ブログ 書きモノ【benefit】

ブログの秋もあるのかなと考えてみる。

投稿日:2020年10月11日 更新日:

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

 

 

最近、ライティングのお仕事が忙しくこちらのブログは厳かになっていましたが、気分転換に書き始めることにしました。何事も勉強であり、最初から知らないのは当然なのです。

あとは、やるかやらないか。そこの問題じゃないかなと思う。

今回頂いたお仕事は「暗号資産」と「プログラミング」の雑記ですが、僕自身興味があるだけで、内情に精通してるわけではないのですが、調べることが好きなので承諾致しました。

 

意外とわからないことでも要点をまとめて整理するだけで頭の中の記憶に残るものです。

ということで、今気になる内容を僕なりの私見でまとめましたのでご覧ください。

 

WFPがノーベル賞受賞

WFPとはWorld Food Programmeの略称で日本語では「世界食糧計画」となります。

○1961年に国連が設立

○本部はイタリアのローマ

○戦争や自然災害時に必要な食料を配給

○活動資金は任意の資金やボランティアによる

○目標は2030年までに飢餓人口を無くすこと

 

実は日本に住んでいると飢餓なんて言葉をまったく想像もできないと思うのですが、実は現在深刻な飢餓で苦しんでいる人が増えています。相次ぐ気候変動や武力紛争で悪化の一途を辿っている事実と僕らは向き合う必要があるのではないでしょうか。

 

United Nations World Food Programme - ja.wfp.org
国連WFPは世界最大の人道支援機関です。緊急時に人々の命を救う食料支援を届けるとともに、社会の繁栄を築き、紛争や自然災害、気候変動の影響から再起する人々の持続可能な未来を支えています。

 

プリファード・ネットワークス

東京大学と京都大学の学生6人で立ち上げた、ディープラーニングの研究と開発を行うスタートアップ企業です。

○「交通システム」「製造業」「バイオ・ヘルスケア」3つの分野で技術革新を目指す

○多くの世界的企業が出資、外部筆頭株主はトヨタ

○ディープラーニングの応用領域を更に拡大する計画を進めている

○学習記録を蓄積することにより、故障や不具合を事前に感知

○臨床情報を元にがんの種類を判定

 

生活に欠かすことのできなくなったコンピューターやAIシステムに深層学習を組み込み、生活を便利にすることを目的としています。まだ実感はないかもしれないですが、あと数年もすれば生活は大きく変わってくるはずです。

 

株式会社Preferred Networks
Preferred Networks(PFN、プリファードネットワークス)の公式サイトです。機械学習・深層学習(ディープラーニング)などの最先端技術を実用化し、製造業、交通システム、バイオヘルスケア、ロボティクスなどの分野でイノベーションの実現を目指しています。

 

 

Charlotte アニメ

Charlotte(シャーロット)は2015年7月から9月に放映されていたアニメです。

個人的にアニメには詳しくないのですが、幅広い視点で物事を考えたく視聴してみました。

○思春期の少年少女のごく一部に、不完全な「特殊能力」が発症する世界が舞台

○主人公は他人の体を5秒だけ乗っ取る能力を持つ少年

○能力は不完全で、思春期が過ぎるとその能力が消滅する

○学園生活がメイン

○画風は少女漫画

 

話数が13話完結なので一気に全部見ることも可能。他にも能力者がいてうまい具合にストーリー展開されている。背景が綺麗で星空が特に印象的です。

 

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
大切な何かを失うとしても、少年は運命に立ち向かう。麻枝 准は問う、眩しい青春の行方を。TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」2020年1月よりBS日テレにて再放送!!

 

日銀デジタル通貨実証

2021年度の早い時期に開始するということですので、残り半年もしないうちに始まることでしょう。ドコモ口座のキャッシュレス不正などが発生する中、どのように対策も進めていくのか気になりますね。

○安全性や個人情報の取り扱いが課題

○送金履歴の確認が容易となる

○銀行経営の悪化も懸念される

○中国は合計1000万人民元(約1.5億円)に相当するDCEPを抽選の形で5万人に配布




○日本は出遅れている

 

新紙幣2024年度を目途に発行されます。デジタル通貨を見越して、発行枚数を控えるそうですが新紙幣がまだ発行されるということは脱現金社会になるのはもうしばらく先のようですね。

クラウドバンクで資産運用


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ブログ, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

Amazonプライム・ビデオのススメ

    どうも。 旅をしながら、旅先で好きな映画やドラマを楽しむ。 そんな時代が来るとは思ってもいませんでした。 そもそも旅先で映画やビデオなんて観てないで、観光した方がいいでしょ …

【駐車場のイライラ】なぜ「空き」が見つからないだけでこんなにストレス?

週末のショッピングモール。いざ車で到着してホッとしたのも束の間、最大の関門が待っています――駐車場の「空き探し」。 ぐるぐると何周も回り、「やっと見つけた!」と思ったら前の車に取られる。期待して近づい …

テントから見た景色

空気が美味しい大自然で自分と向き合うひとりの時間を大切にしよう

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     ゲーム配信や音楽ライブ、ZOOM会議などオンラインでの活動が活発になってきたので、 日本での通信速度が低下しているので …

no image

【チャレンジ精神】何でもやってみたくなるのは素敵なことです

  結論から言います。 何でもやってみたくなる=「飽き性」 それも一理ありますが、 何でもやってみたくなるのは、生きている証拠です。 8月になりました。 何か新しいことをはじめてみようと思う …

【自分探し】自分の気持ちを素直にブログやSNSで表現してみよう!!

  どうも。 仕事を退職してから5カ月が経過した。 55カ月などという期間は、仕事をしていればあっという間だったし、 当然、海外で楽しく旅をしていれば月日が経つのも忘れるくらいだった。 &n …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村