トレッキング

ドロエモンとケータの国上山冒険記(前編)

投稿日:2020年10月14日 更新日:

 

これは8月終わりに僕がフラリと出掛けた、旅の思い出。

 

僕が国上山(くがみやま)に行こうと計画を立てると、

いつも雨の予報に切り替わるお天道様。

 

そんな気まぐれお天道様に反旗を翻し、

僕はひとりで国上山へ立ち向かった。

 

しかし、

立ちはだかる国上山を前に強力な助っ人が。

 

若干18歳にして、ドローンを巧みに操る男。

その名も「ドロエモン」。

ドローンのことについてちょっと、お勉強させていただきました。

 

さーて、登るよー

 

8月の終わりだというのに、もう紅葉を始めていました。

いいですよね。

こういう季節の移ろいって感じ。

 

登山口はこの近くにあります。

そうそう、この立派なお寺が「国上寺(こくじょうじ)」。

山とは、名前が違うんですよね。



半分くらいまで登ると、こんな景色を覗きこむことができる。

ドローンでは決して撮れない、山中から楽しめる景色。

そうそう、ドローンって約15万円するそうです。

バッテリーが5万円とお高いんですよね。

 

途中、アザミが咲いていました。

ピンク色が鮮やかで、とても綺麗な花でした。

 

これは、釣鐘草。

小さな鐘という由来から花言葉に「感謝」って言葉が当てられています。

このドロエモンとの出逢いにも感謝ですよ。

 

誰もいない山頂に到着。

ここで、ドロエモンからドローン話を聞いた。

とある花火大会でドローンを飛ばして、中止騒ぎを起こした話とか。

バッテリー切れになるとドローンは持ち主の元へ戻ってくる話とか。

でも、あれだよね。

 

やっぱり、ドローンの空撮は抜群に綺麗ですね。

これじゃ、Youtubeにも投稿したくなる気持ちがわかります。

ドローン飛ばしてたら、ブーメラン雲ができた。

芸術だよな。

これで、お空にお絵かきし放題だ。

ドローン買うならこちら


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【山登り】久しぶりにソロ登山をしてみた結果、僕が感じたこと・・・

  ソロ登山とはひとりで山登りをすることです。 「ソロキャンプ」とか「おひとり様」が新型コロナウィルスの影響もあり、好評だそうです。私は本来、何人かで山を登る機会が多いのですが、久しぶりにソ …

角田山灯台

【トレッキング企画】幻想的な角田山の灯台コースへ行ってきた話

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 関東甲信まで梅雨入りしたもののいつも「越」だけが置いてけぼりを喰らっているようで、ちょっと悲しいです。 さて、雨降るかなーという時は …

【6月30日】 護摩堂山あじさいウォーク

  「今年になってからまだ山登りしていないけど、気が付いたら梅雨の時期に(゜-゜)」」」     そんな方々のために、毎年恒例の超人気企画。 梅雨の時期にオススメしたい山 …

初対面の方々と弥彦山を登ってきた話。

どうも。 山登りに行く時は、カメラの電池残量を確認することを怠らない、けーたです。   花曇りのような天気の中、きっと雨は降らないのだろうと信じ込み、集まってくれた8名の登山希望者。みんな職 …

優しい掲示

【人生初】1900mを超える日本百名山の「巻機山」へ挑む!!

どうも。 梅雨が明けた勢いで決まった南魚沼市「巻機山」への登山決行!! 待ちに待ったこの日に備えて体調を万全にし、日ごろからスクワットを欠かさず、20代の若者に必死に付いていくために己の筋力を鍛え上げ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村