旅情報 書きモノ【benefit】

【奇祭】悪石島のボゼまつりとは?ユネスコ無形文化遺産に登録された来訪神行事

投稿日:

ボゼまつりとは?

鹿児島県・トカラ列島の悪石島で行われる伝統行事が「ボゼまつり」です。
毎年、**旧暦の7月16日(またはその前夜)**に登場する「ボゼ」と呼ばれる仮面神を中心とした祭りで、先祖供養と悪霊払いの意味を持つとされています。

2015年に国の重要無形民俗文化財に指定され、2018年にはユネスコ無形文化遺産「来訪神:仮面・仮装の神々」の構成行事のひとつに登録されました。


ボゼの姿と役割

独特の仮面と装い

ボゼは、大きな耳・目・口を持つ仮面をかぶり、ビロウの葉で全身を覆った姿をしています。南方的で異形なその姿は、初めて見る人に強烈な印象を与えます。

ボゼマラと赤土のご利益

ボゼが手にするのは「ボゼマラ」と呼ばれる棒。
その先に付いた赤土を女性や子どもにつけることで、

  • 無病息災

  • 厄除け

  • 女性には良縁・子宝のご利益

があると信じられています。


祭りの流れ

  1. お盆の最終日に、太鼓や歌とともにボゼが登場

  2. 会場の人々を追いかけ回し、赤土を塗りつける

  3. 仮面は土に還され、島民たちの宴で締めくくられる

その迫力と神秘性から「日本三大奇祭」のひとつに数えられることもあり、まさに非日常を体感できる祭りです。




開催情報

  • 開催日:毎年旧暦の7月16日(またはその前夜)

  • 会場:鹿児島県十島村・悪石島(島内の小中学校の校庭など)


アクセス方法

悪石島へは本土から簡単には行けません。

  • 船便:「フェリーとしま2」で鹿児島港から約10時間(週2便程度)

  • 注意点:島内にはコンビニ・飲食店・レンタカーはなく、売店も営業時間が限られています

秘境感のあるアクセスも、この祭りを特別な体験にしています。


ボゼまつりを訪れる際のポイント

  • 船の運航状況は天候に左右されやすい

  • 宿泊施設は限られるため早めの予約が必要

  • 島には温泉や豊かな自然もあり、あわせて楽しむことが可能


まとめ

悪石島のボゼまつりは、

  • ユネスコ無形文化遺産に登録された貴重な行事

  • 赤土を塗られることで無病息災や良縁のご利益

  • 秘境でしか体験できない、迫力と神秘に満ちた祭り

観光として訪れるにはアクセスが大変ですが、その分だけ強烈な体験を与えてくれる、まさに「奇祭」と呼ぶにふさわしい行事です。

悪石島ボゼ祭り
ボゼは、お盆行事の最後に出現する来訪神で村人の穢れを払ってくれる神様。大きな耳と目と口、長い鼻を携えた珍妙な仮面を被り、ビロウの葉で身体を覆った南方系の神らしくユニークな姿です。3人の若者がボゼに扮し、赤土をつけたボゼマラとよばれる長い棒で女性や子供を追いかけ回します。この土を付けられると御利益があるといわれています。2015年に「悪石島のボゼ」として国の重要無形民俗文化財に指定され、2018年には「来訪神:仮面・仮装の神々」の構成行事の一つとしてユネスコの無形文化遺産に登録されました。※悪石島へのア...

旅行・観光ランキング
旅行・観光ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

VR(仮想現実)で旅行会社を起業してみると面白いかも

VR(仮想現実)は、コンピュータ技術を使用して、ユーザーを仮想的な環境に没入させる技術です。これにより、ユーザーは現実の外部世界ではなく、コンピュータ生成された環境の中に存在しているかのように感じるこ …

そうだ、プログラミングを勉強しよう!!!

  そう思い立った僕は、必死にインターネットや本屋でプログラミングについて調べ尽くした。Webクリエイターの学習で職業訓練に通ったのも一種のプログラミング熱だったと思う。 プログラミングは勉 …

【必見】スマートフォンの電池をさらに節約する方法を教えます。

僕が海外で身に付けた技術を公開します。 慌ただしい4月。新年度、新生活、新社会人。 調べることが多々ありどうしてもスマートフォンに頼ってしまう毎日です。 大事な調べ物をしている時に限って・・・ &nb …

【デジタル】世界一電子化が進んでいる国はどこか?

  月日が経つのは本当に早いもので、マイナンバーカードの発行開始から6年が経過しました。   あなたは、マイナンバーカードの申請をおこないましたか? 私は既に3年ほど前に取得しまし …

【全国対応】フリーランスエンジニア必見!高単価&リモート案件が豊富な「ポテパンフリーランス」

フリーランスエンジニアとして働いていると、「もっと高単価の案件に参画したい」「地方に住みながらリモート案件で稼ぎたい」「トレンド技術や新しいサービス開発に関われる現場を探している」そんな悩みや希望を持 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村