くらし 書きモノ【benefit】

【婚活】新型コロナの影響で出逢いを求めている人が増えてきている

投稿日:2021年9月9日 更新日:

キャンプデート

私は数年前から山登りのサークルを運営しているのですが、今年は人との出逢いを求めてサークルに加入をするメンバーが増えてきました。

新型コロナウィルスの影響もあり、積極的な勧誘活動は行ってこなかったのですが、ここに来て新規加入者の問い合わせが増えてきました。

特に山登り初心者、キャンプ未経験。こんな人たちが多いです。

当然、当サークルではアウトドア初心者なので大歓迎なのですが、残念ながら今年は宿泊でのキャンプは開催できていない。

今年の春ごろは少人数でデイキャンプも開催したが、その後はBBQをしてはいけません。という風潮が強くなり、公園やキャンプ場も一部閉鎖となってしまった。

盛況なのは山登りくらいで、どこの山へ行っても駐車場はほぼ満車に近い。県を越えた首都圏ナンバーも多く見掛けた。

屋外で、少人数ならいいか。という軽い気持ちで開催していたが、

周りから見ればあまりいい気分ではないだろう。

他のメンバーにも声を掛けてはみたが、学校の先生や医療従事者の人達はまず参加不可能だった。

新型コロナウィルスを恐れずに申し込んでくれるのはありがたい気持ち反面、少し怖い。

もし、コロナ陽性者が出た場合、正直今の僕では対応できないからだ。

フジロックはじめ様々なライブが開催されているが、結局はみんな他人事に捉えすぎているのかもしれない。実際に感染して初めて危険だと気付く。



だけど、人は人との出逢いに飢えている。

 

友達をつくりたい。

彼女、彼氏が欲しい。

 

若い人たちの希望の芽を摘んでいるこのご時世。

出逢う方法を僕らは模索している。

もはや友達からの紹介や職場での出会いは古いとまではいかないが、現実的に出会う確率は低い。

正直、SNSやマッチングアプリの方が圧倒的に確率は高い。

ということで、僕がおすすめしたいのはペアーズです。

最近では業者も増えています。サクラ無しとか書いている記事も見かけますが明らかに増えています。その為、あとは自己防衛も必要ですが、アプリ利用者が多いので、出逢いを求めている方は是非ご利用を!!

特にアクティブな人は恋人と山登りをしたいとか、キャンプをすることに憧れます。旅行もそうですね。同じ時間を大切な人と共有できる幸せを味わってみませんか。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

今年は群馬で古民家キャンプを楽しんできたよ!!

  お待たせしました。 毎年恒例となってきた大人の夏遊びキャンプ。 妙高笹ヶ峰、長野の戸隠に続いて、今年は群馬の古民家です。 1日1組限定の古民家で、優しくて世話好きなオーナー夫妻がほぼ常駐 …

闘ってはいけません

【メンタル】仕事やプライベートでイライラを感じた時の対処法教えます!

皆さんは仕事やプライベートでイライラしてしまった時、どのような対処法をしているでしょうか? 僕の場合はイライラを放置していて気が付いたら「不安神経症」という一種のうつ病になっていた人間です。 そんな私 …

僕の平成の旅が終わる。

  どうも。 生きている間に年号が変わるっていうことはなかなかあるものではない。 31年間という月日は長いようで、過ぎてしまえばあっという間に短く感じた。 人生100年時代と最近よく耳にする …

カメラと旅が好きなら、カメラバックパックがオススメ!

どうも。 「カメラ」と「旅」をこよなく愛する、けーたです。     カメラが好きな方も、旅が好きな方も愛用されているリュック、もしくはバックパックがあると思います。今回はカメラ好き …

初心者向け:アゴダ(Agoda)でお得に宿泊予約する方法

旅行を計画する際、宿泊先の予約はとても重要です。特に初めて使う予約サイトでは、操作が難しく感じることもあります。そこで、今回はアゴダ(Agoda)のサービスを初心者でもわかりやすく解説し、スムーズに宿 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村