世界一周関係 日本

戸隠神社の冒険

投稿日:2019年8月5日 更新日:

 

毎日、暑い日が続きますね。

みなさん、体調の方は大丈夫でしょうか?

暑いときは「涼」を求めて避暑地へ行くことをオススメします。

最近、避暑地と言っても観光客が増加し、年々気温も上昇しており、お世辞にも避暑地とは言い難いスポットも多く存在します。僕が今回行ってきた「戸隠神社」も避暑地のひとつなのですが、やはり暑かったですね。

ですが、自然に癒される素敵な場所でした。

 

戸隠神社にはいくつもの駐車場があり、有料です(一部無料あり)。御朱印が頂ける社も5社あります。一日掛けて御朱印を巡るのも楽しそうですね。

ぼくらは時間と体力の都合上、一番奥にある奥社を目指します。

 

まずは、トムソーやくんが現在地と奥社までの道のりをしっかり確認。ルートはとりあえず合っているようで一同、一安心。なになに、ここから奥社入口まで30分?? 普段、山登りをしないメンバーもいるので体力が心配ですが引率がんばります!!

 

 道はアスファルトで舗装されているので非常に歩きやすく、途中案内看板もあり、見逃さなければ道に迷うこともありません。時々、写真のように緑虫が糸を引いて垂れてきます。

 

 時計を見たら、お昼12時を回っていました。この先、どこへ行ってもお昼を食べる場所を探すのに苦労するだろうと思い、直感で戸隠そばを食べることに。お店の名前は「極楽坊」。県外客も多いなか、ぼくらのような団体を快く受け入れてくれた優しいお店でした。

 

 こちらが、名物「野菜天ざる」。手打ちというだけあり当然のようにコシがあり、麺は素麺のような細麺でとても美味しかったです。まさに、極楽、極楽~。

お店の間取りは、

「4名掛けのテーブル席×2」「カウンター席×4」「囲炉裏のある座敷席×1」「座敷席6席」という広さです。

 

 お腹もいっぱいになったところで奥社入口に到着!!

ここから奥社まで2㎞(往復約80分)あるということで心して歩いていかなければなりません。さぁ、一緒に歩いていきましょう。

 

 道に凹凸は無く、老若男女だれでも歩きやすくはなっています。脇に流れる水路の水が良い感じで自然のBGMを奏でてくれていました。まさに、マイナスイオン全開といった感じ。

 

しばらく歩くとホームページやパンフレットで見掛けるこの巨木感満載のご神木通りに遭遇します。本当に太くて高くて、とにかく見上げっぱなしで圧倒されます。自然の偉大さに気付かされます。

 

最終的に石段を駆け上がると、そこに奥社が待ち構えています。いろんな人がいろんなことを祈願しに希望を求めてやってくる。どんな願いでも大きいも小さいもない。すべて素敵な願いだ。

 

 みんなと素敵な景色を共感したくて旅を引率してきたが、結局僕がみんなに引率されていたんじゃないかって時々思います。

初対面と人と出会うのはかなり勇気がいるし、僕も未だに怖いという気持ちもあります。だけど、この巡り合わせは本当に感謝しかない。

また、どこかで出逢えたらよろしくお願いします。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周関係, 日本
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【2022最新版】 ビザが必要な国(アジア・中東編)をご紹介

    自分の旅行・出張に適したビザを事前に調べて、空港で入国拒否を受けないように最新の情報をチェックしておきましょう!! 今回ご紹介するのは観光目的に限定します。   …

【警告】 ダナンのドラゴンブリッジに一眼レフは持っていくな!

  はじめに   どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   僕は真面目にひとつの会社のイチ社会人として、生活しているわけですが。 最近、ブログ閲覧者のアフィ …

潜入!!関東最大級の鍾乳洞

どうも。 旅をすることは自分の知見を広げることだと、改めて実感しました。 世界も広いですが、日本でも十分広い。 あそこも行きたい、ここも行きたいと行きたい場所に行く度に目的地が増えていく。その為には当 …

タイを旅立ち、上陸のラオス!

  トゥクトゥクオヤジ登場!   バンコクのカオサンロードに宿泊していた宿を後にし、どの交通手段でドンムアン空港へ行こうか必死に考えていた。     時刻のわか …

「スリ注意」「矢印確認」

    今、僕はラオスの世界遺産都市ルアンパバーンにてブログを執筆中です。本当に人間の原点に帰れるような場所だ。 とりあえず、前回の続きをお話ししますね。 ちなみに前回はこちら 中 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村