旅情報 書きモノ【benefit】

トリッピースの企画に初参加してきた話

投稿日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きる、けーたです。

 

今年から様々なことにチャレンジしているのですが、その中でも面白かったことをピックアップして紹介していきます。

何かしたいけれど、何をしたらいいかわからない彷徨える子羊のみなさま。

ご参考までに。

 

こんな人にオススメの記事です!!

 

旅が好きな人!!

共通の趣味仲間が欲しい人!!

海外行きたいけど、なかなか前に進めない人!!

 

上記3項目に該当しなくても、興味がある方には是非読んでほしい。

 

 

 

利用したサイト

 

「トリッピース:どこにもない旅を、みんなでつくる。」

 

簡単にサイトを説明します。。

誰かと一緒に楽しいことを共有したいという、旅仲間マッチングサービスです。

企画の種類を一通り眺めてみましたが、どうやら海外旅行の割合がかなり多いですね。

いきなり海外はちょっとって人の為にも、「国内向け企画」や「日帰り企画」もあるので、

初心者の方はこちらがオススメ!

 

企画者はあくまで、プロのガイドではなくひとりの参加者ですので、

ツアーのような感覚ではないことをあらかじめ念頭に置いておいたほうがいい。

ですが、プロが知らない穴場やお得な情報も教えてくれる企画者もいるので、

楽しいこともたくさんあります。

 

今回の旅の概要

行き先:石川県白山市白峰地区

目的:雪だるま祭り観賞

人数:12名

宿泊先:コテージ

年代:20代~40代まで

移動:企画者の車1台、レンタカー2台



 雪だるま祭りにて。アンパンマンのキャラクター。

 

はじめての北陸新幹線

新潟から北陸新幹線で金沢駅まで向かいます。

実は、なかなか北陸地方へ来る機会がなく、ここぞとばかりにお金を払ってでも北陸新幹線に乗りたかったのです。




新潟育ちということもあり、どうしても上越新幹線と比較してしまう県民性が際立ってしまうようで・・・。いかんいかん。

いや~乗り心地も設備もやはり完全に北陸新幹線が上ですね。

 

自由席でも、Wifi接続可能で全席にコンセント完備!

 

ごめんなさい、コンセント写すつもりが「金沢と和菓子」の文字に目を奪われて、完全に焦点ずれました。。。

 

さて、気を取り直して、初の金沢駅に到着!!

 

金沢駅と言ったらこのモニュメントでしょ!ってくらいにみんながスマホやカメラ片手にパシャパシャ撮っていたので僕もパシャリと。

 

13時に金沢駅集合の予定ですが、ハプニングによる新幹線停止も無きにしも非ず。

ということで、11時半くらいに着いたので、駅周辺を散策し、お昼はのどぐろラーメン。

 

金沢駅のどこに集合するのか、そこが問題だ。

あらかじめ主催者がLINEグループを作り、旅の行程がノートにアップされました。ちょうど、金沢駅に足を踏み入れた頃、LINEで主催者から連絡が。

「金沢駅の日本旅行前に集合」写真付きである。

日本旅行前を何度か往復してみたが、全員顔がわからない初対面なので、なかなか声も掛けづらい。ツアコンのように旗を持っていると最高なのだが、ここはトリッピースだ。果たして、参加者は誰だ的な視線で歩いている僕が完全に怪しい。

 

僕は勇気を振り絞って、それっぽい人に声を掛けてみた。

 

「13時にここ集合の方ですか??」

 

ふたつ返事で頷いてくれた!!!!!

 

そして、徐々に人が集まってきて、僕等は日本旅行前で円陣を組むような形にまとまった。

 

大袈裟かも知れないが、まさに、僕の勇気を振り絞った一言が花を咲かせたのだ。

 

仕切り屋、登場!!!

13時になった段階で人数確認を行うと、どうやらLINEグループの人数と一致しないことが判明。ふたりほど足りていないらしい。

 

ここで、仕切り屋さんが登場するのです。

LINEをもとに点呼開始。

 

一人は肝心の企画者なんですが、駐車場が停められないので仕方が無い。

そして、まだ集まっていない13人目。

実は、LINEの会話上でも既読人数にカウントされないのだ。

どうやら、ドタキャンではないかという話で満場一致。

 

幸先が思いやられるなか、主催者登場!!!

見た目は大学生風で、年齢確認をしたらちょうど、30歳とのこと。

既にトリッピースの企画を30件ほど手掛けているベテランでは??

と、思いつつ、サークルを運営する僕の立場からしてみれば、今回の旅企画の手腕にはとても興味がある。

 

話は長くなりそうなので、また次回・・・

 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , , , ,

執筆者:


  1. […] トリッピースの企画に初参加してきた話 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【必見】スマートフォンの電池をさらに節約する方法を教えます。

僕が海外で身に付けた技術を公開します。 慌ただしい4月。新年度、新生活、新社会人。 調べることが多々ありどうしてもスマートフォンに頼ってしまう毎日です。 大事な調べ物をしている時に限って・・・ &nb …

あなたは、今履いている靴について考えたことがありますか!?

  ぼくは、海外にいるときはほぼサンダルでの生活でした。 時にはドミトリーで暮らすバックパッカーの同志にサンダルを奪われそうになった時もあるくらいサンダルは履き心地が良い。   & …

カフェ玄神

【敬老の日】祖父母に何をプレゼントしようか迷っているキミへ。

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   定年退職されて、子供の世話も終わり それこそゆるりと生きている祖父母に感謝の気持ちを伝えてみませんか。 家族はかけがえのない宝物だと …

初心者でも簡単!独自ドメイン取得なら「お名前.com」がおすすめの理由

ブログやネットショップ、ビジネスサイトを始めるなら、独自ドメインの取得は避けて通れないステップです。今回は、私自身も使っている「お名前.com」について、実際の使用感を交えてご紹介します。 なぜ独自ド …

夢や目標があるのは幸せなこと

どうも。 旅するような生き方を提案する、トラベルコーチングのけーたです。     新型コロナウィルスの影響によって何をしたらいいのかわからなくなって、足踏み状態の人がたくさんいると …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村