くらし ヨーロッパ 世界一周関係 書きモノ【benefit】

【デジタル】世界一電子化が進んでいる国はどこか?

投稿日:2022年8月20日 更新日:

 

月日が経つのは本当に早いもので、マイナンバーカードの発行開始から6年が経過しました。

 

あなたは、マイナンバーカードの申請をおこないましたか?

私は既に3年ほど前に取得しました。

ですがマイナンバーカードの取得率は未だに低く、ワクチンの接種率よりも少ないのが現状です。各自治体が取得率向上へ向けて試行錯誤しているようですが思うように進んでいません。

 

それはなぜなのか??

 

保険証代わりになるとも言われていますが、

正直、実生活では免許証と保険証のどちらかがあれば十分ですもんね。

 

そんなマイナンバーによる電子化が世界で一番進んでいる国があります。

 

それは。。。

 

北欧バルト三国のひとつエストニアです。

 

人口約130万人の小さな国なんですが、

現在IDカードを96%の国民が日常的に活用し、

世界最先端の電子政府化に成功しています。

 

同政府は2002年からIDカードを発行し、

住民はこのカードによって、

現在さまざまな行政サービスを電子的に手続きできます。

 

出生届、住民登録、納税、医療サービス、投票など。

役所に行かなければできない手続きは、結婚、離婚のたった2つだけです。

 

電子化を普及させるためのひとつの鍵が、

変造を検知する技術です。

各省庁のデータベースをインターネットで結び、

そのネットワークで改ざん検知ができる技術を導入し、

電子政府の信頼性を高めてくれます。

エストニアは、

IDカード活用に向けて時間をかけて地道な努力を続けてきました。

 

さまざまなサービスの電子化をひとつひとつ実現して、

国民が利便性を感じられるようにし、

公民館などを利用してWEBリテラシー(情報を活用する能力)の向上に努めてきたのです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

白ひつじ・黒ひつじ Lサイズ NORDIKA design(ノルディカ・デザイン)エストニア・ハンドメイド・木製オブジェ【HLS_DU】【RCP】
価格:2750円(税込、送料別) (2022/8/20時点)

楽天で購入

 

 

日本が学ぶべき点は多いですね。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし, ヨーロッパ, 世界一周関係, 書きモノ【benefit】
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワオとチャイにだまされた話し。

  エイプリルフールに合わせて、このネタの記事を書きたかったが、人生そう思い通りにはいかないものだ。こんなハプニングが旅の醍醐味だよ~って雰囲気が伝われば嬉しいかな。   日本の紙 …

no image

ESRSの4原則とは?新社会人向けにわかりやすく解説!

はじめに 最近、企業のサステナビリティ(持続可能性)に関する情報開示が注目されています。その中でも、ESRS(European Sustainability Reporting Standards)は …

トリッピースの企画に初参加してきた話

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   今年から様々なことにチャレンジしているのですが、その中でも面白かったことをピックアップして紹介していきます。 何かしたい …

ベトナムのハノイにあるホームバックパッカーズホテルには気を付けろ!

  ホームバックパッカーズホテルとは?   ベトナムに上陸して、僕が最初に泊まった宿はハノイにあるホームバックパッカーズホテル。   この宿は僕が今まで泊まってきた中で、 …

【インド旅4日目】ラマゲストハウスオーナー登場!!

ブッダガヤへ コルカタからガヤへやってきました。   ブログで書いているとあっと言う間の出来事のように感じてしまいますが、インドでの交通手段はなかなか初心者にとってはレベルの高いものでしたよ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村