ヨーロッパ 世界一周関係

イタリア人と会議

投稿日:2019年6月20日 更新日:

 

絶対に人と同じことを言わない。

 

あ、、、愚痴ではないですよ笑

 

意見を求められると、独自の視点に基づく自論を展開してくるのです。

 

それが、荒唐無稽であっても笑

 

なぜならイタリアには、

人と同じことを言う人間は、

その場にいないのと同じという考え方があるからだそうです。

おもしろいですよね・・・

さすがイタリアです。

 

この妥協のなさが、

世界に冠たるブランドを輩出しているのは、

あなたもご存じのとおりですよね。

 

ぼくら日本人は、

会議においても、

周りに配慮して口数が少ないことが美徳とされますね。

 

「沈黙は金」なんて言葉もあるくらいですから・・・

 

一般的に、海外では黙っていては相手にあなたの考えが伝わらないので、

積極的に言葉を発しなければならないのです。

 

ローコンテクストな世界ですからね・・・

特にビジネスの世界では、

あなたの考えが相手に伝わらないというだけでなく、

黙っていては、仕事の効率が悪くなることがあります。

 

なぜなら、黙っていてはアイデアが出にくいからです。

 

イタリア人のさらにすごいところは、

大勢が集まってそんな感じでいろんな意見をいう中で、

誰か一人がそれを集約していくやり方が上手なのです。

 

あなたの会社、組織はいかがですか?

日本人は、「和をもって貴しとなす」的な概念が強く、

会議であってもグダグダになるケースが多いですよね。

でも、日本人にもイタリア人並みの感性をもつ人がいました。

その人は、こう言います。
「会議をするなら参加する全員が意見を出す」

さらに、こう続けます。
「会議は、あくまで、多くの視点や思考をあつめるために行うべきだ」
「そのためには、否定も批判も批評も必要な意見だ」

 

とっても共感します。
違いを違いと認めて、それぞれのいいところを1つのアイデアに仕上げる・・
これが、複数人あつまる意義ではないでしょうか?

 

こう言い切る著者に、批判を恐れぬ第一人者の責任を感じます。

そうは、言ってもその後の人間関係を考えると・・・・

 

ためらうあなたに対しては、
著者は、こうやさしく提案してくれます。

「会議参加の全員が全部の意見に、意図的に反対意見を言うこと。もちろん自身の意見にも・・・・」

著者の愛を感じました。

明日もあなたにとって星の数ほどの幸せがありますように・・!

 

●本日のオススメ①

私が海外旅行へ行く際に利用している格安航空券検索です。

⇩ ⇩ ⇩

 

●本日のオススメ②

中国でのSNS規制を一時的に解除してくれるサービスです。

⇩ ⇩ ⇩

いろんな国のIPアドレスが使えるVPNサービス【セカイVPN】

 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ヨーロッパ, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【2019年】バンコクでのミャンマービザ申請方法

    もうすぐ旅立った日から2年が経過します。 時が過ぎるのは早いモノです。     本日は特別に、 タイ・バンコクでのミャンマービザの申請方法についてまとめ …

アンブレラスカイ

【旅の思い出】秋の大人のカメラ遠足IN福島

  旅のブログということで続けてきましたが、人生観や仕事、生き方など多岐に渡り雑記ブログ化しており久しぶりに旅へ出たくなりました。 せっかくなのでカメラ遠足と銘打って新潟県の隣県福島まで車を …

戸隠神社の冒険

  毎日、暑い日が続きますね。 みなさん、体調の方は大丈夫でしょうか? 暑いときは「涼」を求めて避暑地へ行くことをオススメします。 最近、避暑地と言っても観光客が増加し、年々気温も上昇してお …

【朗報】 中古スマホのSIMロック即解除へ!!!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   夏も折り返しとなり、 これからは徐々に涼しくなっていくのか、はたまた厳しい残暑が続くのか。 まさに、神のみぞ知るですね・ …

【警告】 ダナンのドラゴンブリッジに一眼レフは持っていくな!

  はじめに   どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   僕は真面目にひとつの会社のイチ社会人として、生活しているわけですが。 最近、ブログ閲覧者のアフィ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村