マネー

【株式】アメリカ株のキャピタルゲイン税が倍になるので要注意です!

投稿日:2021年4月26日 更新日:

アンブレラの空

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

先日富裕層に関する研究をしている知人とリモートで情報交換をしたところ、面白い情報を入手したのでご紹介しましょう。

富裕層と呼ばれる人たち程、

車を所有せず、家も所有せず、保険も加入していないという実態が浮き彫りとなりました。インスタのストーリーやTwitter、もしくはLINEやFacebookでの投稿でよくオススメされている健康商材や投資案件を目にする機会が多いと思います。

最近では動画で稼げるとか、

プログラミングスクール、マーケティング講座などプレゼント付きで募集されてますよね。

富裕層の方々は、こういった案件に目も向けていないのです。

要は感情に左右されない生き方をしているということですね。

 

まぁ、あくまでも調査ですので、車が好きな人や物件が好きな人はもちろん所有している人もいるので一概には言えませんが。



そんな富裕層を狙い撃ちにするバイデン大統領の策略が話題を呼んでいます。

特に去年の暮れからアメリカ株や暗号資産を購入されてた方は要チェックです。

バイデン政権が富裕層を対象に、株式などの売却益にかかるキャピタルゲイン課税を従来の約2倍に引き上げる考えだと複数の米メディアが報じました。

ここ数年金融緩和の影響で
投資家だけが利益を生じている現象に終止符を打ちたいのだと思います。

 

アメリカでの
キャピタルゲイン税率は現行だと約20%約。

これが40%に引き上げるのです。

 

約40%に引き上げが決定すると
あなたならどうしますか?

その前に株を売却した利確しようと考えるはずです。

すると株は一時的な暴落を避けられません。

米国株に釣られて、全世界同時株安状態になる可能性もありえます。

 

また、新規で
投資をやろうとする人も
現在より減ります。

 

と、

深刻な話となりましたが案外、富裕層は様子見で動かない可能性も高いです。

なぜなら、彼らはすでに税金のかからない香港やシンガポールなどで取引をしているので、それほど影響を受けないのです。

バイデン大統領の正式な発表後、アメリカ株を購入することをオススメします。

 

おすすめのアメリカ株

★コカ・コーラ(KO)

健康意識の高まりから砂糖入り清涼飲料水の売り上げが落ち込み、業績も不振ですが58年も連続増配なのはかなり魅力的です。長期保有向け

★ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)

投資銀行業務や運用業務、証券業務などを中心に事業展開している大手金融機関です。140年以上も続く歴史があるのでこちらも長期保有者向け。

★テスラ(TSLA)

セダン「モデルS」の死亡事故で先行き不安感が流れましたが、時代の節目には事故は付き物です。一時的な下げで買いが入っているのでオススメ。



スポンサーリンク

スポンサーリンク

-マネー
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

クーコイン(KuCoin):暗号資産取引所としての将来展望

クーコイン(KuCoin)は、2017年に設立された暗号資産取引所であり、グローバルで急速に成長を遂げています。その独自のサービスと幅広い銘柄の取り扱いにより、多くの投資家から支持されています。この記 …

no image

ライトコイン(LTC):将来展望

ライトコイン(LTC)は、ビットコインに次ぐ人気を誇る仮想通貨の一つです。その特徴や将来展望について考察してみましょう。 きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 [ 田 …

残り少ない

【新年度】あなたは公共料金をどのような手段で支払っていますか?

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 4月になり新社会人、新生活を過されている方も多いことと思います。 思い返せば私も約10年ほど前まで学生として新生活を過していました。 …

公的年金について調べてみた

  そもそも公的年金とは? 果たしてぼくらの世代が定年を迎えたとき、年金は支給されるのか?それとも、支給年齢の引き上げまで生き延びれずに死んでしまうのか? 公的年金とは、職業を問わず20歳以 …

no image

マスクネットワーク(MASK):Web3時代のプライバシーと分散型アプリケーションを実現するツール

仮想通貨とブロックチェーンの進化に伴い、インターネットの新しい形「Web3」が注目されています。このWeb3時代において、プライバシーや分散型アプリケーション(dApps)を活用するための重要なツール …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村