【生き方】まずは自分を好きになることからすべてが始まる。

投稿日:2022年5月14日 更新日:

 

「自分のことを好きになれ」

なんて言われてもなかなか思うようにいかないと思う。それどころか、他人から「自惚れ者」などというレッテルまで貼られてしまう。

割合的には自分のことを嫌いだと思って生きている人が多いようだ。

では、どうすれば自分を好きになれるのか?

答えは案外単純で、自分自身のことを把握することだ。

自分は何が好きで何が嫌いで、どんな人間になりたいのか?

それは探すのは何歳になってからでも遅くはない。

60歳でも70歳でも生きている限り、無駄な人生など何一つない。



よく言われるのが、

性格は表情や態度、言動に出ると言われる。

私もいろんな人と出逢ってきたが、まさにその通りだと感じた体験が何度もある。ネガティブな思考の人は声が小さくなり、視線もうつむき、どんよりとした感じになってしまう。

対してポジティブな思考の人は、常に笑顔を心掛けているわけではないのに広角が上向き、自然と笑顔で振るまっている。

だが、時々思うことがある。ポジティブが良くてネガティブは悪いのか?

そんなことはない。

確かにネガティブな印象の人は悪くとらえられがちだが、

人それぞれいろんな人がいるということを忘れないでほしい。

いきなり自分を変えるのは難しいし、無理に変える必要もない。

ただ、他人からどう思われようが、自分のことは好きでいてほしい。

一度きりしかない、人生の旅路を愉しんでもらいたい。

心と体のバランスを崩したり、ストレスを抱える人を救いたい。

そんな方にオススメの資格がこちら⇩⇩⇩




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

あの日スノーピークで共に過ごしたやさしい日々を、僕は忘れない。

  4月某日 私は数か月ぶりに人からのお誘いを受けた。 もちろん動物ではなくちゃんと2足歩行できる人間です。 基本的に何かを企画したり段取りすら立場が多かったので人から誘われるということはほ …

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール

  ※注意 あ、この記事とタイトルの共通点は「奥田民生」だけです。       1980年代、90年代に 数々のヒット曲を生み出しながらも その脱力感、無気力感 …

友達とは

親しい友達がいないので、「トモダチ」とは何か改めて考えてみた。。

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 始めに伝えておきますが、僕には親しい友達がいません。 なので、誕生日を祝ってくれるような友達がいる人が羨ましくて仕方が無いです。人生で大切なのモノ …

もうすぐバレンタイン!だけど、もらって嬉しいのは手紙。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   本当はあまり良くないのかもしれませんが、僕はどちらかいうとイベント事に無頓着で自分の誕生日にも何かしたいとかいう欲望が …

人は外の世界に触れないと成長していかない

どうも。 旅するようにゆるりと生きている、けーたです。 ちょっと堅苦しく感じる方もいるかもしれませんが、今回は近況をご報告します。   僕は今まで本当に自由奔放に生きてきてしまったので、そろ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村