マネー ヨーロッパ 世界一周関係

欧州株とは?特徴とおすすめ銘柄をわかりやすく解説!

投稿日:

こんにちは!
今回は「欧州株」について、投資初心者の方にもわかりやすく解説していきます。
「アメリカ株はよく聞くけど、ヨーロッパの株ってどうなの?」という方に向けて、特徴とおすすめ銘柄も紹介します!


欧州株とは?

欧州株とは、ヨーロッパに拠点を置く企業の株式のことを指します。
ドイツ、フランス、イギリス、スイス、オランダなど、多くの経済大国が集まる地域で、世界的に有名なグローバル企業もたくさん上場しています。

アメリカ株と比べると「安定感重視」の銘柄が多いのが特徴です。
長期投資向きの銘柄が多いので、じっくり資産を育てたい方にぴったりです。


欧州株の特徴は?

1. 配当利回りが高い

欧州株は、安定的に高い配当を出している企業が多いです。
日本やアメリカに比べても、配当利回りが3〜5%と高めな傾向があるので、配当収入を重視する人に人気です。

2. グローバル企業が多い

ヨーロッパには、世界中にビジネスを展開している巨大企業がたくさんあります。
たとえば「ネスレ」(スイス)や「ロレアル」(フランス)などは、世界中で商品が売られていますね。
国内経済だけでなく世界経済の成長を取り込めるのも魅力です。

3. 通貨リスクがある

欧州株に投資するときは、ユーロや英ポンドなどの通貨リスクも意識する必要があります。
為替の影響で、株価とは別に損益が出ることがあるので注意しましょう。


初心者におすすめの欧州株3選!

ここでは、初心者にも人気が高い、安定性のある銘柄を紹介します!

① ネスレ(Nestlé)【スイス】

  • 世界最大の食品・飲料メーカー

  • コーヒー、チョコレート、ベビーフードなど幅広いブランドを展開

  • 連続増配企業としても有名で、配当狙いにおすすめ

▶︎ 食品は景気に左右されにくいので、安定性抜群!


② ロレアル(L’Oréal)【フランス】

  • 世界最大の化粧品会社

  • ランコムやメイベリンなど有名ブランドを多数保有

  • 世界中で美容需要が拡大しており、長期成長が期待できる企業

▶︎ 美容・健康トレンドに乗りたい人にぴったり!


クスミティーのエクスクルーシブ ブレンドの中から、時代を超えて愛されるフレーバーをお試し下さい。


③ ASML(エーエスエムエル)【オランダ】

  • 半導体製造装置のトップ企業

  • 特に「EUVリソグラフィ装置」という最先端技術で独占的な地位を持つ

  • 世界の半導体産業に欠かせない存在

▶︎ ハイテク分野に興味がある人におすすめ!

ASML |半導体露光装置のグローバルサプライヤー
世界をリードする露光装置メーカー 半導体チップをより微細に、より速く。ASMLは、EUV露光装置をはじめ最先端露光技術の革新に挑戦しています。

まとめ

欧州株は、
✅ 配当が高い
✅ グローバル展開している企業が多い
✅ 長期で安定した成長が狙える
という魅力があります。

「海外株に興味はあるけど、アメリカ株はちょっと派手すぎるかも…」と感じる方には、欧州株は非常に良い選択肢です。

まずは有名な大型企業から少しずつ投資してみるといいでしょう!

株歴50年超のプロが今、買うべきと考える銘柄

人気ブログランキング
人気ブログランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-マネー, ヨーロッパ, 世界一周関係
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【ノープラン旅】気持ち高ぶるココロオドル遊覧船に乗ってみた!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   ノープラン、ノーアイデアで集まった僕等もここまで壮大な旅をすることになるとは思っていなかった。壮大というのもいささか大袈 …

ぼくらの大地の芸術祭2018【農舞台編】

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   大地の芸術祭を体験したいと集まった11人の仲間たちを先導し、 僕等は手始めにキナーレを観賞。 その様子はこちら⇩⇩⇩ …

【旅の教え】これから自分探しの旅へ出たいと考えている君へ・・・

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。     退職したら、旅に出るぞーって意気込んでいたのですが、新型コロナウィルスの影響で海外へ行けるような雰囲気では …

僕は6年間も断食出来ません。と悟ったバイク二人旅

目指すは断食山 ラマゲストハウスのオーナー「ラマ」さんと出逢った僕は、バイク二人乗りで断食山(前正覚山)をひた走る。 アスファルトでもなく、コンクリートでもなく砂地の道を進み続ける。インドでは主要な道 …

パートの厚生年金加入は?

  どうもです。 ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を試みる方が増えてきました。 僕も今のファイナンシャルリテラシーを確認したいと思うので、今後受験しようと考えています。 仕事面で …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村