しごと 書きモノ【benefit】

【体験談】リゾートバイトとの出会いが、僕の働き方を変えた話

投稿日:

世の中には、資格が必要な仕事から、誰もやりたがらないような仕事まで、実にいろいろな職業があります。

でも、正直どれも僕にはあまり刺激がなくて。

「これをずっとやり続けたい!」と思えるような仕事に、なかなか出会えなかったんです。
会社に勤めてもワクワクしないし、モチベーションも上がらない。
そんな状態では、どんなに待遇が良くても意味がないなと感じていました。

お金を稼ぐだけなら、今の時代ネットでもコツコツ稼げますしね。


「旅×仕事」で検索してみたら…

ある日、ふと思い立って「旅 求人」と検索してみました。
すると、旅行会社やホテルなど観光関連の仕事がずらりと表示されて…。

その中で、ひときわ目を引く求人があったんです。

それが「リゾートバイト」でした。


リゾートバイトって何?

簡単に言うと、
観光地のホテルや旅館などで住み込みで働くお仕事

しかも、驚くことに…

  • ごはん無料

  • 宿泊無料

  • リゾート地で働けて、休日は観光もOK

  • 土日だけの短期勤務も可能

さらに、ちゃんとお給料ももらえる。
旅が好きな人にとっては、まさに夢のような働き方なんです。


「若い人向け」だと思ってませんか?

サイトを見てると、「20〜30代向けかな?」って思うかもしれません。

でも実際は、40代〜50代の方でもまったく問題なし

特に、こんな人には本当にオススメです:

  • 留学資金を貯めたい

  • フリーランスだけじゃ生活が不安定

  • 旅が好きで、自由に働きたい

  • ホテルや温泉の仕事に興味がある

  • 英語を実践で使いたい

  • スキーやスノボを無料で楽しみたい

  • 一人暮らしをしてみたい

「英語」「旅」「温泉」「スノボ」
このキーワードにピンときたら、まずは求人サイトをのぞいてみてください。

行ってみたかった憧れのリゾート地でアルバイト!【リゾバ.com】


働くならどこがいい?

全国にリゾートバイトの求人はありますが、目的に合わせて選ぶのがポイント!

  • 英語を学びたい/スノボしたい人
     → 北海道・新潟 がオススメ。外国人観光客も多く、リフトも無料!

  • フリーランスの仕事も続けたい/稼ぎたい人
     → 東京・静岡 がベター。
     仕事の拘束時間が少ない「裏方業務」などを選ぶと、うまく両立できますよ。

※フリーランスと並行するのはけっこう大変なので、無理なく働ける条件を選ぶのがコツ。


気になる職種は?

実際のリゾートバイトには、いろんな職種があります。

接客が苦手な方には「裏方業務」がおすすめ!
→ ベッドメイキング、清掃、皿洗いなど

人と関わりたいなら「ホール」や「フロント」
→ 配膳、受付、予約管理など
特に英語を使いたい人にはフロント業務が最適。留学前の実践練習にもなります!


寮費・光熱費・食事付きで出費ゼロ!

リゾートバイトのすごいところは、
住む場所もごはんも提供されるのに、お給料がもらえるという点。

節約したい人や、貯金を増やしたい人には本当にありがたいですよね。


まとめ:旅好きなら、絶対に一度はやってみて!

僕自身、リゾートバイトとの出会いが、働き方や価値観をガラッと変えてくれました。

屋久島や沖縄など、なかなか行けない場所で仕事ができるのも、貴重な経験です。

もし今、「何か新しいこと始めたい」と感じているなら、
まずはリゾートバイトの情報を見てみてください。




人気ブログランキング
人気ブログランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-しごと, 書きモノ【benefit】
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

diving

新しい世界へ飛び込むことはダイビングよりも危険だと思いますか??

  夢を見ているような話しに聞こえるかもしれないが、 このコロナ禍でも海外で旅を続けている日本人がいる。   自由を好む旅人にとって島国での長い自粛生活は とても耐えられるものでは …

完全オーダーメイド型移住体験ツアーとは?【実例付き】メリット・選び方・おすすめ地域

移住を検討する際、「理想の暮らし」が自分に合っているかどうかは、体験してみなければ分からないものです。そこで注目されているのが 完全オーダーメイド型移住体験ツアー。 参加者の希望を丁寧に聞き取り、住ま …

【未来思考】日本の人口減少について考えてみた!

はじめに たくさんのニュースや報道でも取り上げられているが、日本は人口減少が進んでいるので先行きが不安視されている。 人口減少を理由に、移民受け入れ制度へ賛同する人達もでてきた。 それと同時に人工知能 …

【要参考】「全国旅行支援」のポイントをまとめてみました!!

本来ならば安くなるからとか、お得だからという理由で旅をするのは僕の理念とは少しはずれている気がする。旅する理由は人それぞれだが、お買い得なバーゲンセールに釣られて餌を求めている動物のようでなんだか忙し …

退職代行と辞める勇気

こんにちは、皆さん。 働き方改革について日夜自問自答しているけーたです。 今日は少し重たい話題かもしれませんが、多くの方々に関心を持っていただきたい「退職代行と辞める勇気」についてお話ししたいと思いま …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村