自分の旅行・出張に適したビザを事前に調べて、空港で入国拒否を受けないように最新の情報をチェックしておきましょう!!
今回ご紹介するのは観光目的に限定します。
アジア
インド
1日の滞在であろうと問答無用にビザが必要な国です。手続きはだいぶ簡素化されており、手続きの方法も何通りかあります。
観光ビザ・・・オンラインで事前申請後、国内の管轄ビザセンターへ
e-ツーリストビザ・・・オンラインのみで完結
アライバルビザ・・・現地空港で手続きして取得 ←←←オススメ
アライバルビザは2016年3月に復活したサービスです。そろそろ、現地空港スタッフにも認知されてきていると思うので、ぜひ活用を!!
※2016年では、現地空港スタッフも認知不足で大変でした。
インドネシア
30日以内の観光・社会文化訪問であれば現地空港での取得(アライバルビザ)にて対応可能。(料金は30US$)
日本のパスポート保持者はビザ免除で入国可能。日本に生まれて良かった!!
2016年6月から29の空港、88の海港でビザ免除範囲拡大。
カンボジア
世界遺産のアンコールワットで有名な国。
ビザは必要です。窓口とネット申請で料金が違いますが、時間に余裕が無い場合は迷わずネット申請を選んでください。
窓口・・・¥4000
ネット申請・・・40US$(¥4,800)
シンガポール
滞在期間が30日以内であれば不要です。マーライオン見たいですね(゜-゜)
スリランカ
滞在期間に関わらず、ETA(電子渡航認証システム)の申請が必要です。
申請料金は30US$。申請すると約24時間以内に承認のメールが返信されてきます。
タイ
商用目的でなく観光目的であれば、30日以内の滞在に限りビザ不要。
注意してほしいのは、空港からの入国で30日以内です。陸路からの入国は滞在期間が15日なので気を付けてください。
韓国・台湾・香港・マレーシア・トルコ
90日以内であればビザ不要です。どんどん行きましょう。
中国
15日以上滞在する場合はビザが必要です。15日では中国一周できませんね。
ネパール
必要です。滞在日数を考慮したうえで、15・30・90日分から好きなものを選択できます。現地での申請とネットでの事前申請が可能です。
バングラディシュ
現地空港で取得可能です。どうやら2015年から日本人は無料との情報が入ってきています。私も真相を確認でき次第、このブログにて公表しますね。
フィリピン・モンゴル
30日以内の滞在であればビザ不要。
ベトナム・ラオス
15日以内の観光目的であればビザ不要。前回の出国から30日以上の期間が経過していることが条件です。
危険な国は省いてあります。ご自身で責任を持って調べてくださいね。
なお、ビザ不要国につきましては、イミグレーションにて必ず出国する際の航空券提示を求められますので準備を忘れずに!!