トレッキング

【健康向上】森林浴を習慣化することにより素敵なことが起こります!!

投稿日:2021年4月10日 更新日:

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

 

hiking

 

あなたは普段、森林を歩きますか?

 

私は現在新潟に住んでいるのですが、

日常的に森に囲まれた場所で生活しているとあまり森の有難みを実感できていないのが現状です。

森があることにより花粉症の方は辛そうで、

さらに熊やイノシシがあ出て田畑を荒し人間に危害を加える可能性もあります。

 

ですが気付かないようで僕らは自然から大きな恩恵を受けているのです。

それがマイナスイオンによるストレスへの対処力。

 

先日、筑波大学などの研究グループの報告でこんな結果が公表されました。

 

森林散策(ハイキングや山歩き)や緑地散歩(都市公園など)を

頻繁にする人ほどストレスにうまく対処する力がある。

 

ここでポイントとなるのは、

頻繁にする人です。

ほとんど行かない人と比べて頻度が高いほどストレスへの対処力も向上するのです。

そして、この傾向は、年齢、最終学歴、世帯収入、婚姻状況、居住地、運動や喫煙などの生活習慣による影響を調整しても変わらないということ。

 

ゴールデンウイーク、あなたは何をして過ごしますか?

早い人で今月の29日からGWという人もいるだろう。

既に予定を立てている人もいれば、まったく計画をしていない人もいると思う。

実は予定を立てている人ほど楽しみがあるので仕事に対する意欲が上がることが明らかになっています。

常に予定ばかりあると疲れることもありますが、

何も予定が無いと希望が無くて生きているのか死んでいるのかわかりません。

この記事を読んでいる人にはそんな中途半端な人間にはなってほしくないので、

今週末の休日から楽しい予定をスケジューリングすることをおすすめします。

なんでもいいのです。

 

新しくできたお店へ行く

公園へハイキングへ行く

興味がある映画を観に行く

ソロキャンプをしてみる



新型コロナウィルスでもできることはたくさんあります。

外に出ましょう。

 

ということで新しくハイキングの企画です。

 

【4月29日】 初心者歓迎のスーパービギナートレッキングを開催します。 - グリーンふぁみりー「けーたの日記」
ちょっとゆるーく募集させていただきます。 写真は弥彦山の山頂から見える景色ですが、今回は違う山です。 今回は初めてトレッキングをする人。グリーンふぁみりーが気になって夜も眠れないというあなたの為に企画させてもらいました。あ、もちろん興味がある人も是非参加してください(^^)...ゆっくりゆっくり頂上を目指しましょう。お昼ごはんのみ持参してください^_^ 新型コロナウィルスの影響により自宅に引きこもりがちになり なかなか外へ出る機会が少ないと思います。 人は森や川を観たり 鳥のさえずりを聞くことによりストレス...

こちらのブログで公開させてもらいましたが、

スーパービギナー向けのハイキングです。

今までビギナー向けは何度か企画しましたがおそらくスーパーが付くのは初めてです。

なぜスーパーを付けたかというと、

意外と参加者の中で体力に自信が無いけど山登りをしてみたいという方が多いからです。

ですが、いざ登り始めてみると「あれ?」「山頂まだですか?」

 

そんな声が多いので、できるだけ負担の少ないハイキングを選定しました。

標高120mほどの丘のような山です。

参考として

弥彦山634m

護摩堂山274m

 

どうですか?

いかに120mが低いことか?

もし気にる方がいれば一緒に登りましょう。

 

アウトドアグッズで他の人と差別化を図りたいならこちらがオススメ!!

テントや寝袋などの人気商品を多数取り扱い中!
アウトドアグッズを探すならNaturehike Japanで!


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

弥彦村の狸風呂へ入ってきたお話し。

  ゴールデンウィークもあっという間に終わり、 現実世界へ引き戻されたけーたです。   僕は何をしていたのか?   気になる人はほとんどいないかと思いますが、 誰にも連絡 …

【トレッキング】新潟県燕市にある国上山で紅葉ハイクしてきました!!

  11月の初旬、久しぶりに山仲間数名と新潟県燕市にある国上山へ行ってきました。 国上山(くがみやま)とは標高313mほどの小学生でも気軽に登れる小さな山です。 ちなみに弥彦山の標高が643 …

生活に山登りとキャンプを取り入れる

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     12月になりましたね。 今年も残すところあと僅か。やり残したことはありませんか? 振り返ればコロナで始まり、コロナで終 …

お酒で有名な八海山を登ってきた!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   暑いですね、みなさんいかがお過ごしでしょうか? もう、何もやる気が起きなくてずっと家でまったりとしている。という人もいるでしょう。 …

【4月9日】 弥彦山ビギナートレッキング2023 開催します!!!

  どうも。 久しぶりにブログを更新します。 新社会人で新潟にきた方、または出張で新潟に転勤となった方。 友達を作りたい方などなど、登山仲間を募集いたします。 そのために超初心者企画を開催し …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村