世界一周準備 世界一周関係

アフターコロナに備えてサマーバケーションの計画を立てよう!!

投稿日:2021年6月8日 更新日:

コーヒーカップ

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

新型コロナウィルスの影響による自粛生活も早2年目に突入しました。

この1年間でずっと自粛をして引き篭もっていた人と何か新しいことをはじめようとアクションを起こした人とでは大きな差ができはじめています。

さて、あなたはどちらでしょうか?

自宅でスマホゲームやNetflix、Youtube等を見て過ごしていましたか?

それとも英語やプログラミングを学んで自己研磨していましたか?

いつの時代も生き残る為には進化が不可欠です。

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

変化に慣れる努力をしましょう。

 

ご存知かと思いますが、

北米やヨーロッパでは続々と規制解禁されており、コロナ感染者が減ってきています。それはなぜかというと、

7月から8月に掛けてサマーバケーションがあるからです。欧米人は休暇をとても大切にします。仕事より休暇。

驚くかもしれませんが、フランス、イタリアで年間有給休暇が45日もあります。丸々1か月休めますよね。

ヨーロッパ各国で規制緩和が進んでおり、日本も今月から安全国扱いになっています。これは東京オリンピックの開催も踏まえてなのかもしれませんが。
EU加盟各国もそれに合わせて規制緩和する見通しです。

規制緩和が進んでいるのはヨーロッパやアメリカ、中国だけでなくイスラエルでも進んでいます。ワクチン接種を証明する「グリーンパスポート」が無ければバーや映画館はもちろんレストランに入店することすらできなかったのですが、

いよいよイスラエルが全面解除したことで何かが変わりそうな気がします。

日本はというと東京オリンピックに向けて政治家は考えられる余地がなさそうなので、あまり期待しない方がいいでしょう。

ですが、世界は着実に変化しており時代の流れはコロナ解禁ムードとなっています。私の周りでも秋からイギリスやフィンランドへ留学する人がいますし、中国の杭州へ転勤となる方もいます。

これを機に海外または国内旅行の計画を立てる人も増えていますので、あなたも計画を立ててみてはいかがでしょうか。

 

おすすめのサイト

 Trip.com

世界最大級のオンライン旅行会社です。NASDAQにも上場しており人気ホテルをどこよりも安く宿泊することが可能です。父の日に合わせてTrip.comの商品やサービスの前払い予約に利用できるギフトカードを購入することもできます。


 

Pairs

自粛生活で困ってしまうことは出逢いがないこと。新型コロナウィルスの影響もあり婚活アプリの登録者数は飛躍的に伸びています。

その為、出逢いを求めている人はこのアプリを使わない手は無いと思います。当然サクラと呼ばれる怪しい業者も一定数はいますが、何事も行動です。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周準備, 世界一周関係
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

船旅

【おすすめ】陸路では体験できない風景を楽しむことができる、船の旅

  あなたは船旅をしたことがあるだろうか? クルーズなどの豪華客船もそのひとつだが、僕がおすすめしたいのは地元住民に交じって旅をするフェリーの方だ。川をさかのぼり陸路では行くことのできない刺 …

インドのアライバルビザを泣きながら取得した話

インド編 スタートです! ミャンマーのヤンゴンからインドのコルカタ空港に約2時間で到着。 早速、事前に調べていたアライバルビザカウンターへ向かいます。 が、しかし・・・・ カウンターには人がいない・・ …

ベトナムを北から南へ鉄道で縦断してみた。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、旅人けーたです。   日本にいた頃は、あまり鉄道なんかに興味はなかったんですが、 海外へ行くと無性に乗りたくなるのは、なぜなんでしょうね? …

僕は6年間も断食出来ません。と悟ったバイク二人旅

目指すは断食山 ラマゲストハウスのオーナー「ラマ」さんと出逢った僕は、バイク二人乗りで断食山(前正覚山)をひた走る。 アスファルトでもなく、コンクリートでもなく砂地の道を進み続ける。インドでは主要な道 …

ベトナムのハノイにあるホームバックパッカーズホテルには気を付けろ!

  ホームバックパッカーズホテルとは?   ベトナムに上陸して、僕が最初に泊まった宿はハノイにあるホームバックパッカーズホテル。   この宿は僕が今まで泊まってきた中で、 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村