【風の時代】占いを信じるよりも、まずは自分自身を信じてあげよう

投稿日:2021年6月28日 更新日:

 

僕はどちらかというと、信じない派なのですが、

どうしても決断に迷った時、心に落ち着きが無い時は占いを見てしまいがちです。1位とかだと何気に嬉しい気持ちになりますよね。

ですが、見てもすぐ忘れてしまいますけどね。

 

テレビや雑誌で、

日常的にも今日の運勢、今月の運勢などよくやっています。

特に最近ではフジテレビの「突然ですが占ってもいいですか?」という番組が話題で頻繁に2時間特番として放映していることから人気の高さを伺えます。

突然ですが占ってもいいですか? - フジテレビ
突然ですが占ってもいいですか? - 番組情報。芸能人も占うスゴ腕占い師が、街で突然占いを持ちかける“占い突撃番組”。驚きの的中&強烈メッセージに仰天…涙…感動!あなたは奇跡を目撃する!?

 

占いはあまり信じないという人もついつい見てしまいませんか?
特に女性はこういった運勢占いが大好きです。

西洋占星術の世界では今年から200年先を風の時代と呼び関連書籍も多数出版されています。

なぜ人間は占いを信じてしまうのでしょうか。
信じてしまう人にはある特徴があります。

 

 

【1】自分に軸がなく、自信や信念がない

 

人生の中で、重要な決断をしなければならないときがきたとき

「どちらを選べば幸せになれるんだろう」
「自分にはどちらの選択があっているのか」

など悩んだことは無いですか?

どちらの選択をするべきか自分の中では決まっているときでも
大きな決断を迫られると自信が不安で仕方がないわけです。

 

きっと、大丈夫だよの一言で背中を押してほしいのかもね。

 

 

【2】自分の人生を自分で運転しようとしない

全て占いの結果で決めてしまってはいないですか?

 

自分自身を信じたり、認めることが出来て、
自分を好きと言える人は、占いを「楽しむ」ことはあっても
「どっぷりハマる」ということにはなりません。

 

幸せとは人と比べたりするものではなく、自分自身の中で感じるものです。

 

幸せに「してもらう」のではなく、幸せに「なる」という意識があれば、
占いにどっぷりハマっていることもなくなるでしょう。

 

 

 【3】素直でピュアな人

基本的に占いを信じる人というのはピュアな人が多いでしょう。

 

子ども心を忘れていないというか、現実的でない人というか、

とにかく酸いも甘いも経験しつくした人にはない
「信じる心」がその人にはあるのです。

 

この素直でピュアという特性は、大きな長所でもありますが、
占いやスピリチュアルの世界では要注意ですね。

そういう人は占いで言われた良い事だけを
信じようと意識することが大切です。

まぁ僕のように何でも怪しんでしまう人間も一歩踏み出さないので、真似してはいけません。。

 

いかがでしたか?当てはまるところはありましたか?

 

占いを信じても、その上で占いを楽しめる様になりましょう。
テレビや雑誌で言われたことばかりではなく、
自分自身を信じることが大切です。

会員登録すると3,000円分無料クーポンがゲットできます!

電話占い【ココナラ】 業界最安値に挑戦・1分100円から

 

こちらはお菓子が好きな人におすすめなサイトです。

占いで悩んでいる方は甘いものを摂取して脳を落ち着かせるとよいでしょう。





にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【コーチング】人に好かれるようになる5つの優しさを教えます。

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 知り合いで結婚相談所に勤めている方から面白い話を聞きましたので、独身の方へのアドバイスになれば幸いです。 最近の動向で一番気になるのは芸能人の結婚 …

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール

  ※注意 あ、この記事とタイトルの共通点は「奥田民生」だけです。       1980年代、90年代に 数々のヒット曲を生み出しながらも その脱力感、無気力感 …

嵐のように旅をする。

  どうも。 普段は芸能ネタを書かないことにしている、けーたです。   ひとりでいる時はTVをまったくと言っていいほど見なくて、明日に向かって生きています。 その時は当然、起こりま …

【涙活】涙を滝のように流して「ストレス」を解消しようと思う。

  どうも。 夜はコツコツとランニングをしている、けーたです。     なんだか意味不明なタイトルを叩き込んでしまったが、僕は相変わらずのニート生活を送っている。小遣い稼 …

人は外の世界に触れないと成長していかない

どうも。 旅するようにゆるりと生きている、けーたです。 ちょっと堅苦しく感じる方もいるかもしれませんが、今回は近況をご報告します。   僕は今まで本当に自由奔放に生きてきてしまったので、そろ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村