旅情報 書きモノ【benefit】

【遊び心】旅のお供にカードゲームを持っていくといいよ!!

投稿日:2021年10月15日 更新日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きる、けーたです。

 

 

昔からカードゲームが好きで、

特に何人かでワイワイやってる時が一番楽しいですね。

 

世界中、旅をしていても「UNO」のルールとかは世界共通なので言葉が通じなくても楽しめるっていうのが最高です。

 

そんなカードゲームが今、再び注目を集めています。

スマホのアプリやスイッチなどの画面を通してやるデジタル的なものではなく、

アナログなカードゲームが流行中。

 

さぁ、流行りに乗り遅れたくない方は必読ですよ!!!

 

トランプ

 

遊び方が多用で、歴史上最も古いカードゲームの王様です。

特に海外でも親しまれているのがババ抜きです。

なんでババ抜きって名前なのか知らない人も結構多いと思いますが、

ババ抜きはジョーカーが無い時代に生まれたからです。

ジョーカーが無い時代、クイーン(女王)を抜いてやっていました。

女王=ばばとけなして呼んでいた名残なんでしょうね~


UNO

キャンプの時によくUNOを持ってきてくれる人を見掛けます。

結構、初心者でもゲームをしている間に簡単にルールを覚えてしまうので、オススメですね。

配布札を7枚配るのがルールとしてありますが、僕はよく変則的に3枚にしたり、1枚にしたりして楽しんでいました。

数年前からUNOにも新しい手札が入ってきたので、戦略性が増しましたね。

 

UNO | ウノ 50周年記念サイト
50人の著名人が考えた「白いワイルドカード」のオリジナルルールを、実際にプレイ中に使えるスロット<50 WILD CARDs SLOT>や、あなたのTwitterアカウントを解析して、ウノを一緒にプレイしたら最高に盛り上がるメンバーを教えてくれる<#100パー盛り上がるウノメンツ>など、50周年限定コンテンツを公開中!おうち時間やホームパーティーで、家族や仲間と一緒にウノを楽しもう。


ナンジャモンジャ

え、何それ??

って聞いたことない人も多いと思いますが、恐ろしく単純明快なカードゲームです。ルール説明が数秒で終わる上に子供の方がちょっと有利なんです。

「出てきた手札に描かれたキャラクターに名前を付けるだけ」

これだけです!!!

キャット&チョコレート

何のお菓子ですかって聞き返されそうなゲームですが。

発想力を鍛えられる素晴らしいカードゲームです。

正解も間違いもないので、自分が閃いたアイデアをポンポンポンポン言葉にしていきましょう。

まぁ、小さいお子様にはちょっと難しいかもしれないのが難点ですけどね。


はぁって言うゲーム

このゲームは想像の世界です。

与えられた「はぁ」というお題の感情が何だったのかを当てる単純なゲームなのですが、意外と奥が深いです。

最高8人まで楽しめるので、人数が多いほど楽しいですね。


人狼デラックス

これは好き嫌い分かれるカードゲームですね。

個人的な見解ですが、初対面で初心者の方にはプレイを強要しないことをお勧めします。せっかく初対面で仲良くなったのに、このゲームで人間関係が一瞬にして崩壊してしまうからです。

ですが、現在大学生を中心に再び注目を集めているのも事実。

 

ラブレター

今の時代、ラブレターを書いたらとてつもなく反感を買った経験があります。

ですが、手書きで気持ちを伝えるということはなんだか素敵ですよね。

と、そんな話ではなく・・・・。

このカードゲームは、

1プレイが5~10分と短いため、ちょっとした空き時間でも遊ぶことができます。

年齢やゲーム経験を問わずどなたでも楽しむことができる手軽な「ボードゲーム」ですね。



世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


  1. […] 旅のお供にカードゲームを持っていくといいよ!! […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【退職検討中の方へ】EXITを利用してみた、僕の素直な感想。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   「仕事辞めたいです」 この言葉を呪文のように何度も唱えてはみるが、 上司を前にすると、おこがましくてそんな言葉を発する勇 …

言葉遣いと同じくらい重要なのがコーディネートなのかなと、最近思う。

  どうも。 休日はカジュアルな服装で一日をやり過ごす、けーたです。   同性からも異性からも一目置かれる存在にどうすればいいのか。 いつの年代になっても気になることだと思います。 …

旅先でも収入ゲット!あなたの「得意」をお金に変えるスキルシェアサービス【ココナラ】

旅をしていると、ふと感じることがあります。「このまま、自由な働き方ができたら最高だな」って。 実はそれ、もう夢じゃありません。ココナラというサービスを活用すれば、あなたのスキルを旅先でも活かして、自由 …

【文賢レビュー】文章力が劇的にアップする!校閲・推敲支援ツール「文賢」の実力とは?

文賢とは?ライター・編集者の救世主となる文章支援ツール 読みやすく、伝わりやすい文章を書くために 日々のライティング業務の中で「この表現、ちょっと堅すぎるかも」「誤字脱字が気になる……」と感じたことは …

プログラマーやデザイナーになりたいなら、職業訓練もオススメ!!

  どうも。 やりたいことが見つかると、無我夢中になり下調べもせずに前へ進む、けーたです。     ですが、最近は年のせいか、少しは下調べをして慎重に石橋を渡るようにはな …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村