マネー

【お金の話】投資の勉強はネットや本で十分できる。

投稿日:

あなたは何を基準に投資の勉強をしているだろうか?

有名な投資家、Youtuber、友人、FP。

あとはどんな人がいるのだろうか?

お金の勉強会などといったセミナーも最近増えてきた。

デザートやコーヒー付きで気軽にどうぞといった感じの。

セミナーに参加した人なら理解してくれるかもしれないが、

成功談や耳寄りなネタを提供してくれるだけで、失敗談はほとんど話してくれない。さらに、大損しても誰も責任は取ってくれない。

投資はあくまでも自己責任だ。

投資話がもとで崩れてしまう人間関係は本当に悲しい。

だから、僕もあえてこのブログで株や暗号資産の話はできるだけしないようにしている。

本当のことをいうと書きたいことがたくさんあって大変だ。

新NISA、Binance Japan、グローバルサウス、ChatGPT、パワー半導体など気になるテーマを深掘りして今後書いていきたいと思う。

何に投資するかはあなた次第だが、あなたが投資した分が未来への発展につながる。

投資については自分で勉強しよう。

興味があれば何でも知りたくなるはずだ。

今なら無料のオンライン講座!投資の達人になる投資講座

株はネットで買う時代なのでパソコンやスマホの操作がわかれば誰にでもできる。加えて雑誌や本などを読めば、十分な知識も得られます。

それでも誰かに相談したければ、FPに相談するのがベストでしょう。

まずは月3000円からNISAを活用しての投資をおすすめします。

 

世界一周ランキング
世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-マネー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【国際経済】長期的な円安を視野に入れて投資をしていこう!!

連日のように物価の値上がりや記録的な円安のニュースが続くと投資をしている人は不安になりますよね。毎日の日経平均やダウ平均、為替レートのチェック。やるべきタスクが多いこの世の中、 情報がたくさんあり過ぎ …

no image

【SNPT(スナップイットトークン)とは?初心者向け解説】

こんにちは!今回は、暗号資産のひとつ「SNPT(スナップイットトークン)」についてわかりやすく解説します。「名前は聞いたことがあるけど、どんなものかよくわからない…」という方も、この記事を読めば基礎が …

no image

暗号資産「リスク」の将来性や今後の見通しについて

  暗号資産の世界では、リスク(LSK)は注目すべきプロジェクトの1つです。リスクは、分散型アプリケーション(DApps)を開発するためのブロックチェーンプラットフォームであり、独自のサイド …

【money】海外旅行にはデビットカードを!!

  はじめに 買い物をすると銀行の預金口座から即座に引き落とされるデビットカード。”現金派”が多い日本ではサービス開始以降も長らく利用が敬遠されていたが、近年はその魅力への理解が広がりつつあ …

no image

イーサリアム(Ethereum):ブロックチェーンの未来を切り拓くプラットフォーム

  イーサリアム(Ethereum)は、仮想通貨の世界における最も革新的なプラットフォームの一つです。 Bitcoin(ビットコイン)が初めてのブロックチェーン技術を実装したことで、分散型デ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村