タイ 世界一周関係

トゥクトゥクがいよいよEV化へ

投稿日:2018年12月28日 更新日:

 

タイの名物として知られる三輪タクシー「トゥクトゥク」に、

電気自動車(EV)化の波が押し寄せています。

 

排ガスや騒音が社会問題になっていましたからねー。

タイ政府が大気汚染対策として動き始めました。

 

でも、この排ガス感と騒音がタイとかベトナムの風物詩だから、

旅人にとってはなんだか風情を失う感が強いですよね。

そもそもトゥクトゥクとは・・・!?

ドアも窓も無く、

直接風を感じることができるとても解放感のある乗り物です。

ちょうどノーヘルで原付バイクを運転している感覚。

料金はあってないようなものですが、

走行距離によって変わる。

50バーツ(約170円)前後。

 

タイのシンボルの一つとして欠かせない存在である一方、

老朽化が進んだトゥクトゥクも多く、

走行する時の「ブーン」という大きな音も市民を悩ませている。

 

で、電気自動車(EV)化はどんな感じで!?

まずは電動トゥクトゥクの購入費や、

既存のトゥクトゥクをEV化する改修費などに補助金を拠出し、

100台を目標に切り替えていくそうだ。

 

EVは、バッテリーでモーターを回して動く為、排ガスが出ません。

さらに、走行音が静かになるので、タイ国民の不満は一斉に解消されることでしょう。

 

各国ではじまるEV化

このEV化の波はタイに限った話ではなく、他の国でもどんどん進んでます。

日本はかなり出遅れた感がありますが、

東京オリンピックも迫ってきているので、

少しはEV化がスピードアップするでしょう!

 

タイは自動車工場が多いので、

EV車製造においても世界の拠点工場になるかもしれません。

ガソリン車のトゥクトゥクに乗りたいって、

旅人もたくさんいるはず。

 

まだ、間に合いますよ。

 

だけど、EV仕様のトゥクトゥクも興味があるから、いつか乗ってみたいな。

全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-タイ, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

岐阜県高山市にあるゲストハウス【とまる】でドミトリー泊!!!

  どうも。 いよいよ富山県を抜けて、岐阜県へと突入しました。岐阜県へ入県してきた理由は石川県で開催されていた金沢マラソンです。選手やスタッフ、その他観光客が多数宿の宿泊を予定しており、僕ら …

ヤンゴンリバーを渡り、スネークテンプルへ

    お久しびりです。 いつの間にかこのブログを見に来てくれている人が微増していました。 以前からもお伝えしていますが、私のブログは人生を旅することをテーマにしております。ただの …

コーヒーカップ

アフターコロナに備えてサマーバケーションの計画を立てよう!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新型コロナウィルスの影響による自粛生活も早2年目に突入しました。 この1年間でずっと自粛をして引き篭もっていた人と何か新しいことをはじめようとアク …

「スリ注意」「矢印確認」

    今、僕はラオスの世界遺産都市ルアンパバーンにてブログを執筆中です。本当に人間の原点に帰れるような場所だ。 とりあえず、前回の続きをお話ししますね。 ちなみに前回はこちら 中 …

バンコク観光とI love you

  たまには、まったりと公園へ   1月30日。 ここでは、新型肺炎から少し離れて、落ち着いた時間を過ごせます。   連日宿から宿へ渡り歩いてきたので体を休めようと思い、 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村