しごと マネー 書きモノ【benefit】

【知らなきゃ損】法人・個人事業主がETCカードを持てない理由と、解決策とは?

投稿日:

高速道路を使って移動する機会が多いビジネスにとって、ETCカードは経費管理と効率化のカギです。
でも「法人名義のETCカードって簡単に作れないんだよね…」と諦めていませんか?

実はそれ、あなただけじゃありません。
多くの中小企業や個人事業主が、法人クレジットカードの発行ハードルにつまずいているのです。


クレジット審査で断られる法人が多い理由とは?

一般的にETCカードは「クレジットカードと一体型」なので、法人で申し込むには会社自体の信用審査が必要。
でも、新設法人や個人事業主だと、信用情報が十分でなく審査に落ちるケースも多いのが現実です。


高速情報協同組合のETCカードが“救世主”になる理由

そんな悩みを解決してくれるのが、「高速情報協同組合」が発行する法人・事業者向けETCカードです。

これはクレジット機能なしの後払い専用ETCカードで、審査のハードルが低く、新設法人でも申し込めるのが大きな魅力。




実際に使って感じた!メリットまとめ

✅ 現金のやり取りが不要になる

従業員に毎回現金を渡さずに済むから、経費精算の手間が激減。ドライバーごとの支出管理もラクになりました。

✅ 利用明細が超わかりやすい

インターチェンジの出入りや利用金額がカードごとに分かれて請求されるので、交通費の見える化が実現

✅ クレジット機能なしで安心

万が一の不正利用リスクも低く、レンタカーやマイカーでもOK。中小企業や個人事業主にはちょうどいい仕組みです。

✅ ETC車載器がなくても使える⁉

実は、手渡し型のETCカードも申し込めるんです。車載器をまだ導入していない事業者にも優しい選択肢。

✅ 割引がしっかり効く

時間帯や休日によって最大30%の高速割引が適用。長距離移動が多い業種には、かなりのコストダウンになります。


どんな企業・個人におすすめ?

  • 設立間もない法人・新規事業者

  • クレジット審査が通らず困っている方

  • 現金経費の手間を減らしたい総務担当者

  • 運送・営業などで頻繁に高速を利用する事業主


申し込みも簡単!

書類の準備は多少必要ですが、WEBからの申込みで完結
審査も一般的なクレカより柔軟なので、実際に私の知人の個人事業主(開業半年)もすんなり通過してました。


まとめ|「作れない」と諦める前に、高速情報協同組合のETCカードをチェックしよう

「うちは法人ETCカードが作れない」と思っていたあなた。
実はクレジットカードに頼らない選択肢があるんです。

\ カード発行までの流れや必要書類はこちら /
👉 法人向けのETC専用カード

交通費管理の手間とコストを見直したいなら、今がチャンスです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-しごと, マネー, 書きモノ【benefit】
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【要参考】「全国旅行支援」のポイントをまとめてみました!!

本来ならば安くなるからとか、お得だからという理由で旅をするのは僕の理念とは少しはずれている気がする。旅する理由は人それぞれだが、お買い得なバーゲンセールに釣られて餌を求めている動物のようでなんだか忙し …

no image

雪遊びにあると便利なもの!!!

  どうも。 雪遊びがしたくてウズウズして夜も眠れない、けーたです。   この度、新潟県三条市に構えるスノーピーク様を会場として、ちょっとした雪遊びを企画する運びとなりました。 雪 …

未来の車

「田舎暮らしに自動車の運転免許は必須です!!」というお話し。

フルリモートで仕事をする人が増えており、運動不足で山登りやキャンプをしたいと言う方が私の周りで増えてきました。 人は古来より自然を好む生き物で焚き火を囲んで食事をした、あの原子生活のDNAが未だに途絶 …

ビットコインはまだまだ上がるのか!?

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     皆さん、暗号資産は持っていますか? 最近私の周りでも購入しようかどうか検討している人が増えています。   迷 …

新聞を読む

【情報に差をつける】こんな時代だからこそ新聞を読むメリット5選

どうも。 新聞とメガネがあれば何も要らない、けーたです。   あなたは新聞を読みますか? 定期購読されている方もいれば、コンビニや駅で購入する方もいるでしょう。 読まない人は全く読まないし、 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村