マネー

【money】こんな時代だからこそ、家族で「お金」について話し合おう。

投稿日:

米株を筆頭に日本株、暗号資産、為替などあらゆる金融資産が歴史的な下落を繰り広げています。時代は繰り返すと人は学んでいるはずなのに同じことの繰り返し。

twitterやInstagram、ブログ、Youtubeでは「今後こんな値動きをします!」とか、お金についての知識を実質無料で学べる場所がかなり増えてきました。

増えてきたということは当然詐欺まがいの案件も多いですし、選択肢が多様化し過ぎてどれを選択していいのか頭の中で整理がつかない人も多いことでしょう。

一言だけ助言できるとしたら、

「未来が予測できる人など、この世にいません。」

終わった後に、あの人は予測できていたと解釈されているだけです。

節約方法やポイントの貯め方(ポイ活)も人気ですが、あなた自身がストレスが溜まるのであれば、オススメはしません。

資産運用もあなたの生活に適した運用方法の検討をおすすめします。

 

誰も予測できない混沌とした世の中だからこそ、今世の中で何が起きていて自分にはどの分野の知識が乏しいのか自分で今一度確認してみましょう。

金融リテラシーを高めたいのであれば、初学者でも無料で学べる金融庁の「うんこお金ドリル」がかなり有能です。

経済犯罪に巻き込まれないため、若いうちから経済の仕組みやお金を学ぶことには大きな意味があります。

学校教育でも使われるようになった渋沢栄一の書籍も必読です。

図解 渋沢栄一と「論語と算盤」 [ 齋藤孝 ]

高校の家庭科では、

生涯を通じた経済計画が立てられるように、教育資金、住宅取得等を取り上げ、預貯金、民間保険、株式債権等の特徴を紹介しています。

もはや、資産形成を学ぶ機会がなかった20代以降の大人の方が金融リテラシーを学ぶ必要があるのではないのかなと感じます。

家族でお金について話をする場を設けていますか?

特に日本人はお金の話題をすることをタブーだと感じている人が割合的に多いです。今でこそ、FPという資格ができてお金のセミナーも増えてきました。

ですが、家族間でお金に関する話をすることはほとんどないと思います。

一か月の光熱費、食費、年金、給料。一度、家族間で話題にしてみると会話も弾むのではないでしょうか?

未経験からでもプログラミング副業したい方はこちらからどうぞ!

⇩ ⇩ ⇩

はじめての副業コース

最後に、

お金ばかりが人生のすべてではありません。

あまりお金に縛られないように気を付けてください。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-マネー
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

国内初!!ビットフライヤーでテゾス取扱い開始!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   菅内閣の支持率が急落し、今年もあまり良い雰囲気にならないまま12月が幕を開けましたね。残り数日、あなたのマネープランはいかがでしょう …

no image

【外国株式】鈍化しているSNS関連とアメリカ株を観察・・・・

  以前、TwitterでSNSの動きが鈍化してきていると呟いたのだが、それを如実に感じている。例えば、若い人(あえて10代から20代を例とする)はLINEではなくInstagramでのやり …

ANA

あなたはポイントが溜まりやすいANAのマイルカードを持っていますか?

    新型コロナウィルスの流行により、旅行へ行く機会が大幅に減ったと思います。 最近では自粛緩和ムードも出てきて県内や隣県へ出掛ける人も増えてきましたが、 飛行機を使って旅行をす …

【知らなきゃ損】法人・個人事業主がETCカードを持てない理由と、解決策とは?

高速道路を使って移動する機会が多いビジネスにとって、ETCカードは経費管理と効率化のカギです。でも「法人名義のETCカードって簡単に作れないんだよね…」と諦めていませんか? 実はそれ、あなただけじゃあ …

ビットコインが400万円突破!!

さてさて、 今日は僕の旅の資金でもあるビットコインのお話し。   連日、ビットコインの値上がりが続き、 どこまで上げるのだろうかと正直不安にもなってきます。   24時間チャートが …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村