書きモノ【benefit】

ピケティの「21世紀の資本」を読んでみて、何をするか考えてみた。

投稿日:

 

「海外へ行きたい方へ。」

すこしでもお金に関する知識を提供していきたいと思います。

 

出し惜しみするわけではないけれど、、

この手の話にまったく興味が無い方も少なからずいるので、

できるだけコンパクトにわかりやすくね。

 

 

はじめに

もともと、日本人は、貯蓄があっても、リスクを伴う投資に振り向けることが少ないと言われている。

 

資本収益率が、経済成長率を長期的に上回るのならば、各個人も、いわば人生のポートフォリオの一部として、自身の資金を資本に投入するのが正しい。

 

トマ・ピケティさんの「21世紀の資本」はフランスやアメリカでベストセラーとなっている。もちろん、日本でも。

 

あなたもこの本を読んで、何か気付いてもらえれば幸いである。

資本の大切さとは・・・

個人の生涯と同じなんだと思う。

お金はもちろん、知識やスキル、人脈もまた、

一人ひとりにとっての「資本」になる。

僕はたくさんの人に出逢ってきて、その人に合わせた生き方をするように心がけてきた。

でもね、気づいたんだ。

同じ思考や考え方の人の所へは、

同じ人しか寄ってこない。

 

日々、真面目に働くということももちろん大切だが、

それは、ともすれば時間の切り売りになる。

 

資本を増やせ!

働いて賃金を得ることを「フロー」だとすれば、

「ストック」も拡充しなければならない。

 

たとえば、外国語や、プログラム能力、システム思考といった知やスキルの「ストック」を拡充することが、

中長期的なリターンを増やすことにつながるだろう。

 

知識やスキル、人脈といった個人レベルでの「資本」には、それに伴う収益がある。

どんなに熱心に働いても、将来のための「資本」が蓄積しないようじゃ、虚しいからね。

今はどんな方法でどこへ居てもお金を稼げるというとても便利な時代です。

改めてこの時代に生まれて幸せだなと思います。

このチャンスを有効活用するかしないかは、あなた次第。

 

まとめ

働くってことは、時間を切り売りしてお金をもらうということではない。

 

働くことで有形無形の「資本」を蓄積する必要性。

それこそがピケティ氏が伝えたい最大のメッセージなんだろう。

実はこんな時代だが海外へ渡航する人は意外と多い。

当然待機時間も必要となるが、留学、転職、または旅行目的で行きたい人が増えてきている。そんな時に必要なのが、海外でもスマホやパソコンでインターネット接続できるように仲介するポケットサイズのWi-Fiルーター。

イモトのWiFi【超格安】<<特別割引>>50%オフ


にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-書きモノ【benefit】,
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【ライティング】ブログを書くことの楽しさを知り、人生の視野を広げよう

どうも。この写真は数年前に訪問した春節時の上海です。 確か朝五時半くらいだったと思います。早起きをして体を動かすって気持ちがいいんですよね。何事も継続が大切です。   実は僕のブログ歴も長く …

【森林復興】裏山で過酷な1日木こり体験してきた!!

  どうも。 バレンタイン前の三連休いかがお過ごしでしたでしょうか??   まぁ例年の如く、私は予定が無かったので切なさも何もありません。 あ、久しぶりに雪山へ行ってきたので後程レ …

【ファイヤーセラピー】火を見るのが好きな方へおすすめな商品3選

空前のアウトドアブームもそろそろ落ち着いてきたのかなと感じる今日この頃。 以前twitterでもつぶやいていたが、アウトドアにプラスアルファを加えないとタピオカブームのようにあっという間に終焉を迎えそ …

竜宮崎

【大人の修学旅行!!】秋の紅葉「長野県ログハウス旅行記」

  こちらのブログでも募集していた旅企画の件ですが、集まってくれた旅好きな参加者のお陰でとても楽しい二日間となった。 楽しかった旅の様子を少しでも伝えたいと思い、写真を添付しながら記事を書く …

【成人の日】今だからこそ伝えたい、両親への感謝の気持ち!!!

  数年前いや数十年前に成人の日を終えて 1月22日が私の誕生日なのですが、成人の日に両親に感謝の気持ちを伝えられなかったことを非常に後悔しています。   ぼくの誕生日。この寒い季 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村