くらし 書きモノ【benefit】

モノは買うから借りる時代へ突入した!不要なモノはどんどん売ろう!

投稿日:2021年6月10日 更新日:

どうも。

AIという言葉があるとどうも見過ごせない、けーたです。



フリマアプリを運営しているメルカリが、夏ごろにも人工知能(AI)を使った独自の与信審査を本格的に始めることが明らかになりました。

そもそも与信審査とは?

どうやって信用力を評価するのか?

AIを使うメリットはあるのか?

 

その辺を深掘りしてみました。

私がなぜAIという言葉に敏感に反応してしまうのか。

それは私がロボットでしたとかそういうくだらない冗談ではありません。

“経験ゼロ”から始める AI時代の新キャリアデザイン

この一冊の本を読むと、自分の仕事にもAI使えるかもって気持ちになれるので一読をおすすめします。AI技術を作るのはプログラマーに任せておけばいいのです。どうやって利用するのか。AIに関するハードルがグンと下がりました。


与信審査

与信という言葉はあまり聞きなれないですよね。

「代金を受け取る前に商品やサービスを提供する取引」

販売先に対して信用を与えるということです。

「与」える「信」用・・・あ、与信だ。

日頃、クレジットカードでお買い物している人はすでに与信審査をクリアしているということになります。信用されているということは返済能力を満たしていることの裏付けとなるのです。

 

信用力の評価

ではどうやって信用力を評価しているのでしょうか。

法律で限度額の算出方法が定められています。最終的には担当者が総合的に判断するのですが、利用限度額は年収と貯蓄金を足した額から、債務と生活維持費を差し引いた金額の9割以下がひとつの目安となっています。

 

なぜAIを使うのか??

代金の支払い状況や商品の発送作業などアプリの利用実態をAIで分析し、各人の与信枠を設定することができるからです。

例えば、支払いや発送作業を迅速に行えば、利用者の信用力評価は上がります。

今までは学歴や勤務先、年収、住居といった個人情報の入力が必須でしたが、AI審査になれば不要です。

さらに、収入が不安定なフリーランスやクレジットカードを保持していない大学生でも利用することが可能となる。

ちなみに分割支払い決済サービスは「メルペイスマート払い」で利用できる予定。

メルカリはこちらから登録可能です。

招待コードで「SVRUZY」と入力すると500Pもらえます。

メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
CMで話題!フリマアプリ「メルカリ」は、スマホから誰でも簡単に売り買いが楽しめるフリマアプリです。購入時はクレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATMで支払いでき、品物が届いてから出品者に入金される独自システムで安心です。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【環境問題】温暖化に苦しむ「ツバル」について考えてみた・・・

  どうも。 温暖化になり過ぎて、連日にように熱帯夜が続き、 時々、息もできなくなるような雨が襲い掛かってくる日本列島。 こちら新潟でも先日、村上市で線状降水帯により被災された方がたくさんい …

SNSでフォロワー数を増やす旅

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     最近、SNSマーケティングの相談依頼を受けるようになりましたので簡単にご紹介したいと思います。 今やホームページより流 …

【令和5年】2023年、今年もよろしくお願いします!!

  どうも。 年の初めにまったりとくつろぎながらブログを書いている、けーたです。   2022年もいろいろとありましたが、個人的にあまり進歩していないようなので、 この辺で喝を入れ …

デリートされる世界の歴史。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   海外を旅してみると、大多数の人が歴史や地理を学びたくなる。 美味しいお店や観光スポットを探すのと同じくらい、各国の歴史に …

【本を読もう!】僕が「読書の秋」で本に気付かされた3つのこと。

読書の秋のせいか、ここ最近週一で本を購入してる。 そんなに本を購入できるのは収入が高いからだと思われるかもしれないが、 私は現在月20万円にも満たない収入で質素に生活している。 だけど、本を読みたい欲 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村