えて、川のせせらぎや鳥の鳴き声、自然を五感で感じることで日頃の疲れを癒してくれます。

私たちは日々生活する中でスマホを操作していますが、スマホやテレビの周りにはプラスイオンが流れています。対して自然の中には多くのマイナスイオンが流れているので、体と心にとっては大きな癒しとなるでしょう。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

佐渡へ向かって

【トレッキング】スカイツリーと同じ高さの弥彦山で森林浴をしてきました

  どうも。 森林浴と温泉浴をこよなく愛する、けーたです。   新型コロナウイルスの自粛生活に疲れてひとりで悶々としておりました。 基本的に一人でいることが好きな僕ですが、いい加減 …

紅葉に染まる新発田の大峰山へ行ってきた!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   12月に入り肌寒くなってきましたね。みなさん、タイヤ交換は終わりましたか?? 実は僕は12月になってからスキマ時間が増えたので、天気 …

見附市 城山

【4月3日】 角田山稲島コースビギナートレッキング2021開催します

  はじめに どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 春になりましたね。暖かい陽気になってきたので、今年こそは山に登りたいという人も多いのではないでしょうか。   事 …

護摩堂山とゴマゴマトリオの冒険(前編) 

  はじめに 「旅するようにゆるりと生きる。」 そんな言葉をコンセプトに、あれがやりたいと思ったら適当に同志を集めて自然をゆっくり、まったりと堪能する時間を楽しむ。 そんな日々が、最近の僕の …

ヒメサユリは今年も綺麗だった!

  5月の最終日曜日、僕は自分が企画した山登りのイベントを決行した。 5月なのに30度を超える夏日を記録する暑さの予報が出ており、自分自身でさえの体調管理もままならない僕に参加者の体調管理は …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村