ブログ 書きモノ【benefit】

【黄金連休の旅】ゴールデンウィークの余談ですが・・・

投稿日:

 

いつも呪文のように言っていますが、僕は友達がまったくといっていいほどにいません。友達は多い方がいいのか、少ない方がいいのか聞かれたら僕は少ない方が良いのではないかと思うくらいな劣等感の塊です。

 

そんな友達がいない僕にとってこのゴールデンウィークの過ごし方は実にシンプルです。旅行も行かずにほぼ実家に引き篭もりです。

そもそも、みんなが一斉に休むということは容易に想像できるように車が渋滞してお店もトイレも行列になるわけです。

事故も発生しやすくなります。

と、悲観的なイメージばかりですが。。

親友や家族と大切な思い出を作るためのお休みでもあります。

皆さんは素敵な思い出ができそうですか?

以前、どこかの本で読んだのですが、

一年の終わりに記憶に残らない出来事は思い出ではないと。

年を取ると記憶力も低下してしまいがちですが、その中でも記憶に残っている出来事があればそれは幸せなことです。

一度きりの人生。

細かい理由は後回しにして、行きたいときに行きたい場所へ行くべきです。

 

何もやることが無い人へ。

休みの日に何もすることがないと嘆いているあなたへ。

読書をしたり、資格の勉強に励んでみてはいかがでしょうか?

また、この時期になるとなぜか株式や暗号資産へ投資する人も増えてきます。



そして家の中の掃除をするのもおすすめです。

これは一度やってみてください。

面白いことに部屋の掃除をすると心が穏やかでスッキリとしたきもちになります。気分が変わり、新しいことにチャレンジしてみたくなります。

最近よく見かけるのは懸賞への応募ですね。僕も以前ハマってやっていましたが、一度当たるとクセになります。

なんか、ギャンブル性の中毒があるのでしょうか??

旅のブログです。と謳っておりながら、内容は旅をたいしてしていないという現実。旅というのは休むことも旅だと僕は思っています。

誰かのペースに合わせる旅は疲れますのでほどほどに。。

それでは、無理の無い休日を。

訳あり品をお得にお買い物「junijuni」


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ブログ, 書きモノ【benefit】
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

なぜ旅に出るとツキが巡ってくるのか?アンコンシャス・バイアスで読み解く開運術

「旅をすると運が良くなる」という言葉があります。実際、旅の途中で偶然の出会いや思わぬ幸運に恵まれた経験を持つ人は多く、「旅には不思議な力がある」と語られることも少なくありません。しかしこの感覚は、本当 …

【退職検討中の方へ】EXITを利用してみた、僕の素直な感想。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   「仕事辞めたいです」 この言葉を呪文のように何度も唱えてはみるが、 上司を前にすると、おこがましくてそんな言葉を発する勇 …

変化する葉っぱ

これから先アンモニアが世界を変える可能性が極めて高いので要注目です。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   近年、SDGsの普及により小学生からでも何をすればいいのか、どうアクションを起こせばいいのかという仕組みができつつある …

インフラツーリズムとは?ダム・橋・発電所を巡る新しい旅の魅力を徹底解説

旅といえば、美しい景色や歴史的建造物、地元グルメを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが、近年注目されているのが 「インフラツーリズム」。ダムや橋、発電所や空港など、私たちの暮らしを支える“インフ …

【キャンプ】秋の夜は長いから、焚き火で語り合おうか。

  どうも。 最近仕事でほぼ歩いているので一日1万5千歩歩いている、けーたです。 さすがにこれだけ歩いていると山登りをするやる気も途絶えてしまう。 雨も上がり、薄暗い夕闇の中、手探りで焚き火 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村