「 世界一周関係 」 一覧 サウナで外国人とハダカの付き合い 2021/01/17 -ラオス, 世界一周関係 サウナ, ハダカ, バックパッカー, ラオス, ルアンパバーン, 世界一周, 薬用 どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新型コロナウィルスが終息して、海外へりょこうできるようになったら、ラオスへ行くことをオススメします。 日本人も多い、ここラオスでのん … MacとiPhoneは連携させてこそ価値がある 2020/12/08 -世界一周準備, 世界一周関係 apple, iCloud, iPad, iPhone, iTunes, Mac, 同期 はじめに 世界一周や海外旅行で必須の持ち物として、ぼくはMacとiPhoneをオススメする。 もちろんiPadでも構わないが、このアップル製品を連携させることにより写真のアップロードや … ベトナムへ行ったらコーヒーとフォーは欠かせない。 2020/12/01 -ベトナム, 世界一周関係 エッグコーヒー, コーヒー, ハノイ, バックパッカー, フォー, ベトナム, 世界一周 ベトナム料理といえば・・・ ベトナム料理といえば、フォーでしょう。 というか、僕にはフォーとベトナムコーヒーしか思いつかない。 僕も何軒の屋台でフォーを食べ歩いてきたことか。   … 阿賀町の鹿瀬橋へ行ってみた!! 2020/11/20 -グルメ, 世界一周関係, 日本 バックパッカー, 吊り橋, 塩屋橘, 新潟, 旅, 蕎麦, 阿賀町, 鹿瀬橋 どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新潟県にお住いの皆様、阿賀町をご存じでしょうか? 先日、阿賀野市と阿賀町の違いがわからないというご連絡をいただき、僕もうまく説明でき … カンボジアのおやつタイム 2020/11/17 -カンボジア, 世界一周関係 おやつ, お菓子, カンボジア, シェムリアップ, スナック, バックパッカー, 世界一周, 屋台 どうも。 旅するようにゆるりと生きるけーたです。 シェムリアップの街角では路面の隅々まで屋台が陳列しています。 どの道を通っても屋台が並んでいるので、行列の無い屋台を選んで … 英語を本気で勉強したいと思ったホイアンの夜。 2020/11/11 -ベトナム, 世界一周関係 English, コミュニケーション, バックパッカー, ベトナム, ホイアン, 世界一周, 勉強, 英語 どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。 ホイアン。 ランタン祭りの夜、人生でベスト5に入るくらいに僕の感情が揺さぶられる出来事があった。 日本では … 阿賀町の「天空の風」へ行ってきた!! 2020/11/08 -世界一周関係, 日本 公園, 天女の花筏, 山頂, 新潟, 旅, 登山, 赤崎山, 阿賀町 どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 皆さん、紅葉はもう見に行きましたか? 私はまだ紅葉らしい紅葉を見に行けていません。自宅前の木々が少しずつ色付き始めてきたので、それで … ベトナムを北から南へ鉄道で縦断してみた。 2020/11/04 -ベトナム, 世界一周関係 ハノイ, バックパッカー, ベトナム, ホーチミン, 世界一周, 旅, 鉄道 どうも。 旅するようにゆるりと生きる、旅人けーたです。 日本にいた頃は、あまり鉄道なんかに興味はなかったんですが、 海外へ行くと無性に乗りたくなるのは、なぜなんでしょうね? … あなたは、天女の花筏を知っているか?? 2020/11/02 -世界一周関係, 日本 公園, 天女, 新潟, 旅, 登山, 絶景, 赤崎山, 阿賀町 どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 Gotoトラベルが始まって、皆さんは有効に旅を楽しんでいますか? 実は僕も色々と言い訳を使いこなしながら、旅を自粛して … ベトナムの竜が付く場所を調べてみた。 2020/10/20 -ベトナム, 世界一周関係 タンロン遺跡, トリップアドバイザー, ドラゴンブリッジ, ハノイ, ハロン湾, バックパッカー, ベトナム, 龍 ベトナムは古くから竜と縁が深いようで、 観光地の至る所で、さりげなく竜やドラゴンという表記が使われています。 ベトナムにも日本でいう干支で竜が存在しています。 十二支の動物 … « 前へ 1 … 8 9 10 11 12 … 16 次へ »