くらし 書きモノ【benefit】

今だからこそ、できることを考えよう。

投稿日:2020年3月3日 更新日:

どうも。

 

僕が住んでいる新潟県で新型コロナウイルスが発生しました。

どこの区で発生したのかとか、感染者の詳細を知りたいという人々の感情がSNSで溢れかえっています。こんな時に僕は何ができるのか、必死に考えてみました。

 

 

今だからこそ、原点に戻り人の役に立つことをやるべきではないだろうか、と。

 

この状況でどのように役に立てるか??

方法は限られます。

 

人と出会うこともできませんし、触れることも許されません。

SNSを駆使してインフルエンサーはできることを必死に手探りで探しているようでした。

一番手っ取り早いのが、情報の拡散でした。

 

例えば、しばらくお客さんが来なそうな飲食店、ホテル、旅館、観光地の情報拡散に協力するのです。お店の情報や魅力発信を手伝うのです。これであれば、自宅にいながら誰でもできます。

 

あとは、極力外に出ないことです。

知らないうちに自分が感染源になっている可能性も十分あり得ます。

ここなら大丈夫だろうと、カフェやカラオケ、公園など安易に出掛けないこと。

 

大切なのはひとりひとりの意識変化だと思う。

結局これって、環境問題と一緒なんですよね。誰か一人でも自分勝手な人がいると何も変わらない。新型コロナウイルスがいつ終息するか今はまったく予測できません。

政府が今後どのような対応を取るかわかりませんが、薬が完成したみたいだとか安易に情報を信じない方がいいです。

 

もはや、日々情報との戦いで僕も情報を探すあまり、心が疲弊してきました。

もともと友達もあまりいない僕なので、ひきこもりには慣れているのですが、さすがに社会全体で総ひきこもりとなると、僕も心が苦しいのです。

 

例えばこんなサービスがあるよとネットを通じて教えあうことも大切だと思うんです。

 

外に出れない子供たちの為に、おすすめの定額サービスを紹介しますので拡散して頂けると助かります、これで誰かのお役に立てれば!おもちゃの定額レンタルサービスです。



そんな中、自宅の裏山へ行くとすっかり雪が消え、フキノトウや椎茸が顔を出していました。池にはオタマジャクシの卵が。

 

なんだか、こんな当たり前の日常が僕には幸せで仕方なかったのです。

緑が好きで、自然に癒されたいという気持ちはこれからも失いたくないなと、そう感じました。

 

先の見えない不安を考えていても仕方がありません、好きなことをしましょう。できる範囲で。

アニメ観るなら<U-NEXT>


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

在宅ワーク

【令和版働き方改革】在宅でのお仕事を検討されている方へ!!!

  どうも。 在宅時間が多くて、運動不足の解消方法を模索しているけーたです。   在宅時間も長いと監禁されているようで何とも言えない空気感があります。 ご察しの通り、メリットもかな …

【中古住宅】 広がる選択肢

  はじめに  古い住宅を買ってリノベーション(大規模改修)して過ごしたり、世代や職業の異なる人がシェアハウスで共同生活を送ったり。生活の多様化に伴い、住まいの方が多彩になっている。戦後75年の住宅の …

自分へのご褒美!クリスマスにおすすめのプレゼント5選 🎁✨

こんにちは!今年もクリスマスの季節がやってきましたね。 1年頑張った自分に「ありがとう」と「お疲れ様」を込めて、特別なプレゼントを用意してみませんか? 今回は、自分へのご褒美にぴったりなアイテムを5つ …

【動物愛護観】あなたはペットを飼うことをどう思いますか??

時代の流れとともに、家畜として飼われていた動物たちもいつの間にか家族の一員となるくらいの手厚い扶養を受け、とても大切に扱われている。 SDGsがどうとかと言う以前に、昔よりは随分ペットを大切にしている …

あなたはやりたことを探すために、仕事を辞めて旅に出たことがありますか?

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     新型コロナウィルスの影響により、 僕らの生活は今までの日常から一変しました。 これにより、職を失う人、悲壮感から死を選 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村