しごと 書きモノ【benefit】

【退職検討中の方へ】EXITを利用してみた、僕の素直な感想。

投稿日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きる、けーたです。

 

仕事辞めたいです

この言葉を呪文のように何度も唱えてはみるが、

上司を前にすると、おこがましくてそんな言葉を発する勇気も無い。

 

もはや、顔の無いマネキンのように何も言えない・・・

 

そんな人の為に、退職代行という素晴らしいサービスがあります。

前回の記事でも「EXIT」はオススメだよ~って紹介しているので、

気になる方は一度、目を通してもらえるとありがたいです。

 

⇩ ⇩ ⇩ 前回の記事 ⇩ ⇩ ⇩

【仕事を辞めたい】退職代行を利用しようか、悩んでいる君へ!!

 

 

EXITについて簡単にまとめ

  1.  職場の人に「退職」の旨を代行して伝えてくれる
  2.  代行費用は正社員・契約社員・アルバイト・パートで一律2万円。
  3.  LINEのみで打ち合わせは完了する。
  4.  有給消化もお願いできる。
  5.  次回以降の退職代行は1万円で実施してくれる。

⇩ ⇩ ⇩ 詳細はこちら ⇩ ⇩ ⇩

退職代行なら「EXIT」| 明日から会社に行かなくてOK
業界No.1の「EXIT」は料金も最安値の2万円。即日対応、退職成功率100%、ご相談は無料です。「自分で言い出せない」「出社せずに辞めたい」退職代行イグジットが全て解決いたします。退職金や有給休暇の確認、失業保険の給付に必要な離職票や雇用保険被保険者証の確認もお任せください。EXIT株式会社は気軽に退職できる社会の実現を目指しています。

僕が辞めようと思った背景

詳細を話すと、プライバシーの問題もあるので語れないが、

いわゆる世間一般的なブラック企業ではない。

残業も無いし、有給も使えるし、土日だってしっかり休める。

これといった責任を伴わない仕事なので、当然給料は高いわけではないが、

際立って低いわけでもない。

 

「じゃあ、なぜ辞めるのか?」

「勿体ない。。」

 

って声も多数聞こえてくるが、

その理由は「人間関係の悪化」「自分に合わない業種」だ。

もともとコミュニケーションに長けていないので、少人数な職場になるほど無口になり、必要最低限のこと以外話せなくなってしまう。

こう書いても、きっと理解してもらえないかもしれないが、

1年ほど前から、上司と挨拶しか交わしていない。

コミュニケーションを取らないのだから、意思疎通が合わないことは当然で、

いつも上司がやってほしいことと違うことばかりしている。

もはや、何のために仕事をしているのか時間の無駄に思えてしまった。。

 

「自分に合わない職種」とは、

誰にでも得手不得手があると思う。その手の範囲内であれば、僕はまだ我慢できる。

だが、この仕事の知識をもっと深めたいという欲求が湧いてこないのだ。

そんな理由で辞めるなんて、根性が無いと思われるかもしれないが、

興味が無いことを何時間も続けていても、これも時間の無駄ではないかと思う。

 

人生は、有限だ。無限じゃないからこそ、やりたくないことに時間を割く必要はない。我慢強くなったところで、何の自慢にもならないし、ストレスが溜まるだけなのだ。

 

どんなに勇気を振り絞っても「辞めます」の一言が言えないことは、誰にでもあると思う。悩んでいる方は、EXITに相談してみることをオススメします。

相談だけなら無料ですので。

 

EXITを利用してみて・・・

完全にLINEオンリーでした。

代行費を支払うと、行動がめちゃくちゃ早くなります。

通話も無く、淡々とメッセージのやり取りが行われます。

通話したい人はしてもいいと思うが、僕の場合、誰とも話をしたくなかったのです。

やり取りを羅列

・EXITをLINEで友達追加

(システム上、すぐ既読となります。)

・自分の名前、年齢、雇用形態、代行希望日の確認

・クレジットカードにて代金支払い

・EXITより、詳細記入シートがメッセージで届く。

・詳細を記入して送信。

・今度は「退職届」と「要望書」が届く。

(最終的に会社へ郵送します)

・印刷してそれぞれの用紙に記入して、写真を撮影。

・EXITに送信して確認してもらう。

 

他の代行業者も検討してみた。

すべての代行業者がLINE友達追加で、メッセージやり取り可能です。

人それぞれの雇用形態や退職依頼方法に合わせて、代行業者を選ぶことが一番重要かなと思います。

最近では退職代行の業者も増えており、それほど優劣もありません。

もし、あなたが代行業者へ依頼するならば、時間に余裕を持って行動する方がいいです。

例えば、代行依頼日の5日前とか。

なぜなら、相談したり、書類を書いたりと、意外と時間が削られていくのです。

何事もそうですが、時間を”大切”にですね。




 


世界一周ランキング

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-しごと, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

こんな時代だからこそ、プラスチックごみについて考えてみよう。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きていたら、令和を迎えていたけーたです。 新型コロナウィルスにより圧倒的に行動範囲も狭まったが、その分頭の中の知識を拡充していこうと思っている。 そう思い …

積み重ねる

【挑戦力】失敗を恐れずにチャレンジすることで、必ず道が開ける

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 当然ですがあなたは挫折や失敗したことはありますか?   誰にでも多かれ少なかれ失敗はあると思います。 私自身かなりの数の失 …

【9月2・3日】福島で1日1組限定の古民家に泊まり、鍾乳洞へ行こう!

  ということで、7月に開催して好評だった「夏あそびキャンプ」。 早速、2回目となる県外での宿泊企画となります。 ちなみに7月は群馬の古民家へ行き、ラベンダーパークを観光してきました。 【夏 …

今、オススメの女性向けファッションレンタルサイトをご紹介!!

  「これからは、買う時代ではなく借りる時代になる」 家電、キャンプ、登山、家、車、服。いつの間にか生活に必要なものは借りるのが当たり前となりました。   インターネットを使って手 …

no image

会社を辞めることは本当にハイリスクなのか考える。

  これを見ているあなたも少なからず、会社を辞めたいと思ったことがあるはずだ。僕も何度もある。 実はほとんどの人が、低賃金長時間労働なのに会社員を続けている。 または、副業や家賃収入で十分に …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村