トレッキング

新潟県見附市にある観音山公園に行ってみた。

投稿日:

6月29日。

 

梅雨は明けたかと思わせるような雲一つない青空。

 

そんな様子を見ていたら、ちょっとだけ外出しようって気持ちになりました。

 

今回の目的地は・・・・

 

そう、見附市にある観音山公園です。

 

行ったこともない場所に行くのって何度経験してもワクワクする。

そんなワクワクした気持ちが高騰し、僕のアクセルを踏む足が強くなる。

風邪引いてることとか、細かいことがどうでも思えるこの瞬間が僕は好きだ。

 

さぁ、観音山公園に到着しましたよ〜

 

雨上がりの地面。

誰もいない公園で、花と会話をする。

公園によくいる小鳥が僕を出迎えてくれました。

 

そうそう、これが見たかったんです。

イロトリドリに咲き誇る紫陽花。

護摩堂山を登ってまで見るのは大変だよって人には、ここがピッタリじゃないかな。

 

この時期しか見られないから、好きなんですよね。

この公園の最大の見所はなんと言っても、弥彦山が望める絶好のビュースポットがあることだろう。

カップルか夫婦でもこのベンチに座っていれば、最高の画が撮れるのになぁ。

ちなみにゴルフは禁止です。

ここでゴルフをやろうと思った人の勇気が素晴らしいですね笑。

 

以上、隠れた紫陽花の名所をご紹介しました。

 

7月も素敵な一か月が過ごせますように。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

角田山に梨の木を守る老人がいる(前編)

  8月の日めくりカレンダーが残り僅かとなり、   夏休みを巻き戻したいと感じていたあの頃。   少年のような心を胸に秘めた僕らは、 夢中で角田山を駆け上がった。 &nb …

苗場湿原

【登山】日本百名山の「苗場山」はまさに天空の楽園でした・・・

  登山による筋肉痛で足腰を痛めながらブログを書いています。 さすがに初めての2000m級登山は少し過酷でした。 ですが、同じ山の頂を目指す仲間がいたからこそ無事に下山できたのだと思います。 …

【4月9日】 弥彦山ビギナートレッキング2023 開催します!!!

  どうも。 久しぶりにブログを更新します。 新社会人で新潟にきた方、または出張で新潟に転勤となった方。 友達を作りたい方などなど、登山仲間を募集いたします。 そのために超初心者企画を開催し …

【11月3日】友情の鐘が鳴る「五頭山」へ紅葉トレッキング!!

  山登りのご案内 今回は私が企画している山登りサークルの活動案内となります。 間違えて覗いてしまった方も、少しでも気になったら目を通してもらえるとすごく嬉しいです。 新潟県を拠点に活動して …

角田山灯台

【トレッキング企画】幻想的な角田山の灯台コースへ行ってきた話

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 関東甲信まで梅雨入りしたもののいつも「越」だけが置いてけぼりを喰らっているようで、ちょっと悲しいです。 さて、雨降るかなーという時は …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村