ラオス 世界一周関係

タイを旅立ち、上陸のラオス!

投稿日:

 

トゥクトゥクオヤジ登場!

 

バンコクのカオサンロードに宿泊していた宿を後にし、どの交通手段でドンムアン空港へ行こうか必死に考えていた。

 

 

時刻のわからないタイの民営格安バスに乗車するか?
それとも、確実で早く着くが、ぼったくられるタクシーにするか?

 

もう調べるのが面倒になっていたのか、僕は自然に導かれるがまま、トゥクトゥクのオジさんに招かれていた。

 

招かれていたと言うか、すでに宿を出た時点から付け回していた感が半端なかった。

 

 

そして、このトゥクトゥクオヤジとの値段交渉バトルが始まる。ネットで調べた相場通り300バーツと交渉するが、400バーツでOKと言われる。

 

 

しかし、乗り込んだら「ありがとう、ありがとう」と連呼し、結局500バーツ請求された。

挙句の果てに、ハイウェイ前でタクシーに乗り換えさせられ、ハイウェイ料金70バーツを要求される。

空港着いたら、また何か請求してくるんじゃないか?と不安でいっぱいだったが、メータも固定したままで特に追加代金の請求は無く、無事に空港到着。結果、570バーツ(約1840円)。

 

 

まぁ、着いたからもうどうでもいいやって気持ちで空港で時間を潰す。怒るだけ体力消費の無駄ですからね。

ちなみにこのドンムアン空港へ来る方法は他にもあり、ドンムアン空港発着の「リムジンバス」がある。これであれば料金一律「150バーツ」と安いです。

ですが、飛行機の時間を考慮して今回はタクシーというトゥクトゥクオヤジになってしまいましたが・・・。

 

噂のエアアジアでルアンパバーンへ

 

格安航空のエアアジア。予想通りの30分遅刻。まぁ欠航にならないだけいいか。
だんだんと妥協感が強くなります。
そして、エアアジアに乗り込み、ラオスの世界遺産都市ルアンパバーンへ。

 

飛行機の窓からは青々と茂った雄大なラオスの土地が僕を出迎えてくれた。

ルアンパバーン空港から市街までは車で行くしか交通手段がなく、みんな5万キープ(約690円)を支払い、乗り合いタクシーで街まで向かっていました。
僕は試しに歩いてみようと思い、約1時間の道のりを徒歩で行く選択肢をとりました。

 

とりあえず歩いて行こう

同様にヒッチハイカーが段ボール片手に歩いていたので、後ろをテクテクと。
重い重いバックパック、バイクと車による砂嵐が僕の征く手を阻みます。さすがに徒歩はきついのか・・・。

 

10分くらい歩くと、親しみやすそうな感じのオジサンがトラックで現れ、3万キープでどうだと勧誘してきます。

 

バンコクのトゥクトゥクオヤジの二の舞いなりたくなかったので、「歩いて行くからいいよ」と告げたら、去って行きました。
その後、10万キープとかいう倍以上の値段でふっかけて来るラオス人。

 

この人に1万キープでと言ったら、しょうがねぇな。みたいな顔で了解してくれた。

実はこの人、日本語が少し話せるラオス人でした。

 

旅のおすすめサービス

旅行費用や宿泊代金で結構楽天ポイントも貯められるので、お得ですよ!

5回くらい利用すれば、もう一回旅行行けちゃいます(^-^)




スカイスキャナー

航空券、ホテル、レンタカーを瞬時に比較し、

最適な航空券を見つけることができるので、時間とお金の節約ができます。



 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ラオス, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【最新版】バックパッカー必見!渡航前に知っておきたい東南アジアの最新治安情報

近年、東南アジアはバックパッカーにとって人気の渡航先ですが、世界情勢が不安定な現在、渡航前に最新の治安情報を確認することが重要です。 すでにテレビや新聞、SNSでも情報が提供されていますが、 最近、オ …

【群馬県】逆さに映る「榛名富士」が美しくて絵画のようでした。。

  紅葉の季節もあっという間に終わりそうです。 今年はどんな紅葉を見れましたか? 好きな人と見れましたか? 一年に一度しかない貴重な瞬間を少しでも多く残し、人生に悔いの無い様に生きましょう。 …

チャイナタウンでタイラーメンを食す

ファランポーン駅   スネークファームで予防接種を打った後は、ファランポーン駅まで歩いて向かおうと思っていたが・・・。 さすがに近くに地下鉄があったので、シーロム駅から一駅先のファランポーン …

初ドミトリーと外灘の夜景

  サバイディー! 今回のブログ執筆場所はラオスのルアンパバーン国際空港です。     ここではパスワード不要で誰でもwifi使い放題です。   その分、セキュ …

唐傘の街へ行ってみよう!

  どうも。 旅をするようにゆるりと生きたい、けーたです。 香港でデモがあったり、アフガニスタンで医師が銃撃に撃たれたり、消費税が10%に上がり節約志向な人も増えてきました。 海外旅行客は減 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村