しごと 書きモノ【benefit】

【仕事】東京ギフトショーに展示会で参加してきました!!

投稿日:

私の人生で東京ビッグサイトで展示会に参加するという筋書きは見当たらなかった。だが、その現実に直面することとなった。

東京へは旅行や仕事で何度か足を踏み入れたことはあるが、東京ビッグサイトは初めての入場だった。

私が住んでいる新潟県と朱鷺メッセとは規模が天と地の差だ。

いったいどのくらいあるのかわからない床面積と、出展企業2000社を超える企業の数々。さすがにこれだけの企業が集まるとルールやマナーもあったものではない。

日本人はマナーが良いというが、中にはどうでもいい人もいるし、さらに外国人の出店者も意外と多い。意外とというのは偏見かもしれないが、ここは東京だ。私の考えが田舎的すぎるのかもしれない。

状況をお伝えするために写真の一枚や二枚でもこのブログに投稿したいところだが、会場内の写真投稿はSNSやブログでは禁じられている。

だが、堂々と自社のブースや商品をtwitterやInstagramで投稿している企業を度々見掛ける。

写真を撮っている人はそれなりにいるが、中には撮影禁止の看板を立てている出展企業もある。

私も自分のブースにある商品は記録用に撮影しておいたが投稿できないのが残念だ。

展示会は3日間に渡って開催されたが、コロナ以前の規制が無い時期は4日間も開催されていたそうだ。これにはさすがに驚愕した。

私は仕事の都合上、1日間しかいられなかったが正直1日あってもすべてを回りきることは不可能に近かった。雑貨やデザイン小物だけでなく、フードエリアもあり試食をやっているブースは当然ながら長い列ができていた。

特に人気があったエリアは「エクステリア」や「フレグランス」系のブースだった。アウトドア系は想像していたよりも出展企業が少なく、一時的なブームが鈍化してきたように感じる。だが、それと引き換えにサウナコーナーは人気だったように思う。

バイヤーの眼力は鋭く、やはり人の目を惹くモノには入場規制ができていた。
中小企業診断士試験をご検討の方、必見

特に私も気になったのは卵の殻やトウモロコシの皮で植木鉢や皿を作っている企業だ。世界がSDGsへ目を向けていることが実感できる。

人の購買意欲を刺激するためにはどうすればいいのか?

1日だけの参加だったが、私自身得たことは非常に多かった。

と、同時に会社へも感謝の念を表したいと思う。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-しごと, 書きモノ【benefit】
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

自分へのご褒美!クリスマスにおすすめのプレゼント5選 🎁✨

こんにちは!今年もクリスマスの季節がやってきましたね。 1年頑張った自分に「ありがとう」と「お疲れ様」を込めて、特別なプレゼントを用意してみませんか? 今回は、自分へのご褒美にぴったりなアイテムを5つ …

今、オススメの女性向けファッションレンタルサイトをご紹介!!

  「これからは、買う時代ではなく借りる時代になる」 家電、キャンプ、登山、家、車、服。いつの間にか生活に必要なものは借りるのが当たり前となりました。   インターネットを使って手 …

目標を達成するための3つの条件を教えます

あけましておめでとうございます。     2021年、丑年が幕を開けました。 今年はどんな年にしようか、と思い描いている人はたくさんいることでしょう。 僕もやりたいことがあり過ぎる …

skillshare

急拡大する「スキルシェア」分野!注目のサービスを紹介します!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   企業での副業解禁やコロナ禍での在宅勤務が後押しして、 スキルシェアの分野が盛り上がっています。 スキルシェアとはパソコン1台あればイ …

アウトドアライフはSDGsにぴったりなので、おすすめです!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   他の国と比べてかなり出遅れた感があり、未だにSDGsって何!?と顔をキョトンとしてしまう人たちがいるのが、現実です。 みなさんも新型 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村