「勉強する習慣は大切です。」
そう思ったのは何年かぶりに受験した資格試験を受けてからです。ファイナンシャルプランナーの試験なのですが、僕は保険会社に勤めているわけでもないし、銀行などの金融機関勤務でもない。さらに不動産屋さんでもありません。
仕事と全く関係のない資格を取るのは今まで無駄だと思っていました。
正直、勉強している時間が勿体ないし、資格を取得しても宝の持ち腐れだろうとさえ感じていました。当然、こんな状態で勉強していてもモチベーションは一向に上がりません。
それどころか、申し込みしたのに試験日に休もうかなとネガティブになっていました。
ですが、
試験会場へ行って、問題のページを開くと学んだことがスラスラと解けて面白い。アドレナリンがワイワイと溢れてきました。
表現がおかしいですが、アドレナリンが出ている時は人はなんでも頑張れます。
試験終了後
私は真っ先に本屋さんへ向かいました。
資格コーナーの書籍を隅から隅まで見渡し、次は何を目指そうかとしばらく資格書籍の並べられた棚でうろついていました。
見るからに怪しい変人だったことでしょう。
資格の花形というと、士業で税理士、中小企業診断士、行政書士、公認会計士、弁護士、司法書士あたりでしょうか。
これらの試験はほぼ暗記系で最低でも1年以上の勉強時間を確保する必要があります。僕もいくつかチャレンジしようと思い、過去問を流し読みしました。
四択ではなく五択というところが、この士業試験のハードルの高さです。
はじめからこのような試験に挑戦するのは正直かなりナンセンスです。
ということで、まずは興味がある試験から挑戦してみましょう。
例をいくつか挙げましょうか・・・
- お金に興味がある・・・FP、宅建、簿記
- 事務管理を極めたい・・・社会保険労務士、MOS、日商PC検定
- 法律に興味がある・・・ビジネス実務法務、衛生管理者
- 人の相談に乗る・・・キャリアコンサルタント、心理カウンセラー
- ITに興味がある・・・ITパスポート、基本情報技術者
- 外国語が好き・・・英検、TOEIC、中国語検定、TOPIK
- 旅行が好き・・・旅行業務取扱管理者、世界遺産検定
などなど、資格ってキリがないですがどれかひとつくらいは興味があるものがあると思います。私の場合は興味の範囲が広すぎて、すべてに手を付けました。
その結果どうなるかというと、二兎追うものは一兎も得ず。
何事も欲張ってはいけませんね。
ちなみにコーヒーが好きな方はこんな資格もあります。