カンボジア 世界一周関係

ミッション「自転車とチケットを手に入れろ」

投稿日:2021年3月5日 更新日:

自転車ならゴールデンタケオゲストハウス

 

朝6時に起床し、というか蚊が多すぎて睡眠時間が3時間という精神的なストレスを抱えながら眠れなかったのです。

 

「ぶーん」というあの蚊の接近してくる独特の音。そして、刺されたかもしれないと勘違いしてしまう謎の痒み。

気が付いたらカラダのあちこちが痒くなり、とてもじゃないが安眠できる環境ではなかった。

 

 

ちなみに海外で宿泊するホテルの予約は楽天トラベルでも可能です!!

ポイントも溜まるのでお得!!




そんな眠い目をこすりながら、宿泊している宿で自転車を借りようとしたがバイクならあると言われ、自転車がレンタルできる場所は教えてくれない。

 

まぁ、ホテル経営者側も商売だからタダでは教えてくれないのだろう。

 

日本人からしてみればとても不親切な宿だと感じるが、海外ではこんなパターンが当たり前だ。

 

10人も収容できるドミトリーも僕しかいない。

しかもこの宿もバスルームのカギが故障している。

またしても、一刻も早くチェックアウトしたい衝動に駆りたてられた。

 

僕は自分で調べ上げて、シェムリアップで有名な日本人宿、

「ゴールデンタケオゲストハウス」を目指すことにした。

ここでは、1日1.5$でバイシクルをレンタルできる。

 

 

他の宿でレンタルしているような弱々しい車輪ではなく、カンボジアの土道路に適したマウンテンバイクをお借りした。さすがは日本人が経営しているゲストハウスである。乗り心地も最適で、日本人の気持ちを十分理解してくれている。

 

チケットを手に入れろ!

自転車を手に入れた僕の次のミッションは、アンコールワットのチケットを購入することだった。

自転車で約30分。チケットセンターまでペダルをこぎ始めた。

久しぶりの自転車だ。日本で、最後に乗ったのは中学生のときだった。よく脇見運転しながら乗っていたので、キズの絶えない学校生活だった。

 

 

そんな昔のことを思い出しながら、アンコールワットのチケットセンターへ到着した。チケットセンターは広い。バスが何台も並んでいて、ほとんどが中国人。

なんでカンボジアはビザからはじまり、アンコールワットのチケットもこんなに並ぶんだろうと今更ながら考えていた。

 

と、僕の眼に飛び込んできたのはシングルエントリーの英字。

あ、並んでいたのはグループエントリーだった。さらに、1日券、3日券、7日券とカウンターが別れていたが、どこへ並んでもチケットは購入できるらしい。

 

6割くらいが一日券のカウンターに集中していました。

 

ちなみに、2017年2月からチケット料金がほぼ倍額になっていますので、これからカンボジアへ行かれる方は、あらかじめ調べてから行ってくださいね。

 

 

一日券は37ドルです!!!

 

そして、ぼくの自転車はアンコールワットを目指す。。。。

 

ちなみに最近、ココナラにはまってます。。。

自分の得意なことやスキルが出品できるオンラインマーケット

知識・スキルの販売サイト【ココナラ】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-カンボジア, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

パリ旅行記:フランス語を学びながら感じたパリの魅力

Bonjour! フランス語を勉強中の旅ブロガーです。今回は、私が実際に訪れた フランス・パリ の魅力を、フランス語学習者の目線でお伝えします。 1. 初めてのパリ、憧れのエッフェル塔 パリに到着して …

ヤンゴンからコルカタへ

  7カ国目のインドを目指す! 果たして無事にインドへ行けるのか。それが当初からの一番の不安要素であった。なぜなら、インドはビザ必須国だからである。 ぼくのような無期限放浪の旅を続けていると …

【インド】ブッダガヤでリアル鶴の恩返しをやってみた。

  Sibylle House滞在2日目   あーだ、こーだとオーナーのクロームさんと言い合ってた宿代の交渉が笑い話のように脳裏に蘇る。 今までの肉体的、精神的疲れを癒す為、寝心地 …

MacとiPhoneは連携させてこそ価値がある

  はじめに  世界一周や海外旅行で必須の持ち物として、ぼくはMacとiPhoneをオススメする。 もちろんiPadでも構わないが、このアップル製品を連携させることにより写真のアップロードや …

コーヒーカップ

アフターコロナに備えてサマーバケーションの計画を立てよう!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新型コロナウィルスの影響による自粛生活も早2年目に突入しました。 この1年間でずっと自粛をして引き篭もっていた人と何か新しいことをはじめようとアク …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村