書きモノ【benefit】

【自分探し】自分の気持ちを素直にブログやSNSで表現してみよう!!

投稿日:2021年8月2日 更新日:

 

どうも。

仕事を退職してから5カ月が経過した。

55カ月などという期間は、仕事をしていればあっという間だったし、

当然、海外で楽しく旅をしていれば月日が経つのも忘れるくらいだった。

 

この5ヶ月間、僕はやりたいことを模索し始めた。

自分と徹底的に向き合った。

自己対話ってやつだ。

 

 

本来であれば、メンタルコーチと呼ばれる存在に僕の腐りきった精神を鍛えてほしいくらいだった。

逃げる、嘘をつく、盗む、犯罪まではいかないが、一歩踏み込むところまで行ってしまったこともある。大概、自分の良心が割って入ってきて、本来の僕を呼び覚ましてくれる。

気付いたんだけど、人間何かに熱中しているとそんな悪事も頭からスッポリ消えてしまうんだ。

 

だけど、誰かにばかり頼って、運命や「その時」が来るのをを待っていたら、僕の人生すぐおわっちゃうんじゃないかなって思ったんだ。

 

どこかで焦りを感じていた。

 

 

無駄に貯金だけはしていたので、なんとか生活はしているが、

心もとない気持ちものまま、いつも朝を迎える。

 

何の収入源の当てもないままやめることを、賛成する人間なんてどこにもいない。

「夢」とか「希望」とか、

目標を持ちなさいと人はいうが、持てないものはしょうがない。

明日への希望も見出せない僕は生きているに値しないのか??

当然、そんな感情でいれば自暴自棄にもなる。

 

僕自身の人生を馬鹿にする人はいないが、

ある程度馬鹿にしてくれる人がいた方が、人間、何か芽生えるのではないかと、最近思い始めてきた。馬がお尻を叩かれて走るように。

 

幸い、僕は夢中に取り組めることを見つけた。

先祖から受け継がれたDNAが僕を生かしてくれているのかわからないが、

やりたいことが次から次へと脳を刺激する。

 

やりたいことがあれば、とにかく書いてみる!

どの自己啓発書でも書いてあるが、目標や夢があれば、とにかく書き出してみること。できるかできないかなんて、二の次だ。

やってやろうっていう情熱が最も大切。

 

他のブログなんかでも同じように紹介されているが「やりたいことリスト100」にして、

投稿している人がたくさんいる。

恥ずかしがる必要なんてない。

やりたいことなんてみんな違って当たり前なんだし、恥ずかしがっていたらおそらく何も書けなくなるだろう。

 

ちなみに僕は・・・・

  • 海外移住
  • ブログ1000個作る
  • 本を月に10冊読む
  • セミナーをする
  • 1日1回新しいことをする

100なければ、5個でもいいんです。

無理に100考えるのもいいけど、1個でも見つかればそれに向かって全力投球すればいい。

やりたいことが見つかったら

即行動です。

発信すればいいんです。

SNSひとつくらいはやってますよね?

最近はfacebookより、インスタとかツイッターの方が更新しやすいかな。

余裕が出てきたら、ブログやYoutubeを始めます。

近年のマーケティング動向によるとTiktok、Youtubeなどの動画市場が活況を浴びてきているようで、Youtubeも再生回数より総再生時間に重点を置いています。

これらを続けていくと

自分がやりたいことをやっている人と友達になれるので、やりたいことを具現化するのに最短で近づけます。

こんなことやっている人がいるんだとか、このアイデア面白そうだなとか。

騙されたと思って一度やってみてください。



SNSと同時に声に出したり、周りの人へ自分のやりたいことを伝えてみるのもいいでしょう。自分の夢へ一歩近づけますよ。周りに人がいなければ、Youtubeがオススメ!必ず一人は見てくれる人がいます。

 

モチベーションをあげる為に

本です。あとは、同志とのコミュニケーション。

人間関係の構築が苦手な僕のようなタイプは徹底的に本を読むことが重要だと思いました。「本を読む」=「著者との対話」なんです。

おすすめの本、ピックアップしておきますね。

あくまでも僕のオススメなので、感性はひとりひとり違うと思います。自分の胸が打たれるような一言をあなたも探してみてください。



この嫌われる勇気は自己啓発の王道的な書と言っても過言ではありません。

人生の指南書だと思って、何度も読み返すことをオススメします。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/7/31時点)

 

 

長々と記事を書きましたが、僕がブログを発信している一番の意味は、

人生で路頭に迷っている大人たちの道しるべになればいいなぁと思っているからです。せっかくの人生、惰性で生きたくないんですよね。

少しでも参考になれば幸いです。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-書きモノ【benefit】,
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【12月25日】そうだ、みんなでクリスマスケーキを作ろう!!

  どうも。 久しぶりに週末パッカーを満喫してきた、けーたです。 週末パッカーというのは、週末にバックパック背負ってぶらりと旅に出掛ける人のことです。最近、結構流行ってきてるのであなたも始め …

【環境問題】温暖化に苦しむ「ツバル」について考えてみた・・・

  どうも。 温暖化になり過ぎて、連日にように熱帯夜が続き、 時々、息もできなくなるような雨が襲い掛かってくる日本列島。 こちら新潟でも先日、村上市で線状降水帯により被災された方がたくさんい …

no image

過去の野党連合政権と大地震の関係について

  皆さんは投票に行きました? 僕の周りでは候補者の名前もわからないという方も多数いました。 選挙の意味について今一度考えてみることも大事かもしれませんね。 日本では、過去に2度、野党が連携 …

日用品の品切れ問題を考えてみた。

どうも。 咳をしていた妹が熱もないのに会社を休み始めました。早く治ることを祈ります。 そんな僕ももしかしたら、コロナかもしれません。       ということを一言書いただ …

コーヒーと机

諦めてもいい、興味があることはなんでも取り組んでみることが大切

  近頃、無性に勉強意欲が湧いて仕方がない。 定職に就いていないので余っている時間が正直勿体ないということもあるのだが、自分が何を目指しているのかわからなくなってきた。 だが、ひとつだけ言え …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村